副業

ビジネスパートナーの副業は口コミが怪しい?詐欺で稼げない副業なのか評判を調査

ビジネスパートナーの副業は詐欺か|怪しい口コミ・評判が多い危険なビジネスなのかレビュー

あずまです!

⚠️はじめに言っておきますが、「ビジネスパートナー」の副業は口コミが怪しく稼げない可能性があるので登録はおすすめしません。

※この記事では、「ビジネスパートナー」の副業について大切な内容をまとめています。登録の前に必ず最後まで一読することを強くおすすめします。

副業デンジャーでは、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。

もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。

私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。

副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。

いつでも頼ってください(^^)

この記事を書いた人
あずま
ブログを書いているあずまといいます。現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、副業や投資ついてレビューしています。また、これまでのネットビジネスの経験を存分に活かして、騙されない情報や稼げる情報なども紹介しています。副業の情報に興味があれば、私のLINEを追加していただけたら教えます^^
副業デンジャー

ビジネスパートナーに注意【追記】

(2022年12月26日に追記)

ビジネスパートナーの副業は、悪評が出回る度に「キャリア」「セカンド」「サイド」といった名前にコロコロと変えて副業を紹介しているようです。

悪評逃れとして名前を変える悪質な副業の可能性が高いので、ビジネスパートナーの副業に登録することは注意してください。

また、現在ビジネスパートナーの副業広告は、「ワーキング(WORKING)」という名前に変わっています。

副業ランキングのワーキング(WORKING)の副業

ワーキング(WORKING)の副業もまた、詐欺まがいの怪しい副業として警告されていますので、登録には注意してください。

ワーキング(WORKING)とは副業詐欺で怪しい?評判と口コミをレビュー
ワーキング(WORKING)とは副業詐欺で怪しい?口コミと評判をレビューWORKING(ワーキング)の副業の口コミや評判は稼げるのか?副業内容や参加費などの情報を調べました。...

副業|ビジネスパートナーの内容は詐欺で危険か

副業「ビジネスパートナー(サイド)」とは、香港にある会社のBlue Triangle Limitedという会社が紹介している副業で、副業初心者でも誰でも簡単操作だけで稼ぐことができるネットビジネスです。

サイド副業とは

Blue Triangle Limitedの副業「ビジネスパートナー」では、スマホさえあれば毎月1万円〜最大300万円を稼ぐことができ、1日10分の操作だけで、スキマ時間をお金に変えることができるようです。

副業 ビジネスパートナーには、このような特徴があります。

特徴
  • 作業は1日10分程度のスマホ操作
  • スキマ時間をお金に変えられる
  • 毎月1万円〜300万円の利益
  • 副業初心者でも知識や経験は不要

Blue Triangle Limitedが紹介する副業「ビジネスパートナー」では、おすすめ副業ランキングでも稼げるNo.1の副業として紹介されているスマホ副業で、ランキングの広告を見ても人気の副業であることが分かります。

おすすめ副業ランキングのサイド副業

さらに今なら、最大8万円の応援キャンペーンつきでお得に始められるということもあり、今すぐにでも登録したい内容となっていますね。

しかし、Blue Triangle Limitedのビジネスパートナーには、登録をおすすめできない理由がありました。

副業 ビジネスパートナーは詐欺なのか?

Blue Triangle Limitedが紹介しているビジネスパートナー 副業のランディングページには、具体的な副業内容や稼げる証拠となる実績が掲載されていません。

スマホのアプリにアクセスしてマニュアル通りに作業するだけで収益が発生するシステムのようですが、一体どのようなアプリを使うのか、またマニュアル代の金額も書かれていません。

つまり、ビジネスパートナーの登録の時点では参加費の情報も分からないことになります。

無料でかんたんに稼げるように見せかけて、実は高額なマニュアル代を請求されるおそれもありますので、安易には近づけません。

私の経験談をお伝えすると、おすすめ副業ランキングで紹介されている副業の中には、怪しい詐欺まがいの情報も交じっているので、注意してください。

いくらビジネスパートナーの副業が稼げる内容であっても、怪しい内容の副業には登録したくないですよね?

