あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、楽しく楽に稼げる副業をおすすめはできません。
副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。
- 楽しく楽に稼げる副業
- ビジネスモデルの作業内容や費用
- 詐欺、リスク、トラブルの危険性はあるのか
- 案件に関する口コミや評判
これらの調査を通じて、XXXが本当に稼げる副業案件なのか、参加者が直面するリスクやトラブルの可能性はどれほどあるのかを評価します。
記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。
副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。
副業の相談や副業探しなど、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)


楽しく楽に稼げる副業 内容

楽しく楽に稼げる副業とは、日給5万円稼ぐことができる副業紹介サイトです。
空き時間で高収入を稼げるスマホ副業を無料登録で受け取れるので、副業初心者には魅力的なサイトです。
1日10分で稼げる仕事内容とは

楽しく楽に稼げる副業では、「誰でもできます」「1日10分から」「スマホだけ」といった人気の理由があります。
しかし、1日10分で稼げる仕事内容については、何も紹介されていません。
投資なのか、物販なのか、仕事のジャンルさえ記載していないので、怪しですよね?
楽しく楽に稼げる副業 特商法について
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。
また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、
安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。
楽しく楽に稼げる副業の特商法は問題あり?
楽しく楽に稼げる副業の特商法(特定商法取引法)について確認したみましたが、ありませんでした。
事業者名 | ※不明 |
運営責任者 | ※不明 |
所在地 | ※不明 |
電話番号 | ※不明 |
メールアドレス | ※不明 |
楽しく楽に稼げる副業のサイトは、特商法の表記がない時点で違法的なサイトである可能性が高く、紹介される案件も安全とは言えません。
連絡先が不明である場合、個人情報を詐取されたり、金銭トラブルに巻き込まれても、運営会社を特定することができません。
仮に、LINEアカウントで運営側と連絡が取れでも、すぐにブロックされて逃げられるという恐れもあります。
会社情報が不明瞭なサイトから、稼げる情報を得られたというケースも聞いたことがないので、まずは特商法がないサイトは信用しないでおいた方が身のためでしょう。
楽しく楽に稼げる副業 登録検証

楽しく楽に稼げる副業のサイトからLINE登録してみました。
LINEアカウント名は『【公式】楽して楽に稼げる副業』です。

ご登録いただきありがとございます
只今、多くの方からご登録をいただいております
ご案内までに少々お時間をいただく事がございます
順にお客様にはお返事をさせていただきますのでお待ちください。
お待ちの間に4問のアンケートに回答して素敵なキャンペーンに応募しましょう
楽しく楽に稼げる副業のLINEアカウントから引用
このような文書の後に、簡単なアンケート調査が行われますが、特にアンケートの回答はないまま別のアカウントを追加登録するよう促されました。
2つ目のアカウント名は「【公式】お仕事パートナーズ」です。
ご登録ありがとうございます!こちらのLINEでは
ビジネス初心者でも『毎日5万円』目指せる方法を、ご紹介します✨・スマホ1台でOK
・スキマ時間でOK
・即日収益化OK難しいことは一切なし!今までご紹介した300名以上が、1ヶ月で毎日5万円を達成することができています 興味がある方は下記のボタンからご登録ください!
お仕事パートナーズ

お仕事パートナーズから案内された副業では、300名以上が1ヶ月で毎日5万円を達成したという副業を次々と紹介されますが、どれも真っ当に稼げるような副業ではありません。
「3億円が当たる」「タダでもらえる助成金」などと、怪しい文言のサイトばかりであり、メールアドレスの登録やLINEアカウントをさらに追加させられるだけでした。
時間が経っても、永遠と怪しい副業しか紹介されないので、時間を無駄にしたくない方は直ぐにLINEをブロックした方が良いでしょう。
運営会社の狙いは何?
結論から言えば、怪しい副業しか紹介しない運営会社の狙いは、主に「紹介報酬」を得ることです。
紹介報酬とは、運営会社が特定の副業やサービスを紹介し、その紹介によって新規登録や購入などが行われると、報酬が支払われる仕組みです。
怪しい副業の紹介サイトでは、ユーザーが副業に登録するたびに運営会社に報酬が発生します。つまり、登録数や紹介数に応じて報酬を受け取ることが目的です。
この手法を「オプトインアフィリエイト」と言い、副業紹介の詐欺サイトにはよく用いられる手法です。(※この手法自体は、違法ではありません)
副業を探す際には、信頼できる情報源や評判を確認し、実績や安全性を重視した選択をすることが重要です。
また、怪しい副業に登録する前に、詳細な情報を入手することが大切ですので、安全に稼ぎたい方は私のLINEにつながっておいてください。
私が実際に収入を得ている5つのネットビジネスを紹介します。お力になれるようアドバイスいたします!

楽しく楽に稼げる副業 口コミや評判
まずは、楽しく楽に稼げる副業の口コミや評判について確認してみました。
第三者の口コミや評判の中には、トラブルや忠告なども見かけますので、サイトの情報だけを鵜呑みにしないようしっかりとチェックしてみましょう。
楽しく楽に稼げる副業の評判は怪しい?
楽しく楽に稼げる副業では、『実際に体験した方々の感想』が記載されていました。
「旦那の年収超えちゃいました!」「高級車を躊躇なく買えるほどに。」「今までの人生で今が1番稼いでいます。」などと、どのコメントもプラスの言葉で埋め尽くされていますが、実際に体験した作業内容の詳細や費用などの情報は誰も語っていません。

写真もイラストであることから、おそらく運営会社が自作自演した文章である可能性が高く、これらのレビューを参考にしない方が良いでしょう。
辛口の評判や注意喚起が目立つ
楽しく楽に稼げる副業をネットで検索すると、以下のような注意喚起や評判があるので注意が必要です。
稼げる証拠もなく怪しい副業が送られてきます。
単に紹介報酬が目的の業者なので参加はお勧めしません。
詐欺なので登録しない方がいいでしょう
このような文章がある以上、安全とは言い切れません。
楽しく楽に稼げる副業に関わると、時間や労力だけでなく、自身の大事な個人情報も詐取される可能性もあるので気をつけましょう。
楽しく楽に稼げる副業 まとめ
楽しく楽に稼げる副業の調査を進めた結果、
楽しく楽に稼げる副業を調査した結果をまとめると、
- 誇大広告や虚偽の文言で集客している
- 紹介報酬が狙いの悪質業者が運営している
- 注意喚起されているサイトなので注意
ということで、この副業は稼げない可能性が高いので私からはおすすめできません。
この案件に興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
