あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、SKETCH(スケッチ)の新感覚ビジネスは真っ当に稼げないと評判が目立つので、おすすめはできません。
副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。
記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
- 月収50万円を稼げる再現性はあるのか
- 損失や詐欺に遭う危険性はあるのか
- 宮地乙十葉は信用できる人物なのか
- 運営会社は何が狙いか
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。
副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。
副業の相談や副業探しなど、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)


宮地乙十葉 | SKETCH(スケッチ) 内容

SKETCH(スケッチ)とは、再現率100%の新感覚のビジネスで月収50万円を稼ぐことができ、リスクなく誰でも稼げる副業オファーです。
SKETCH(スケッチ)では、3つのキーワードを選ぶだけで、そのキーワードをもとに最先端のAI技術を搭載したSKETCHが絵を作成してくれるようですね。
AIが作成したハイクオリティーな絵は、SKETCHと提携している企業が買い取ることで利益が発生する仕組みです。
絵が得意でない方や副業に自信がない方でも、知識や経験は一切不要で参加できますし、初期投資金も0円ですので、ノーリスクで稼げます。
新感覚のビジネスの特徴

- 3タップで安定収入獲得
- 693名が実践済みで効果実証
- 再現率が脅威の100%
”3つのキーワードを選ぶだけで月収50万円を受け取れる”という新感覚のビジネスには、他にも副業初心者に優しいメリットが記載されていますね。
リスクなく、大きな収入を得れて年齢・スキル・経験一切関係なしで完全自動、ほったらかしで老若男女どんな方でも今すぐに稼げる
具体的なビジネス内容については公開されていませんが、SKETCHは誰でも簡単にスマホで作業できるという利点があり、無理なく始めることができます。
また、現在は『現金10万円プレゼント』のキャンペーンが開催されており、お得に始めることができる点も魅力的です。

ただ、無料で10万円をプレゼントする意図や甘い話には裏があるので、安易に10万円もらえるからといって参加をするには危険です。
最近ではキーワード入力で画像を自動作成するツールがネット上で無料で利用できることもありますし、具体的な仕組みやAIの品質に関する情報が不明瞭なため、情報の信頼性に疑問があります。
AIによる画像販売の副業は現在人気がありますが、画像の単価は数円から100円程度であることが一般的です。
そのため、SKETCHと提携している企業が本当に高額で画像を買い取る信頼できる会社なのか気になります。
本当に高額買い取りしてくれる画像が生成される”稼げる専用サイト”なのか調査すべく、まずは運営会社について確認してみました。
宮地乙十葉 | SKETCH(スケッチ) 特商法について
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。
また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、
安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。
副業SKETCHの特商法は問題あり?
副業SKETCスケッチの特定商法取引法(特商法)のページに遷移しましたが、現在特定商法取引法(特商法)の表記はされていないので安全な会社とは言い切れません。
事業者名 | ※不明 |
運営責任者 | ※不明 |
所在地 | ※不明 |
電話番号 | ※不明 |
メールアドレス | ※不明 |
事業者名や所在地、問い合わせに必要な電話番号やメールアドレスの情報も空欄のままであるということは、それなりの意図がある場合があります。
SKETCスケッチは情報が不足しているので、最悪の場合は個人情報を悪質に利用したり、金銭を奪い逃げさったりする恐れもあります。
安易にSKETCスケッチの会社を信用し、参加や契約へ進のはやめましょう。
副業 | SKETCH 登録検証
SKETCH(スケッチ)のランディングページからメールアドレスを入力すると、SKETCH(スケッチ)の公式LINEアカウント「【SKETCH】宮地 乙十葉」が追加できるページに遷移しました。

LINEアカウント「【SKETCH】宮地 乙十葉」からは、SKETCH(スケッチ)の仕掛け人の挨拶と案内動画を視聴するよう要求されます。
【※報酬が確定しました。】
あなたがすることは3つのキーワードを選ぶだけ。
たったこれだけでこの『SKETCH スケッチ』で月収50万円の報酬が確定します。
【この詳細を必ず番組で確認してください!】↓今すぐ第一話を確認する!
初めまして。宮地乙十葉(みやじ おとは)です。今回は「SKETCH」に参加頂き本当に有難う御座います。
ついに、3つのキーワードを選ぶだけで月収50万円を稼がせる事をお約束する「SKETCH」を発足させていただきました。
(一部省略)
「-SKETCH-スケッチ」まずはこの番組を必ずご覧下さい。
↓
今すぐ第1話を確認する


LINEから送られてきた動画では、『キーワードを選ぶだけで月収50万円が手に入る秘密を徹底解説!』という1話目の動画が視聴できます。
早速、1話から順にSKETCH専用サイトの運用方法や3タップで収入を得る方法について確認してみました。
動画では、インタビュアーの木下彩音が仕掛け人の宮地乙十葉のセミナーに参加し、SKETCH(スケッチ)に関する情報やアプリの使用方法について確認しますが、二人の対談で得られる情報はどれもサイトに記載されている内容であり、視聴する価値はありません。