そこで実際に、Blue Triangle Limitedのビジネスパートナーに登録して詳しい内容や参加費の情報を確認していくことにします。

ビジネスパートナー|Blue Triangle Limitedの口コミが怪しい?

まず、ビジネスパートナーの副業を販売しているBlue Triangle Limitedの情報に目を向けていきます。

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。

また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、

安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。

Blue Triangle Limitedは怪しい会社か

ビジネスパートナー副業のランディングページには、特商法の記載がありました。

販売事業者名Blue Triangle Limited
運営責任者Ng Man Hin
所在地RM C21,10/F.,21Ma Tau Wai Road,Hung Hom,Kowloon,HK
電話番号03-5927-1472
メールアドレスinfo@jobworklife.com

販売会社は、「Blue Triangle Limited」という香港の会社です。

所在地は香港となっていますが、電話番号は東京の電話番号となっていますね。

本拠地を海外に置いていつでも逃げられるようにしているような内容で、安心はできません。

実在している会社が販売しているかも分かりませんし、香港の住所では確かめようがないですよね

Blue Triangle Limitedの口コミが怪しい

ビジネスパートナーの販売会社である「Blue Triangle Limited」の口コミをインターネットで検索したところ、怪しいと注意喚起する口コミがたくさん出てきました。

サイドのBlue Triangle Limitedの口コミ

Blue Triangle Limitedは以前、「セカンド(SECOND)」という名前の副業を販売していた会社です。

セカンド(SECOND)のランディングページとビジネスパートナー(サイド)のランディングページを見比べてみると分かりますが、全く同じ内容ですね。

サイド副業とセカンド副業

私の予想では、「セカンド(SECOND)」の悪い口コミが拡散されてしまった結果、怪しい口コミから検索逃れするために「ビジネスパートナー」という名前に書き換えたのではないかと考えます。

特商法の内容にも、「セカンド(SECOND)」という言葉が出てきますので、間違いないでしょう。

第1条 本規約の⽬的および適⽤範囲
本規約は、SECOND利⽤者(以下「利⽤者」とする)が、Blue Triangle Limited(以下「当社」とする)が提供する 「SECOND」(以下「本サービス」という)を利⽤の条件を定めるものである。 利⽤者は、本サービスを利⽤するにあたり、本規約に同意するものとする。 本サービスは当社作成のWEBページ、カリキュラムを利⽤していくものとする。 本サービスは上記のみを利⽤し、それ以外の環境で⽣じた不具合について、⼀切責任を負わないものとする。

セカンド(SECOND)の副業はすでにレビュー済みとなっていますが、高額資金を騙し取られる危険性のある副業として注意喚起しています。

セカンド副業の怪しい実態は以下の記事で詳しくまとめていますので、興味がある方は以下の記事も参考にすることをおすすめします。

セカンド(SECOND) 副業は口コミが怪しい副業か|評判は危険な副業か?
副業 セカンド(SECOND)は口コミが怪しい?評判が詐欺という噂は本当か?セカンド(SECOND)副業の口コミは信用して良いのか?登録した結果や注意すべき項目などについて詳しくまとめました。...

副業|ビジネスパートナーの登録は危ないのか

すでにこの時点で、Blue Triangle Limitedのビジネスパートナーは危険な副業のようですね。

ここから先の内容は、実際に登録した結果と参加費などの具体的な内容を確認していきます。

佐藤@ご案内用 にLINE登録

ビジネスパートナーのランディングページから登録ボタンを押すと、「佐藤@ご案内用」という名前のLINEに繋がりました。

ここでは、佐藤というスタッフから簡単にビジネスパートナーについての説明がありました。

作業内容ですが、LINEにてマニュアルを配信しますので、その指示通りにスマホで操作するだけです♪

このお仕事は、経験や知識がない方でも稼げるよう作られた独自のノウハウです。
無料で全ての方に提供してしまうと、参加者の利益が守れないため、 人数限定 有料 (先払い) にて提供しています。

