副業

スマトーク(スマtalk)は怪しい副業だった?仕事内容は詐欺か?口コミと評判は?

スマトーク(スマtalk)は怪しい副業だった?仕事内容は詐欺か?口コミと評判は?

あずまです!

⚠️はじめに言っておきますが、スマトーク(スマtalk)は副業詐欺の可能性があるのでおすすめはできません。

副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。

記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。

私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。

副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。

いつでも頼ってください(^^)

この記事を書いた人
あずま
ブログを書いているあずまといいます。現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、副業や投資ついてレビューしています。また、これまでのネットビジネスの経験を存分に活かして、騙されない情報や稼げる情報なども紹介しています。副業の情報に興味があれば、私のLINEを追加していただけたら教えます^^
副業デンジャー

副業|スマトーク(スマtalk)の内容は危ない?

スマトーク(スマtalk)の副業とは、スキマ時間にLINEを送信して男性の心をケアして稼ぐ副業で、スマホひとつで完全在宅で副業未経験者でも稼ぐことができるスマホを使ったメール副業です。

スマトーク(スマtalk)では、公式LINEに追加後、マイページを使って稼ぐ新時代の新感覚ビジネスです。

スマトーク(スマtalk)の副業とは

スマトーク(スマtalk)の副業には、このような特徴があります。

スマtalkの副業 特徴
  • 報酬は最短即日振り込まれる
  • スマホひとつで完結する副業
  • 完全在宅で身バレの心配もなし
  • 仕事内容はメールレディ
  • LINEで男性と会話するだけ

スマトーク(スマtalk)では、完全無料でお友達追加だけで始めることができる副業です。

また、初回登録特典を謳って、先着150名様に限り報酬アップキャンペーンも実施しているようです。

スマトーク(スマtalk)の特典

即金性もあり、無料登録で稼げそうな内容なので、今すぐにでもスマトーク(スマtalk)の 副業へ登録して内容を確認したいところですね。

ですが、スマトーク(スマtalk)の副業に騙されないように注意してください。

スマトーク(スマtalk)の内容が怪しい?

スマトーク(スマtalk)の副業内容は、高所得者や経営者、会社役員、著名人といった男性の悩みや相談をLINEで聞く内容となっています。

LINEだけのやり取りで、直接会う必要もなく安全性もある副業を謳っています。

スマトーク(スマtalk)の内容

ですが、スマトーク(スマtalk)の内容は、「メールレディ」の副業です。

メールレディの副業とは、男性の悩みを聞くことで稼げる副業となっていますが、私がレビューしてきたメールレディの副業では、金銭トラブルが起きていました。

そのため、今回のスマトーク(スマtalk)の副業でも、金銭トラブルに巻き込まれてしまう危険性があるので、安易に登録してはいけません。

この記事では、スマトーク(スマtalk)が怪しい理由を分かりやすく記事でまとめました。

怪しい副業に騙されないためにも、まずはこの記事をご一読することをおすすめします。

スマトーク(スマtalk)の評判と口コミ

始めに、スマトーク(スマtalk)で稼いでいる人がいるのか、評判と口コミを確認しました。

稼いでいる人の口コミ

スマトーク(スマtalk)の副業ランディングページには、利用者の口コミが紹介されていました。

LINE送るだけでこんなに稼げるなんてビックリ(;^ω^)バイト代だけだと生活厳しかったので凄く助かってます!面倒くさがりな私でも毎月20万円以上も稼げてるので本当にオススメです♪

年齢的にも不安がありましたが、依頼主の方が私と同じくらいの歳の方で、同世代の話題で盛り上がったりして想像していたより楽しんでやり取りさせてもらってます。報酬も満足してますし、生活にもゆとりができたので良かったです。

未経験から始めました。分からないことばかりで、いつもサポートさんに相談しながらの毎日でしたけど、丁寧に教えてくれるのでお陰様で十分な収入を得ることができました。これからも宜しくお願いします。

スマトーク(スマtalk)を使って稼いでいるといった口コミですが、実績などはなく、ただ写真つきで「スマトークで稼げた」と紹介されているだけです。

これだけでは信用できないので、インターネットでの評判・口コミはどうなのか調べました。

スマトーク(スマtalk)は稼げない?

スマトーク(スマtalk)の評判と口コミについてインターネットで検索しましたが、稼げるといった口コミは出てきません。

「スマトーク(スマtalk)は怪しい」といった評判が出てきますね。

スマトーク(スマtalk)は副業詐欺だ

スマトーク(スマtalk)では稼げない

怪しいメールレディの副業に注意

本当に、スマトーク(スマtalk)の副業ではLINEで話すだけで稼ぐことができるのでしょうか?

