副業

PRODUCE(相川奈津妃)は怪しい副業?動画生成AIの口コミが怪しいサイトを検証

PRODUCE(相川奈津妃)は怪しい副業?動画生成の口コミが怪しいサイトを検証

あずまです!

⚠️はじめに言っておきますが、PRODUCE(相川奈津妃)をおすすめはできません。

副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。

この記事で分かること
  1. 運営会社の信頼性やサイト運営の目的や狙い
  2. 相川奈津妃は信用できる人物か?
  3. 詐欺、リスク、トラブルの危険性はあるのか
  4. 過去に類似の副業案件
  5. 案件に関する口コミや評判
あずま

これらの調査を通じて、PRODUCE(相川奈津妃)が本当に稼げる副業案件なのか、参加者が直面するリスクやトラブルの可能性はどれほどあるのかを評価します。

記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。

私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。

副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。

副業の相談や副業探しなど、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)

この記事を書いた人
あずま
あずま
ブログを書いているあずまといいます。現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、副業や投資ついてレビューしています。また、これまでのネットビジネスの経験を存分に活かして、騙されない情報や稼げる情報なども紹介しています。副業の情報に興味があれば、私のLINEを追加していただけたらお教えできます^^
副業デンジャー

相川奈津妃 | PRODUCE 内容

PRODUCE(プロデュース)とは、専用サイトを利用し、5回のタップをするだけで1件2000円の報酬を受け取れる副業オファーです。

現在PRODUCE(プロデュース)では、『無料体験版サイト』『現金10万円プレゼント』が登録者のみ期間限定で受け取れます。

そのため、副業初心者やすぐに現金を受け取りたい人であれば、すぐに試したい案件となっています。

ビジネスモデルは?
  • PRODUCEはAIが描いた動画を企業に買取りしてもらい利益が発生する
  • 最低月収45万円が受け取れる(529名中394名が月収100万円以上を達成)
  • 5タップなので年齢・スキル・経験一切関係なしに完全自動、ほったらかしで運用

最近では、AI(人工知能)を活用したサイドビジネスが急増しており、作業効率の向上やコスト削減、安全性や生産性の向上によって収益を増やしやすくなっています。

PRODUCE(プロデュース)は、AIが高品質な動画を生成し、需要のある企業に販売することが大まかなビジネスモデルだそうですが、実際に5タップのみで毎月安定的に稼げるのかは調査が必要です。

実績や稼げる根拠が確認取れない状況でメールアドレスの登録は控えた方がいいですね。

相川奈津妃は怪しい人物?

仕掛け人の相川奈津妃(あいか なつき)氏は、AIの能力を活用した動画生成のシステムを開発、考案した人物です。

まずは、相川奈津妃(あいか なつき)氏のプロフィールについて確認してみまし

プロフィール
  • 相川奈津妃(あいかわ なつき)36歳
  • 出身地: 千葉県
  • 東京工業大学芸術学部卒業
  • 大手IT企業に3年間勤務後、独立・起業
  • 内閣総理大臣直属のデジタル庁で顧問に就任
  • マイナンバーカードの発行に関する業務を担当
  • 『PRODUCE』というビジネスモデルを企画立案
  • 529人の成功を導く

一見、500人以上を成功へ導いた実績もあるため、再現性のあるビジネスであるようにも思えます。しかし、ネットで『相川奈津妃』について検索してみると、別の人物についての記事や本案件に関係のない情報を目にします。

500人以上を成功に導いた人物でありながら、「信用できる」「稼げるビジネス」などといった評判や口コミは一つも見つかっていません。

個人的な見解として、相川奈津妃氏を安易に経歴だけで信用することは避けるべきです。追加の情報や関係者の評価を集めることで、より確かな判断ができるでしょう。

動画生成AI | PRODUCE 登録検証

PRODUCE(プロデュース)のサイトからメールアドレスを入力すると、公式アカウントを追加できます。

登録後は、PRODUCE(プロデュース)の解説動画で、相川奈津妃氏から再度案件の特徴と専用サイトを利用することで、毎月45万円を稼げるポイントについて簡単に説明されます。

しかし、1話の動画を視聴しただけではビジネスモデルの全貌は確認できず、AI生成動画を高額で買取してくれる業者なども不明のまま、モニターの参加へ促されます。

PRODUCEのモニターは怪しい?