SKETCH(スケッチ)の性能が優れているという証拠や実績もないですし、提携している企業名もあえて公開していないので、毎月50万円稼げるという宣伝は信憑性に欠けますね。
SKETCH(スケッチ)のLINEを登録すると、「1話、2話、3話…」と情報を小出しにしているので、プロダクトローンチのマーケティング手法を用いています。
つまり、有料商材の販売が大きな目的です。
プロダクトローンチはネット商材を販売する上で一般的なマーケティング手法の一つですが、SKETCH(スケッチ)では誇大広告や虚偽である可能性が高い文言を多用しています。
情報があまりに不足している状況と、怪しいビジネスモデルである以上、安易に購入を進めてはいけません。
スケッチは危険な副業か
結論をお伝えすると、SKETCH(スケッチ)の登録を行い、動画視聴や無料モニターに参加してもタダで稼げることはできず、高額な費用を支払わなければ本会員にはなれません。
SKETCH(スケッチ)の”稼げる専用サイト”のモニター(体験版)では、10万円の資金が入金された状態ですぐに副業を開始できるようになっています。
ですが、”稼げる専用サイト”の体験版で稼いだ利益は出金することはできません。
”稼げる専用サイト”のSKETCHで、AIが画像を生成すると記載されていますが、おそらく運営側が裏で準備している数枚の画像を表示しているだけで、実際には毎回AIが生成しているものではないでしょう。
ここまで言える理由としては、私自身キーワード入力だけでAIが画像を作成してくれる話題のツールを試しに利用した経験があるからです。
企業が高額買取してくれるハイクオリティの画像をAIで作り出すには3つのキーワードだけで作成するには限界があり、AIに言葉を理解させる機会学習の精度が高いツールでなければなりません。
画面上で見ているハイクオリティで整っている絵はあらかじめ準備してきた画像(絵)であり、報酬は嘘の記載です。実際には1円も稼いだことにはなっていないのでご注意ください。※偽の報酬の数字を見せることで、ユーザーに『稼げる専用サイト』と思わせる意図があります。

モニター参加後に案内される高額な登録費用を支払っても、毎月50万円を稼ぐことはもちろんできず、金銭を騙し取られる危険性があります。
怪しい副業や詐欺まがいの情報に促されず、正しい副業情報を知ることがお金を稼ぐ最大の近道であることを私は学びました。
副業で稼ぎたい人や、副業情報が欲しい人は、私が毎月400万円〜500万円を稼いでいる「5つのネットビジネス」の情報をお渡しします。情報が欲しい人はLINEを登録しておいてください(^^)

宮地乙十葉 | SKETCH(スケッチ) 口コミや評判
続いては、SKETCH(スケッチ)を使って、3タップで月収50万円を稼いでいる利用者の評判や、インターネットやSNSなどで口コミをしている人を確認します。
SKETCHのネット上の評判や口コミは?
新感覚ビジネスで稼げている第三者はいるのか、ネット上にあるレビューや口コミを調査しましたが、現在はSKETCH(スケッチ)に参加したと思われるユーザーのコメントは見つかっていません。
誰一人参加者が見つからないのに、再現性100%を謳っているのは不審ですよね。
SKETCH(スケッチ)で公開された動画では、参加者が利益を得ている感想を述べていましたが、おそらく運営会社の雇われで出演する演者である可能性もあります。
安易に登録や契約に進まないよう気をつけましょう。
怪しい口コミや注意喚起が多数あり
一方で、SKETCH(スケッチ)を注意喚起する記事が多数見つかっています。
悪質な詐欺会社で信用できない
月収50万円を簡単に稼げるなら無料で情報公開しない
高額費用を支払っても詐欺まがいな商材を掴まされるだけ
このような口コミが記載された注意喚起する記事がネット上にあがっていますので、100%安全安心な副業案件であるとは言い切れません。
SKETCH(スケッチ)が稼げるなどと謳っている評判や口コミは、運営会社の自作自演で捏造している恐れもあります。ご注意ください。
宮地乙十葉は怪しい詐欺師?
SKETCH(スケッチ)の仕掛け人である、宮地乙十葉(みやじおとは)は怪しい人物で詐欺師なのかを調査してみました。
- 宮地乙十葉(みやじ おとは) 36歳
- 千葉県出身 東京工業大学 芸術学部 卒業
- 大手IT企業住職し3年間勤務。3年で独立・企業し内閣総理大臣直属のデジタル庁顧問に就任。マイナンバーカードの発行に関する全てを担当していた。
- SKETCHを企画立案し、実際に639名の方を成功へと導いた。
- 金融・ファイナンス分野のセミナーでが総勢2万4591名に対して講演
- 日本で最も勢いのある実業家として業界内外にそのなを轟かす

宮地乙十葉(みやじおとは)はこのような経歴や経験から、一定の信用を得ている人物であり、金融・ファイナンスのセミナー開催を行なっているので、知識やノウハウも十分にある方にように思えます。
しかし、SKETCHの企画立案から639名もの参加者を成功へと導いたということは、数ヶ月または数年以上、この企画を広め続けてきたことが伺えますよね。
宮地乙十葉は架空の人物
私の方で宮地乙十葉(みやじおとは)本人が実業家として「業界内外にその名前を轟かす」ほど評価されている人物なのかを調査してみました。
しかし、SNSや知恵袋で宮地乙十葉について検索してみても実業家として評価されている記事やセミナーの感想やレビューなどを投稿している方は誰もいません。
そもそも、宮地乙十葉は3年で独立し、いきなり内閣道理大臣直属のデジタル庁顧問に就任していますが、あまりに不自然な経歴です。
マイナンバーカード発行に関する全てを担当した人物が、機密情報や仕組みに関わったことを公に話していいのかも疑問ですよね。
宮地乙十葉のプロフィールには複数の不信な点があり、ネット上に彼女の情報が見当たらないことから、おそらく運営会社がつくり上げた架空の人物(キャラクタ)である可能性があります。
存在していない人物のため、詐欺師ではないものの、”信用できない怪しい人物”ではあるのでゴッ注意ください。
副業 | SKETCH(スケッチ) まとめ
SKETCH(スケッチ)を調査した結果、
- 誇大広告を謳っている可能性あり
- 怪しい評判や口コミもあるので注意
- 過去にも類似する悪質案件がある
- 毎月50万円を稼げる再現性は無い
ということで、この副業は稼げない可能性が高いため、私からおすすめはしません。
この案件に興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
