副業

バズカレッジのあやに注意?評判が怪しい溝口のインスタアフィリエイトの料金を調査

バズカレッジのあやに注意?評判が怪しい溝口のインスタアフィリエイトの料金を調査

あずまです!

⚠️はじめに言っておきますが、バズカレッジをおすすめはできません。

副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。

この記事で分かること
  1. バズカレッジのLINE「あや」に注意してほしい理由
  2. 評判が怪しい溝口優也は詐欺師なのか?
  3. インスタアフィリエイトの料金と返金・解約方法
  4. 参加をお勧めない理由とリスクを解説
あずま

これらの調査を通じて、バズカレッジが本当に稼げる副業案件なのか、参加者が直面するリスクやトラブルの可能性はどれほどあるのかを評価します。

記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。

私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。

副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。

副業の相談や副業探しなど、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)

この記事を書いた人
あずま
あずま
ブログを書いているあずまといいます。現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、副業や投資ついてレビューしています。また、これまでのネットビジネスの経験を存分に活かして、騙されない情報や稼げる情報なども紹介しています。副業の情報に興味があれば、私のLINEを追加していただけたらお教えできます^^
副業デンジャー

あや | バズカレッジ 内容

あや | バズカレッジ 内容

バズカレッジとは、インスタグラムアフィリエイトを利用し、初心者でも収入を得ることを目的としたビジネスを教えてくれる副業案件です。

先着100名限定でプレゼントとして配布中の『Instagramアフィリエイトの教科書』を受け取り、インスタアフィリエイトの副収入を得る方法を一気に学ぶことができるようですね。

すでに「あや」という人物のLINEアカウント登録されてしまった方は、安全に稼げる見込みがあるビジネスかをこの記事で確認し、申し込みの再検討をすることをお勧めします。

インスタアフィリエイトとは?

ここで、一般的なインスタアフィリエイトの特徴について確認してみました。

インスタアフィリエイトの特徴

インスタアフィリエイトの手法は、指定された商品やサービスを購入したのち、自身のインスタグラムのアカウントにて宣伝する方式です。

商品やサービスごとに設定された報酬の上限金額は決められていますが、1フォロワーで1円の収益が見込めます。そのため、フォロワー1万人以上いる場合は成果報酬型のアフィリエイトも利用可能となります。

広告をクリックしてくれるだけでお金が稼げてしまうので、スマホで稼ぎたい主婦や副業を探しているサラリーマンなどにも人気はあるようです。

「インスタアフィリエイトを始めたいけれど、フォロワー数がいない」「多くの人に見てもらえるような工夫が分からない」といった方であれば、『Instagramアフィリエイトの教科書』は魅力的に感じますね。

しかし、無料で教科書を配るだけがバズカレッジの副業案件の目的ではありません。

バズカレッジ(あや)では、コンサルティングサービスを中心に営業をかけているサイトでした。

コンサルティングサービスは怪しい?

バズカレッジ(あや)のコンサルティングサービスでは、どのようなことを教えてもらえるのか、公式HPから『「バズカレッジ(BuzzCollege)」のサービス内容とご利用料金』を確認してみました。

コンサルティングサービスの内容としては、以下プランニングとコンサルティングを実施いたします。

【プランニング内容】
1~2回程度のヒアリング⇒SNSの目的の整理⇒サービス・マーケットの理解⇒ターゲット属性のインタビュー⇒ターゲットの設定⇒カスタマージャーニーの作成⇒アカウントコンセプトの策定⇒投稿方針の策定⇒投稿トーン&マナーの策定⇒投稿表紙フォーマットの作成⇒提案書作成

【コンサルティング内容】
初期アカウントを開設したら、SNS施策のプランニングを実施します。
その他、月1回のレポーティング、振り返りと次月運用方針の報告、数値を踏まえたPDCAの実施、適宜プレゼントキャンペーンの実施、コンテンツ配信、具体的なフィード・ストーリーズ・リールの投稿配信アドバイス、週1回の定期的な打合せを実施いたします。

バズカレッジ公式HPから引用-「バズカレッジ(BuzzCollege)」のサービス内容とご利用料金-

バズカレッジ(あや)は、すでに1700名もの生徒がプロのインスタグラマーからマンツーマンサポートなどを受けているようですね。

そこまでして貰えるのであれば、フォロワーが少なくても効果が期待できそうに感じます。

ですが、プロのインスタグラマーとは誰なのでしょうか?

