あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、マネ虎 副業のオートマージンは詐欺の可能性が高いため登録することはおすすめはできません。
副業デンジャーでは、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。
もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。
副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。
いつでも頼ってください(^^)


マネ虎の副業内容について【特徴】
マネ虎の副業とは、「オートマージン(AM)」という新しい収入の仕組みを使って、毎月50万円の不労所得を稼ぐことができるスマホ副業です。
マネ虎のオートマージンに関する稼ぎ方の無料セミナーに参加することで、安定して毎月50万円の収入を稼ぐことができる仕組みを教えてもらうことができ、「副業初心者でも稼げるスマホ副業としてYoutubeでも紹介されています。」

マネ虎の副業では、1,000名以上の参加者がスキルや経験不要で、スマホ一台で即日報酬を稼ぐことができるとされています。
1,000名以上の参加者が稼いでいる副業ということなので、すでに大きな実績がある副業ということが分かりますね。
Youtubeでも紹介されているということもあり、期待できそうな内容ですが、一体どのようなしくみで稼ぐのでしょうか?
マネ虎の特徴はオートマージン収入
マネ虎の動画も参考に、オートマージン収入の3つの特徴を確認してみました。
- 大きな費用は一切不要
- 最短翌日から収益が発生
- 毎月50万円も無理なく目指せる
マネ虎ではこの3つの特徴で、オートマージン(AM)収入の仕組みを使って稼ぐことができるとされています。

マネ虎副業の公式ホームページの情報によると、マネ虎では「シンガポール発の稼ぎ方」を使って毎月50万円以上を稼いでいくと説明がありました。
また、マネ虎のホームページの情報では、シンガポール発の最新AIに注目して、安定して稼ぐことを実現していると紹介がありますね。
投資や、資産運用に関連するAIの開発なども他国と比べ発展しているため、イノベーションの開発とテストする環境が整備されています。
そのような背景のある投資大国シンガポールにて、マネ虎は最新AIに着目し、システムの開発により『安定収入の実現』を可能にしました。
確かに、「仕組み化することで稼げる」ということは間違いではありませんし、仕組み化を利用した副業や投資も多いですね。
ランディングページなどの情報で、マネ虎の仕組みとしては、シンガポールのオートマージン(AM)というAIをの仕組みを使って稼ぐことが理解できました。
ただし、ここで焦ってマネ虎の副業へ登録することはおすすめできません。
オートマージン(AM)の内容は詐欺か
マネ虎の鍵となるのは、オートマージン(AM)を使った仕組みで稼ぐという点です。
マネ虎のランディングページには、オートマージンの内容について、このように紹介されていました。
オートマージン収入とは、転売やアフィリエイト、電子書籍やYoutubeといった労働作業で収入を得ていくタイプの稼ぎ方とは違い、作業時間0で毎日継続した不労所得の獲得を目指すシンガポール発の最新収入モデルです。

日本に上陸したばかりの稼ぎ方なので、ネットにはオートマージンの仕組みについてはほとんど情報がありません。
しかし、マネ虎副業の公式ホームページではオートマージン(AM)の具体的な内容については分からず、どのような投資・副業の仕組みを使って稼ぐのかは分かりません。
マネ虎のオートマージンを使って毎月50万円が稼げる実績もなく、具体的な副業内容についても触れられていないため、どのような副業で稼ぐのか疑問を感じませんか?
- FX自動売買
- 仮想通貨(暗号通貨)
- バイナリーオプション
- 株
AIを使った仕組み化された副業は、このように様々な副業や投資が考えられます。
しかし、公式ホームページの内容ではオートマージンの詳しい内容が分からず、あえて詳細については伏せているようにも思える内容です。
オートマージン(AM)は怪しい仕組みなのでしょうか?疑っても仕方ない内容です。
ということで、マネ虎の副業は詐欺なのか、実際に登録してみた結果や評判・口コミなどについて詳しく確認していきます。
マネ虎の副業を法的に調査【特商法】
マネ虎へ登録する前に、私たち消費者を守る大切な表記、特商法の情報に注目してみました。
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。
また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、
安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。
BPOINT PTE LTD.が怪しい
マネ虎のランディングページを確認したところ、特商法の表記が確認できました。
販売業者 | BPOINT PTE LTD. |
所在地 | Triple One Somerset, #03-09, 111 Somerset, Singapore, Singapore, 238164 |
マネ虎の特商法は、明らかに怪しい特商法ですよね?
マネ虎を販売しているのは、シンガポールに所在地を持つBPOINT PTE.LTD.という会社です。
BPOINT PTE LTD.が関わる投資や副業は、トラブルまがいの投資詐欺や副業詐欺の情報が多く、要注意人物として警告されています。
「オンライン収入ネクスト」もそのひとつの例で、金銭トラブルによりたくさんの被害者が出ている問題の案件です。
今回のマネ虎についても、このBPOINT PTE LTD.が関わっているため非常に危険でしょう。

