あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、スマホ副業診断をおすすめはできません。
副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。
- スマホ副業診断にLINE登録した結果
- スマホ副業診断の口コミ
- スマホ副業診断が詐欺なのか
これらの調査を通じて、スマホ副業診断が本当に稼げる副業案件なのか、参加者が直面するリスクやトラブルの可能性はどれほどあるのかを評価します。
記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。
副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。
副業の相談や副業探しなど、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)


スマホ副業診断は詐欺か内容確認
スマホ副業診断はたった4問のアンケートに答えるだけで未経験でも毎月20万円稼げるスマホ副業を教えてくれる案件です。
また、今ならアンケートに回答することで、毎月抽選で最大5万円分のマネーギフトをプレゼントするキャンペーンも行なっています。
稼げる副業を紹介してもらえる上、抽選とはいえ5万円のマネーギフトがもらえるのであれば参加しない選択はありませんね。
気になるアンケートの内容ですが以下の4点となっています。
- 副業のご経験はありますか?
- 1日どれくらい副業できる(作業できる)時間がありますか?
- 副業をするなら家族や会社に内緒でやることになりますか?
- あなたが半年後に稼いでいたい目標の収入金額を教えてください
特に難しい内容ではないので、アンケートに回答することは誰でもできますね。
しかし、アンケートの回答が終わると「スマホ副業で十分稼げそうです」と表示されるのですが、こんな薄っぺらなアンケートで何がわかるのでしょうか?

さらに、スマホ副業診断のLPではアンケートの案内があるだけで、毎月20万円稼げる案件がどういったものなのかや稼げる証拠は一切開示されていません。
詐欺と言われる副業は、スマホ副業診断のように重要なことを明かさずに集客している傾向があります。
まずは私がスマホ副業診断にLINE登録し稼げる副業案件が届くのか確認しますので、その結果をご覧になってから慎重に判断してください。
スマホ副業診断は詐欺かLINE登録
スマホ副業診断のLPから「スマホのおしごと」という公式LINEアカウントを登録します。

LINE登録が済むと以下のメッセージが届きました。
友だち追加して頂きありがとうございます😊❗
診断結果は以下の画像に表示されますので早速ご確認下さいませ💁♀️
(いくつかお送りするので是非選んでみて下さい✨)

診断結果として独自AIが算出したピッタリのオススメ副業と記載されていますが、あれほど簡単なアンケートでAIなんて使う必要ありません。
最近は副業界隈でもAIという言葉がよく使われますし、それっぽく見えるので使っているだけでしょう。
紹介された副業は危険
既に怪しい気配が漂っていますが、念の為送られてきた画像をタップしてみました。
すると、株式会社SKYの写真を送るだけで報酬GETという副業を紹介されました。
この副業に関しては既に私が検証済みとなっており、稼げない上に高額な有料プランへ誘導することが判明している怪しい案件です。

スマホ副業診断からはこの他にも続々と案件が届くようになるのですが、どれも「詐欺」や「稼げない」といった評判が付き纏うものとなっています。
紹介報酬が目的
スマホ副業診断は独自AIが算出した案件として、怪しい副業ばかりを送ってきます。
これはオプトインアフィリエイトと呼ばれる手法で、その目的は紹介報酬になります。
紹介報酬を得ること自体は問題ないのですが、「毎月20万円稼げる」や「5万円分のマネーギフトプレゼント」など虚偽記載や誇大広告を使ってLINEへ登録させてきます。
全てが嘘なので登録した利用者が稼げることはありません。
稼げるのは副業を紹介しているスマホ副業診断だけなので、詐欺と言っても過言ではないでしょう。
少なくとも私が調べた範囲では危険といえる副業となっていますので、私から皆さんにスマホ副業診断をオススメすることはありません。
スマホ副業診断は詐欺か口コミを調査
スマホ副業診断の口コミについて調査してみました。
第三者の口コミや評判を確認することで、詐欺から身を守ることができます。
私が気になったスマホ副業診断の口コミや評判は以下のとおりです。
口コミが悪いから稼げないということではありませんが、少なくとも悪評が目立つ以上信用できないサイトと考えられます。
稼げるならと思って焦って登録してしまった方は今すぐブロックすることを推奨します。
スマホ副業診断は詐欺か特商法の表記
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。
また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
では、スマホ副業診断の情報には特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。
これがスマホ副業診断の特商法の表記です。
会社名 | 株式会社インラージ |
責任者 | 井上 裕貴 |
所在地 | 〒273-0011 千葉県船橋市湊町二丁目12番24号湊町日本ビル6階 |
電話番号 | 090-6940-6953 |
メールアドレス | info@smbite.com |

株式会社インラージは国税庁の法人番号公表サイトで登記された法人と判明しました。
しかし、電話番号は携帯電話ですし、所在地はレンタルオフィスとなっているため、記載住所には常駐していない可能性が高いです。
また、毎月20万円も稼げる副業を紹介しているのであればレンタルオフィスではなく、きちんとした自社オフィスを構えています。
怪しい副業を紹介していることは既にわかっているので、最初から身元を特定させず責任を取る気もないでしょう。
レンタルオフィスを使って副業を紹介している場合は、詐欺という批判から逃れるために使用している可能性があるので、特商法があり運営会社が登記されていたとしても関わるのは慎重になることが大切です。
スマホ副業診断は詐欺かまとめ
スマホ副業診断を調査した結果をまとめると、この3点の理由からスマホ副業診断は詐欺と言えます。
- 毎月20万円稼げるスマホ副業の情報は届かない
- 最大5万円分のマネーギフトのプレゼントは行われない
- 紹介報酬が目的の悪質なアフィリエイト業者
ということで、この副業を私からおすすめすることはできません。
この案件に興味があったかもしれませんが、決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いもさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