また、アフィリエイト広告の商材は、株式会社アクティブが提携する企業の案件ということなので、どんな商材があるのかも不明です。

教えてもらうプロのインスタグラマーや商材の情報が全く分からない状態ですので、教科書通りにやっても稼げるとは限りません。

早速、バズカレッジ(あや)の再現性はあるのか、口コミや評判なども含めて調査していきたいと思います。もし、すでに参加してしまった方は、返金や解約方法についても記載しているのでご一読ください。

あや | バズカレッジ 評判や口コミ

バズカレッジの公式HPサイトには、先ほど触れたように1700名もの生徒がプロのインスタグラマーからマンツーマンサポートなどを受けていることがわかっています。

1700人となれば、インスタグラマーを目指したい人(情報発信が好きな人)や、ただ単にインスタのアイフィエイトを副業として始めたい方もいるため、口コミや評判もすぐに広まりそうなイメージですよね。

ですが、バズカレッジを検索しても副業で収入が2.5倍になった方や、実績を公開している方などは今のところ見つかっていません。

しかしながら、「バズカレッジ」と検索すると注意喚起や批判をする記事が多数ヒットし、あらゆる辛口コメントや怪しい評判などが書かれています。

以下、私が特に気になった口コミを紹介します。

評判が怪しいコンサルティングサービス

バズカレッジを検索するとよく見かける言葉は「怪しいコンサルティング会社」「受講しても稼げない」といった口コミや評判です。

月収数十万円以上稼げている方もいるといっているが、本当であれば実践者のアカウントを公開したりするはず。実践者自身もコンサルティングに満足しているなら、普通にレビューしたりするのでは?

バズカレッジの口コミや評判を引用

溝口優也のバズカレッジのコンサルティングや運用代行サービスの情報がないので怪しいです。

バズカレッジの口コミや評判を引用

このような辛口のコメントがある以上、コンサルティングサービスやその他のサービスが安全なのかどうか不明です。

知恵袋の評判について

知恵袋では、カレッジの利用者やコミュニティーのメンバーによるレビュー等は見つかっていません。

ただ、カレッジについて質問する方も数人いたので共有します。

質問 aoi********さん 2023/5/9 10:36

バズカレッジについて、悪い評判をご存知の方がいれば、教えて下さい。

知恵袋「バズカレッジについて」

回答 サトカホショート@推しなおし発動さん 2023/5/9 18:49

将来性が低い等ですね

知恵袋「バズカレッジについて」

上記はの知恵袋の質問では、回答者はカテゴリーマスターですので一定の信用ができる回答にも感じますね。

一方で、同じカテゴリーマスターが回答する別の回答もありました。

質問 1251992366さん 2023/6/7 9:21

どなたかバズカレッジでインスタアフィリエイトの勉強をされていてる方で実際収益が出てる方はいらっしゃいますか?こちらで勉強をしようか迷っている者です。

知恵袋「バズカレッジについて」

回答 DaiGo|メンタOリストさん カテゴリマスター 2023/6/10 6:57

>実際収益が出てる方はいらっしゃいますか? いますよぉ

知恵袋「バズカレッジについて」

知恵袋を確認してみると、バズカレッジの再現性については賛否両論であり、あまり参考にはなりません。

私個人の意見としては、やはり第三者の意見であっても具体的な情報がなければ安全と判断できないので参加はしないでしょう。

あや | バズカレッジの登録検証

バズカレッジのLINEアカウント「バズカレッジ公式LINE」を追加登録してみました。

すると、以下のような文章が届きます。

あずまさん
友だち追加ありがとうございます!

早速ですが、
お約束の特典をお渡しします♪

╋━━━━━━━━━━━━╋
 0からスマホ1台でできる
    Instagram
 アフィリエイトの教科書✏️
╋━━━━━━━━━━━━╋

✅ 個人でお金を稼ぎ将来の不安を解消する術とは?

✅ 会社の給料に依存しない令和だからこそ実現できる働き方

✅ 「インスタ×アフィリエイト」で収入源を増やす最新鋭のSNSノウハウ

バズカレッジでしか学べない
「インスタ×個人ビジネス」
その秘密を期間限定で公開中🔥
 ↓ ↓ ↓

バズカレッジのLINE登録後は、最新ノウハウを学べるインスタグラムアフィリエイトの教科書が送られてきました。

Instagramアフィリエイトの教科書は情報が曖昧

バズカレッジのInstagramアフィリエイトの教科書の序盤には、半年以内に経済的に不自由ない生活を実現すると謳っていますが、その根拠や証拠となるデータなどは記載されていません。

代わりに、「論よりも証拠!」と、実践者の作業シートを公開しています。ただ、シートの画像はとても参考になるような画像ではなく、加工まみれで信憑性に欠けますね・・・。

最初の1ヶ月目は、徹底的に 「アフィリエイトの基礎」「インスタの基礎」を学び、 2週間が経過する頃には、1投稿が2万人の方に見られる。

この時点で収益化できる土台が ほぼ整った状態だよ。 続く2ヶ月目も見ていきましょう。

インスタ開始34日目にして3000円の初収益!

結果的に、 2ヶ月目で月収5万円を達成することができました。

3ヶ月目は、2つの投稿がバズった結果、 あっという間にフォロワー4500人を突破! 未経験からわずか3ヶ月目にして 月収10万円を達成することができています。

結果的に、 2ヶ月目で月収5万円を達成することができました。 従来の手法に比べて、収益化が早いのが インスタアフィリ最大のポイントだよ!