また、マネ虎のオートマージン収入は、シンガポール発の仕組みであることを謳っていましたが、BPOINT PTE LTD.の所在地はシンガポールのバーチャルオフィスの住所です。

シンガポールの住所を借りているだけで、シンガポール発の仕組みを利用しているのかも不明瞭です。
さらには、マネ虎副業の特商法には電話番号やメールアドレスの記載もなく、連絡手段がありません。
もしマネ虎を利用していてトラブルが起きた場合、サポートしてもらえるかどうかも不安ですよね?
マネ虎の特商法は特商法の内容としては不十分であり、危険な副業である可能性も出てきました。
返金やキャンセルもできない!
マネ虎副業のランディングページには、参加費などの情報は書かれておらず、詳しい情報は無料WEBセミナーに参加するように案内がありました。
セミナーの参加費は無料かもしれませんが、マネ虎で稼ぐためには高額な参加費を要求されることも考えられます。
ですが、マネ虎には特商法の情報が無いため、参加費を支払って稼げなかったとしても、返金やキャンセルはできない可能性が高いと言えるでしょう。
第一、会社情報が全く分からない相手に、投資金を預けたいとも思えませんよね?
マネ虎ではLINE登録後に金銭トラブルが発生するという危険性があります。
不労所得が稼げると言った宣伝内容を鵜呑みにして、安易に近づくのはトラブルのもとなのでおすすめできません。
マネ虎の副業に登録した結果【LINE登録】
マネ虎は詐欺なのか、それとも稼げる副業なのか実際にLINE登録してみました。
マネ虎の副業は怪しい?
始めに結論からお伝えすると、マネ虎副業の裏には怪しい業者が潜んでいる可能性が考えられます。
無料で稼げることはありませんし、毎月50万円が稼げることもほぼ難しいと考えますので、注意してください。
マネ虎は、すでに悪評が目立っている
といった投資副業と同じような広告を使い、
- 無料セミナー参加でOK
- 毎月50万円が稼げる
- 不労所得が手に入る
といった誘い文句でLINEへ登録を促し、無料セミナーに参加することを勧めます。

無料セミナー後に紹介されるのは「不労所得が稼げる仮想通貨」で、ドロップ(DROP)という名前の仮想通貨を購入させられます。
ですが、オンライン収入ネクストで不労所得が稼げると謳われていた仮想通貨は、上場後に価格が大暴落し、参加者の全員が大損失を出しています。

このような悲惨な結果から、マネ虎に参加して仮想通貨やFXなどの投資を紹介されたとしても、
オンライン収入ネクストの仮想通貨のように価格が大暴落したり、上場に失敗するような結果も想定されますね。
マネ虎に参加したところで、「上場後に10倍稼げる」「毎月不労所得が稼げる」といったことはありません。
悪質なグループがまるで詐欺を目的としたかのように広告を使って宣伝している悪質案件なので、登録には注意してください。
マネ虎と似た、オンライン収入ネクストやスマキャン(SMA CAN)の情報は、こちらの記事も参考になるはずですので、必ずご一読ください。