PRODUCE(プロデュース)のモニターに参加するためには、メールアドレスと任意のパスワードが必要です。

そこからマイページに遷移し、自身が気になる「テーマ」と「テイスト」を選択し、「AIで動画を作成」と書かれたボタンをタップします。

以上の手順を踏むことで、PRODUCEに参加して動画の生成と買取りを行うことができます。

しかし、自身が生成した動画は確認できず、そのまま取引されるので、品質の確認や著作権違法の疑いがないかを確認することはできません。

買い取り先が生成した動画をどのように査定しているのかは不明なのも不審に感じますね。

デモサイトでは出金できない?

モニターで参加すると、運営側からの参加得点として10万円がプレゼントとして専用サイトに入金されています。

この10万円は初期投資金として利用できるお金なので、実質無料で専用サイトを利用できるのですが、残念ながらこの10万円はデモサイトで出金することができません。

運営会社が現金10万円をプレゼントする理由をまとめてみました。

  • モニターサイトを利用するユーザーが初期投資金がなくても気兼ねなく開始できる
  • 現金10万円が貰えるという魅力的な特典があることで、積極的に参加してもらうため

参加者が実際に現金として10万円を受け取ることはできず、そのままデモサイト内で利用することが前提となっていますので、安易に無料オファーだからと言って参加しない方がいいでしょう。

有料での登録は稼げない可能性あり

PRODUCE(プロデュース)では、実際の動作を体験できるデモサイトが提供していますが、毎月45万円を稼ぐためには有料会員に登録する必要があります。

運営会社の狙いは、無料でサイトを利用させ、そこから有料商材を販売することです。

しかし、本番サイトを利用するために費用を支払ったとしても、必ずしもデモサイトと同じように直ぐに利益が増えるとは限りません。

おそらく、PRODUCE(プロデュース)は高額な参加費ですが、”最低毎月45万円を稼げるから大丈夫” ”費用はすぐに取り戻せる”などといった説明をしてくるでしょう。

ですが、その営業トークに騙されてしまうと、自身の損失につながるリスクが高まるのでご注意ください。

PRODUCE(プロデュース)にはトラブルに巻き込まれる危険性が存在するため、もし相川奈津妃氏のLINEに登録してしまった場合は、迅速にブロックすることをおすすめします。

怪しい投資や副業にだまされないためには、正しい情報を手に入れることが重要です。稼げる投資や副業の情報を求める方は、LINEで連絡をいただければお伝えいたします。メッセージをいただければ迅速に返信いたしますので、お気軽に連絡してください。

あずまのLINE

相川奈津妃 | PRODUCE 口コミや評判

相川奈津妃氏が稼げると謳うPRODUCE(プロデュース)ですが、Google検索だけでなく知恵袋やSNSなどで利用した方のリアルな感想やレビューなどがあるか確認してみました。

プロデュースの評判は怪しい?

PRODUCE(プロデュース)の企画立案後は、529名全員が月収45万円を稼いだと書かれていましたが、誰一人ネットで「稼げた」とレビューする人はいません。

一方で、以下のような注意喚起の記事があるため、注意が必要です。

怪しいデモアプリを使用しても、結局は有料での参加となるが稼げる保証はない

こんな甘い話に引っかかってはいけません

無料体験サイトは時間を奪うだけ。ビジネスモデルがはっきりしない詐欺副業

5タップだけで本当に稼げる商材を、格安では売らないでしょう

このような口コミや評判がある以上、安全とは言い切れない案件です。

個人的な見解としては、再現性のない案件ですので皆さんにお勧めはできません。

副業 | PRODUCE 特商法について

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。

また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、

安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。

PRODUCEの特商法は問題あり?