LINEに登録したところで、具体的な副業内容の説明はなく「マニュアルに従って作業するだけ」という抽象的な内容が届くだけの結果でした。

正直、この内容だけでは稼げる副業なのか分からないですし、怪しい副業ではないかといった疑問もでてきますよね。

スタートブックの購入は危険

結論をお伝えすると、Blue Triangle Limitedのビジネスパートナーは金銭トラブルや個人情報流出などの問題に巻き込まれてしまう危険性があるので登録は危険です。

Blue Triangle Limitedのビジネスパートナー副業を始めるためには、2,000円のスタートブックの購入が必要です。

サイド副業のスタートブック

このスタートブックの購入だけでは稼ぐことはできず、サポートを受けながら副業を始めるためには、別途高額プランに入会する必要があります。

高額なプランに入会してでも、稼げる価値のある情報であればまだいいのですが、ビジネスパートナーの場合は残念ながら毎月1万円すらも稼げないことも考えられます。

消費者金融や学生ローンなどを使って半ば無理やり借金を組まされたり、登録した個人情報が業者間で売買されるなどのトラブルに巻き込まれてしまうおそれがあるので危険です。

非常に怪しいので、Blue Triangle Limitedが販売するビジネスパートナーへの登録には注意してください。

セカンド(SECOND) 副業は口コミが怪しい副業か|評判は危険な副業か?
副業 セカンド(SECOND)は口コミが怪しい?評判が詐欺という噂は本当か?セカンド(SECOND)副業の口コミは信用して良いのか?登録した結果や注意すべき項目などについて詳しくまとめました。...

また、おすすめの副業ランキングでおすすめされている副業の中には、消費者庁から警告されている情報もあります。

たとえインターネットの広告でおすすめされているからといって、安易に近づくのは危険ですので注意しましょう。

副業マニュアル買ってしまったら?消費者庁から警告されている副業の実態
副業マニュアル買ってしまったら?消費者庁から警告されている副業の実態副業マニュアルを買ってしまったらどうなるのか?消費者庁からも警告されている後払い副業の実態や注意点をまとめました。...

もし登録しようと思っている副業や登録した副業について、相談したいことや迷っていることがあれば、経験談や知識を元にアドバイスします。私が力になりますので興味がある方はご連絡ください。

あずまのLINE

副業|ビジネスパートナーの口コミ・評判が怪しい?

Blue Triangle Limitedのビジネスパートナーの副業で稼いでいる人がいるのか、口コミと評判に目を向けました。

ビジネスパートナーは稼げる副業なのか?

ビジネスパートナーのランディングページには、「稼げるおすすめの副業」として口コミが掲載されています。

アルバイト収入だと生活が苦しくて、こちらを始めました。 コロナで皆様が大変な状況の中、私だけ稼いでいたので、 友達にも紹介して、皆で楽しみながらやっております。サポートの方には本当に感謝してます。

きっかけはコロナのせいで主人の給料が減ったことでした。 私はほとんど働いた経験がなく不安でしたが、 丁寧にサポートを受けながら自分のベースで取り組めるので、助かりました。 こんなにすぐ稼げるならもっと早く始めればよかったです。

会社や家族にばれずにできる副業を探していたところ、こちらを発見!本業の給料以上に稼げています。今まで色々な副業に挑戦しては失敗してきた自分が自信を持ってお勧めします!

フリーター/20代
バイトのシフトが減って生活が厳しくなってしまった時にこの副業を偶然見つけ始めました。 最初は半信半疑でしたが、 今では月20万前後稼げているので結果的にこれに出会えて良かったです。

主婦 / 30代
以前は他の副業をやっていましたが、 あまり自分に合わずにこちらに切り替えました。 この副業は本当に簡単で私に合っていて続けられています!