オートマージン(AM)サロンの入会は危険か
マネ虎ではLINE登録後に不労所得を稼ぐ方法について学ぶことができる、WEBセミナーに参加するように案内があります。
マネ虎のWEBセミナーでは、オートマージン(AM)の内容や特典、爆益を生み出す方法の説明があります。

そして無料WEBセミナーの中で、オートマージン(AM)サロンに入会することを要求されました。
オートマージン(AM)サロンの入会金として、398,000円(通常価格は100万円)の請求が用意されていました。

ですが、このオートマージン(AM)サロンに入会したところで、必ず稼げるという保証はありません。
「オートマージン(AM)サロンでは返金保証がついている」と謳って安心感を煽りますが、
厳しい返金保証がついていたりと、とてもユーザーに寄り添った内容とは言えず、金銭トラブルに巻き込まれてしまうおそれもあります。
マネ虎の副業では無料で稼ぐことはできず、毎月50万円の不労所得が稼げるということも難しいと言えるでしょう。
最近では、マネ虎のようにoutubeの副業広告を使って副業や投資を紹介している広告を見かける機会が増えました。
不労所得が稼げる、毎月50万円が稼げると謳った広告の中には、怪しい投資や副業の情報も紹介されているようです。
Youtubeの副業広告は情報を簡単に受け取ることができますが、詐欺まがいのトラブルも増えていますので、くれぐれも注意してください。
また、マネ虎に関するご相談も受け付けています。私のLINEまでご相談いただけたらすぐに回答しますので、1人で悩まずにご相談ください。

マネ虎の副業の評判・口コミ【評価】
マネ虎は詐欺なのか。それとも稼げる副業なのか?
マネ虎副業の評判・口コミの情報を参考にしてみた結果、怪しい点に気づきました。
マネ虎の評判には、賛否両論の口コミが確認できます。
マネ虎は稼げるという評判
マネ虎の評判で検索した結果出てくるのは、マネ虎は稼げるとおすすめしている口コミです。
マネ虎が稼げるとおすすめする口コミの内容を簡単にまとめると、
- 労力は必要なく不労所得が稼げる
- 即金性が高い。投資初心者でも稼げる
- WEBセミナーに参加すべき
- 初期設定後すぐに稼げる
といった口コミです。
マネ虎の無料セミナーに参加することをおすすめしていたり、稼げるという口コミが紹介されています。
マネ虎をおすすめしている口コミサイトの情報によると、AM(オートマージン)の使い方や投資・副業内容については、無料のWEBセミナーに参加することで紹介してもらうことができるようです。
ですが、マネ虎が稼げる副業として評判しているサイトの情報では、具体的な副業内容や実績などについては触れられていませんでした。
どこか胡散臭い口コミというか、利用者が書いたとは思えない口コミです。
マネ虎は詐欺という評判
一方で、マネ虎は怪しい副業であると評判している口コミサイトの情報も出てきました。
- マネ虎は詐欺で稼げない
- マネ虎の口コミはサクラ
- セミナーに参加するのは無駄
マネ虎のセミナーに参加しても稼げないという怪しい評判も出てきます。
マネ虎では、1,000名の参加者が実績を出していると謳っているにも関わらず、おすすめする口コミが少ないという点が気になりますし、
マネ虎が人気の副業であれば、誰もがみんな参加しているはずです。
マネ虎の「1,000名以上の参加者が実績を出している」という広告は、誇大広告で宣伝している可能性も考えられます。
マネ虎をおすすめしている口コミがサクラで自作自演で書いている可能性もありますし、安易に信用はできません。
マネ虎の評判を検索してみましたが、稼げるとおすすめする口コミは怪しい口コミである可能性もあることを伝えておきます。
マネ虎 副業詐欺で怪しい?【まとめ】
マネ虎のオートマージン(AM)を調べた結果、
- 誇大広告を使った怪しいYoutube広告か
- 無料で毎月50万円が稼げるわけではない
- 高額サロン代 請求のおそれあり
- 自作自演と思われる口コミが怪しい
- 特商法の表記がなく信用できない
ということで、マネ虎のオートマージン(AM)は稼げない副業である可能性が高いため、私からおすすめはしません。
マネ虎の副業にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