スマトーク(スマtalk)は怪しい副業なのか、実際に登録して内容を検証しました。

スマトーク(スマtalk)はメールケアの副業詐欺か

さっそく、スマトーク(スマtalk)のランディングページからLINEを登録していきます。

サポート窓口にLINE登録

スマトーク(スマtalk)の副業にLINE登録すると、システムからメッセージが届きました。

ご登録ありがとうございます。
準備が整いましたら
ご案内させていただきます。
今しばらくお待ちくださいませ。

登録済みの方は【お客様のID】または
【電話番号】をこちらにお送りください。
このようにメッセージがありました。

それ以降、返信はありません。

スマトーク(スマtalk)のサイトに登録した覚えはないので、お客様のIDや電話番号を聞かれても答えることができません。

また、ここで安易に個人情報を登録しないように注意してください。

ここで登録した個人情報が何に利用されるか分からないので、安易に登録しないようにしましょう。

スマトーク(スマtalk)のマイページの情報を手に入れましたが、危険な実態が待ち受けていました。

スマトーク(スマtalk)の登録は危険

スマトーク(スマtalk)のマイページがこちらです。

スマトーク(スマtalk)のマイページ

この画面を使って、男性会員とメールをやり取りしていきます。

そして、スマトーク(スマtalk)の利用には年齢認証が必要となっていました。

スマトーク(スマtalk)の身分証明書

スマトーク(スマtalk)では、年齢確認のために身分証明書の提示を求められます。

何度もお伝えしますが、絶対に身分証明書を送らないでください。

スマトーク(スマtalk)では年齢確認を理由に身分証明書の提示を求められますが、ここで登録した身分証明書が何にどう使われるか分かりません。

登録した個人情報が悪用されて犯罪に利用されるなどのリスクもあります。

決してスマトーク(スマtalk)に個人情報を登録しないように注意してください。

無料では稼げないカラクリ

スマトーク(スマtalk)の結論は、無料では稼ぐことはできません。

男性とのメッセージのやり取りには、ポイントの購入が必要となっています。

料金表(1pt=10円)
掲示板閲覧 … 0Pt
プロフィール閲覧… 0Pt
メール送信… 50Pt
掲示板書き込み…OPt
アドレスメール送信… 0Pt
アドレスメール閲覧… 0Pt
未読メール閲覧…20Pt
既読メール閲覧…OP
プロフィール写真閲覧 … 20Pt
メール添付写真閲覧 …20Pt
写真登録… 20Pt
ムービー再生…700Pt

スマトーク(スマtalk)のようなメールを使った副業では、個人情報を登録させたり、ポイントを購入させようとしてきます。

ですが、ポイントを購入したところで稼ぐことはできません。

おそらくですが、個人を盗み出したり、ポイントを課金させることを目的としているのでしょう。

「メールするだけで無料で稼げる」という都合のいい副業はありません。

スマトーク(スマtalk)のような副業では実際に、詐欺まがいの相談も寄せられています。

ポイントを買ったのに利益を引き出せない

個人情報を登録してしまったけど大丈夫か?

メールするだけで稼げると思っていたら違った

犯罪などに巻き込まれてしまわないためにも、スマトーク(スマtalk)に近づかないように注意してください。

スマトーク(スマtalk)ようなメールレディの副業の悪質な副業に騙されたくない方は、以下の記事も読んでみることをおすすめします。

【アークアンカー】副業は口コミが怪しい?女性副業のメールレディは詐欺なのか実態とは
【アークアンカー】副業は口コミが怪しい?女性副業のメールレディは詐欺なのか実態とはアークアンカーの女性副業は詐欺で怪しいのか?男性の悩みを聞くだけで稼げるメール副業の実態と口コミを調査しました...

また、副業詐欺に騙されないためには、怪しい情報に惑わされずに正しい情報を受け取ることが大切です。詐欺に騙されたくない方は、私のLINEで情報をお渡ししますので、こちらからメッセージを送っていただけたらすぐに返信します。

あずまのLINE

スマトーク(スマtalk)の特商法の内容が怪しい

スマトーク(スマtalk)の危険性は、「特定商取引法に基づく表記」にもありました。

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。

また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、

安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。

ベトナムの会社が関わっている?

スマトーク(スマtalk)の特商法は、登録する時点では確認できない仕組みになっています。

スマトーク(スマtalk)の副業に登録後、マイページに特商法は書かれていました。

事業者名QUANG PHU SCRAP COMPANY LIMITED
運営責任者LÊ QUANG PHỤ
所在地Thon Dong Cau, Xa Dai Dong,
Huyen Thạch That, Thanh pho Ha Noi,
Viet Nam
電話番号+852 8170 3972
メールアドレスinfo@uj2tu1y.com

スマトーク(スマtalk)の副業は、ベトナムにある会社が運営していることが書かれていました。

電話番号も海外の番号なので、もし万が一何かトラブルになっても気軽にサポートを受けることはできません。

また、スマトーク(スマtalk)の副業では、ポイント購入後に詐欺だと気づいても、返金もできないので気をつけてください。

■サービス提供後における返金の可否
サービス提供形態の特性上、サービス提供後の返金には応じられません。
※当サービスには特定商取引法上のクーリング・オフが適用されません。

スマトーク(スマtalk)の副業で詐欺に遭ったとしても、すべて自己責任となる危険性があります。

スマトーク(スマtalk)の特商法を確認しても、安全な副業とは言えないですよね?

安易に登録してポイントを購入してしまうと、トラブルに巻き込まれてしまう危険性があるので注意してください。

スマトーク(スマtalk)への登録は危険

スマトーク(スマtalk)の副業は詐欺で怪しいのか、評判や口コミなどを詳しく調べた結果、

  1. 怪しいメールレディの副業か
  2. 登録しても無料では稼げない
  3. 個人情報の登録とポイント購入に注意
  4. 特商法の安全性が確認できない
  5. 怪しい評判と口コミが出ている

ということで、スマトーク(スマtalk)は稼げない副業である可能性が高いため、私からおすすめはしません。

スマトーク(スマtalk)にご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、

「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、

全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。

私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。

現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。

ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、

案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。

副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。

実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

副業デンジャー

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、

悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)

大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。

実は私も以前、何度か騙された経験があります。

数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。

何事も、焦りは禁物ということですね。

もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。

これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。

私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。

それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。

私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。

副業デンジャー