主婦 / 40代
以前は1日5時間パートで働きながら小さな子供二人の子育てをしていましたが、限界を感じ為、藁にもすがる思いでこの副業を始めました。
まだ始めて数日なのでパートを辞められる程ではないですが、 プラスαの収入は本当に助かってます。

また、副業 ビジネスパートナーの口コミとして、評判をまとめたブログも出てきました。

ビジネスパートナーとは、いつでもどこでもスマホがあれば稼げる副業でスマホアプリを利用してマニュアル通りに操作していくだけで利益が生み出せるネットビジネスです。
・スマートフォン
・銀行口座
基本的には、この2つがあれば始められるので余計な準備や最初の無駄な費用がかからないのも特徴です。
パソコンを使って難しい設定を行ったり、何時間もスマホと睨めっこする必要もないので空いた時間を活用して年齢や性別問わず、お小遣い稼ぎ感覚で働ける新感覚のビジネスになっています。

ビジネスパートナーが怪しい副業とは考えにくいです。
理由として、口コミで稼げている人もいて実績があることが挙げられます。
口コミが良いからといって必ず稼げるとは限りません。
しかし、やってみた人の生の声が口コミにそのまま反映されているので多くの人が満足している事実はあります。

引用;【副業】ビジネスパートナー 口コミは怪しい?評判、初期費用等の内容から稼げるか検証!⇒詐欺情報は嘘の可能性大

これらの、副業ビジネスパートナーの口コミに共通するのは、具体性もなく抽象的な内容という点です。

「ビジネスパートナーをやってみた人の生の声が口コミにそのまま反映されている副業」などと書かれていますが、利用者の口コミらしき内容は見つかりませんでした。

このようなビジネスパートナーの口コミは、自作自演でいくらでも捏造できる内容です。

ビジネスパートナーの副業をおすすめしている自作自演まがいの口コミを鵜呑みにはできません。

ビジネスパートナーの口コミが怪しい?

一方で、Blue Triangle Limitedのビジネスパートナーを怪しいと注意喚起する口コミも出てきます。

ビジネスパートナーの副業は詐欺!

Blue Triangle Limitedが怪しい

怪しい副業「セカンド」と内容が同じ

ビジネスパートナーの副業には登録しない方がいい

ビジネスパートナーはおすすめ副業ランキングで紹介されている副業であるにも関わらず、怪しい評判や口コミだけが目立ちます。

また、ビジネスパートナーの怪しい知恵袋の口コミも出てきました。

質問:ビジネスパートナーという副業をやろうかと思ってるのですが安全ですか??

回答①:ビジネスパートナーとはそもそも誰なのでしょうか?
もの凄い起業能力、ビジネスの才能を持っているか、もしくはもの凄い資産を持っていてそれを惜しみなく提供してくれる方でないと、ビジネスパートナーにはなり得ないでしょう。
少なくとも対等な能力なり、資金なり持ち得ている必要があります。
また、スクショのイラストも、イメージ画像で作られたバナーも、いかにも胡散臭い感じですね。
クリーン感を出そうと、また親近感を感じてもらおうとすればするほど、ど素人を食い物にしようとしている感を感じ、怪しいです。

回答②:知識がある人が見たら、一発で「やらない」と思う画面ですね…

引用;ヤフー知恵袋(ビジネスパートナーという副業をやろうかと思ってるのですが安全ですか??)

ビジネスパートナーは怪しい副業という知恵袋の口コミも確認できますね。

ビジネスパートナーは評判や口コミの観点から考えても、おすすめできる副業とは言えません。

副業|ビジネスパートナーへの登録は危険か

Blue Triangle Limited ビジネスパートナーの副業を調査した結果、

  1. 毎月300万円も稼げない可能性大
  2. 怪しいセカンド副業と内容が同じ
  3. 高額費用の請求が待っている
  4. 怪しいBlue Triangle Limitedが販売
  5. 自作自演まがいの怪しい口コミが出てくる

ということで、ビジネスパートナーは怪しい副業である可能性が高いため、私からおすすめはしません。

ビジネスパートナーにご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、

「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、

全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。

私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。

現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。

ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、

案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。

副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。

実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

副業デンジャー

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、

悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)

大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。

実は私も以前、何度か騙された経験があります。

数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。

何事も、焦りは禁物ということですね。

もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。

これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。

私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。

それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。

私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。

副業デンジャー