PRODUCE(相川奈津妃)は怪しい副業?動画生成の口コミが怪しいサイトを検証

事業者名PRODUCE
運営責任者石井泰裕
所在地トラスト株式会社
電話番号東京都品川区西五反田5-5-11
(東京都品川区西五反田5丁目5-11-306 )
メールアドレスproduce.staff.123@gmail.com

特商法に関しては特に問題はありません。

特殊詐欺や個人情報の詐取など、悪質なサイトではないと判断できます。

しかしながら、PRODUCE(プロデュース)の副業案件は今回が二度目のリローンチ案件であり、一度目のローンチした時と、特商法の表記内容が変わっています。以下は旧会社情報です。

事業者名PRODUCE(プロデュース)
運営責任者今瀬健二
所在地合同会社ナイン
電話番号東京都品川区西五反田5丁目5-
11-306
メールアドレスproduce.project.1@gmail.com

合同会社ナインや今瀬健二と調べると、運営会社に対する注意喚起の記事が多く表示されます。

合同会社ナインの今瀬健二については、批判的な意見もあります。一部の人からは「信用できない会社」「稼げないビジネスを提供している怪しい会社」との評判もあり、非常に信用性の低い会社です。

このため、ユーザーがこのような批判的な口コミや評判に気付きにくくするために、新たに社名と運営責任者の名前をトラスト株式会社と石井泰裕に変更している可能性が高いでしょう。

つまり、風評対策ということですね…(^^;)

トラスト株式会社と石井泰裕を調査

トラスト株式会社と石井泰裕について調査してみると、『権利収入で人生を変える』と謳う怪しい副業を過去にローンチしています。

「トラスト株式会社」「石井泰裕」でも、すでに批判する口コミや評判がありますので、今後も類似する案件で、トラスト株式会社と石井泰裕が関与しているかどうかを確認する必要はあります。

また、トラスト株式会社と石井泰裕が過去にローンチした案件を私も調査済みです。

以下の案件では、どんな悪質案件であったかを検証結果をまとめ、「トラスト株式会社(石井泰裕)は信用できない会社?」という見出しで、調査を深堀していますので、一緒にご一読ください。

SHARE(シェア)は副業詐欺?評判や口コミが怪しいアプリの調査検証
SHARE(シェア)は副業詐欺?評判や口コミが怪しいアプリの調査検証SHARE(シェア)の怪しい詐欺アプリで口コミや評判が悪く稼げません。参加には高額費用が必要であり、無料で利益を得られることは出来ず、悪質業者に騙される可能性が高い案件です。安全安心して稼ぎたい方は私のLINEに繋がっておいてください。...
あずま

特商法の表記をしていても、中には怪しい業者が関与していたり、詐欺紛いなビジネスを提供する会社もあるので、慎重に会社を調べることが大切です。

相川奈津妃 | PRODUCE まとめ

PRODUCE(相川奈津妃)では、動画生成AIを駆使した最新のビジネスを提供していると謳っていましたが、いざ蓋を開けてみると、その再現性や稼げる証拠は確認ができません。あたかも無料で稼げるような記載で、有料商材を販売する手口には気をつけましょう。

あずまが解説!

PRODUCE(プロデュース)を調査した結果をまとめると、

  1. 最低月収45万円は稼げない可能性が高い
  2. 動画生成AIで作った動画の品質や買い取り先が不明瞭
  3. デモサイトでは稼げても、本登録後のサイトでは稼げない
  4. 良い口コミや評判が無いうえ、注意喚起されている

ということで、この副業は稼げない可能性が高いので私からはおすすめできません。

この案件に興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、

「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、

全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。

私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。

現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。

ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、

案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。

副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。

実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

副業デンジャー

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、

悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)

大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。

実は私も以前、何度か騙された経験があります。

数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。

何事も、焦りは禁物ということですね。

もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。

これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。

私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。

それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。

私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。

副業デンジャー