Instagramアフィリエイトの教科書から引用

「あや」からZoomで解説される内容とは

2つ目に登録を促された公式LINEアカウント「バズカレッジ@サポート」では、「あや」という人物から、アンケートの調査とZoom(ビデオ通話)で60分〜80分ほどの会話をします。

この人物からは、簡単なInstagramアフィリエイトについての基本情報と、独自のクローズドの案件であれば、一般的なオープンのアフィリエイトの商材よりも3〜4倍の高単価案件を取り扱っていると説明されます。

「多くのアクセスを集める」×「より高単価案件を使う」というバズカレ式のアフィリエイトに参加するには、有料のバズカレ式に参加するよう促されました。

しかし、バズカレ式と説明はされますが、多くのアクセスを集める方法については特に詳しいフォロワー集めの対策や実績なども公開されません。

「論より証拠!」などと謳っている案件にも関わらず、詳細をあえて伏せているようで不審に感じます。

副業 | コンサルティングの料金は?

バズカレッジにはコンサルティング費用などの参加費が必要です。残念ながら、無料で学べる情報は限定的であり、参加にはリスクが高い案件です。

コンサルティング料金

6ヶ月間55万円(税込)

1年間88万円(税込)

※通常月額4,980円(税込)かかる「Instats」の使用料金も込み

インフルエンサーや企業様向けに1アカウント月額5万円(税込)でInstagramの運用代行

バズカレッジのコンサルティング料金につきましては、6ヶ月間55万円(税込)・1年間88万円(税込)です。

確実な効果を感じていただくため、契約期間については6ヶ月または1年とさせていただいております。

また、企業様向けに1年間165万円(税込)のコンサルティングもご用意しており、複数アカウントの運用ノウハウや経営コンサルティングなど、より充実したサービスをご提供しております。

バズカレッジでは、かなり高額なコンサルティング費用を要求してくるため、参加前に慎重な判断が必要です。

収入増加やスキル向上を目指したい方には興味ある案件かと思いますが、以下の点に注意して参加を検討してください。

注意したい点
  • コンサルティングの実績や信ぴょう性のある学習内容かが不明
  • ネット上の口コミや評判が賛否両論であり、安全である可能性も低い
  • 実際に稼げている利用者のアカウントが不明
  • 独自のクローズドの案件が3〜4倍の報酬でも、取り扱う商品が売れる保証はない

あや | バズカレッジ 特商法について

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。

また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、

安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。

バズカレッジの特商法は問題あり?

バズカレッジの特商法は以下のとおりです。

事業者名株式会社アクティブ(Active Inc.)
運営責任者溝口優也
所在地〒160-0023 東京都新宿区新宿3-7-30フロンティアグラン西新宿4F
電話番号03-6824-6990
メールアドレスinfo@activebz.com

バズカレッジの特商法の表記を確認すると、最低限の運営会社の情報は記載されています。

株式会社アクアフィールドの特商法の表記についてはとくに大きな問題ないようですね。

あずま

特殊詐欺や個人情報の漏洩、資金の持ち逃げなどを目的とする違法なサイトではないようです。

返金・クーリングオフができない

次に、バズカレッジの返金やクーリングオフについて確認してみました。

特商法には、キャンセルや返金に関する具体的な手続きや期限の明記がされていません。

本来であれば、返金額の計算式とともに、返金を受け付ける期日を具体的に記載すべきですが、詳細は省かれています。

返金やキャンセルに関する情報は曖昧にしているので、もし解約や返金に関して不安がある方や、誰にも相談出来ずに悩んでいる方は私へメッセージをください。アドバイスや、どうすれば費用を取り戻せるかをお伝えします。

あずまのLINE

あずま

すでに登録してしまった方は、まずは焦らず8日間以内のクーリングオフはできるのか問い合わせてみましょう。この案件について不安があり、 返金や解約をするべきか迷ってるなら、 ひとりで決断する前に必ず連絡してください。 私がチカラになります。

あや | バズカレッジ まとめ

バズカレッジについて調査した結果、再現性が不明瞭な有料コミュニティーの勧誘や、高額な費用をサービス料を請求する案件であることが判明しました。

あずまが解説!

バズカレッジを調査した結果をまとめると、

  1. バズカレッジの口コミや評判が賛否両論あり、安全ではない
  2. 有料のコミュニティーやコンサル料等が発生する
  3. 稼げたユーザーが見つからないので信用できない

ということで、この副業は稼げない可能性が高いので私からはおすすめできません。

この案件に興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、

「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、

全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。

私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。

現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。

ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、

案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。

副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。

実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

副業デンジャー

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、

悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)

大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。

実は私も以前、何度か騙された経験があります。

数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。

何事も、焦りは禁物ということですね。

もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。

これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。

私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。

それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。

私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。

副業デンジャー