副業

市場調査モニター係は副業詐欺?怪しいYouTube広告の口コミや評判を調査

市場調査モニター係は副業詐欺?怪しいYouTube広告の口コミや評判を調査

あずまです!

⚠️はじめに言っておきますが、YouTube広告の市場調査モニター係の参加はおすすめできません。

副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。

この記事で分かること
  1. 市場調査モニター係の口コミや評判は安全か?
  2. YouTube広告で類似の案件について
  3. 運営会社の実態やサイトの運営目的
あずま

これらの調査を通じて、市場調査モニター係が本当に稼げる副業案件なのか、参加者が直面するリスクやトラブルの可能性はどれほどあるのかを評価します。

記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。

私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。

副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。

副業の相談や副業探しなど、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)

この記事を書いた人
あずま
あずま
ブログを書いているあずまといいます。現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、副業や投資ついてレビューしています。また、これまでのネットビジネスの経験を存分に活かして、騙されない情報や稼げる情報なども紹介しています。副業の情報に興味があれば、私のLINEを追加していただけたらお教えできます^^
副業デンジャー

副業 | 市場調査モニター係 内容

副業 | 市場調査モニター係 内容

市場調査モニター係とは、参加者全員が3万円相当の副業をプレゼントしてもらえる副業紹介サイトです。

現在、市場調査モニター係はYouTube広告でも宣伝されているため、多くの方がこのサイトを目にし、興味をそそられて登録をしてみた方もいるでしょう。

市場調査モニター係は怪しい副業か?

市場調査モニター係は怪しい副業か?

市場調査モニター係のサイトでは、「助けてください!3問アンケートにご協力いただける人大募集」と記載されています。

アンケートに3問答えるだけで有料級の副業を教えてくれるのであれば、「とりあえずやってみよう」と思いますよね。私も副業初心者であれば、早々にアンケートに答えているかと思います。

ですが、市場調査モニター係では、なぜアンケート調査をしているのか、そしてどのような副業を紹介しているのか重要な点については詳細がありません。

そもそも、YouTubeでの広告費をかけてでも集客したい意図も不明です。

昨今では、不審なYouTube広告の副業もあり、今回の広告も「即日3万円部が即日もらえる」などと誇大広告を使用していることから、怪しく思います。

怪しい副業紹介サイトの市場調査モニター係は、果たして安全に稼げる副業を紹介してくれる副業なのでしょうか?早速登録して調査してみたいと思います。

副業 | 市場調査モニター係 特商法について

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。

また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、

安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。

市場調査モニター係の特商法は問題あり?

市場調査モニター係の副業紹介サイトには、特商法(特定商法取引法)の表記はありませんでした。

事業者名株式会社インター
運営責任者斉藤 敏雄
所在地大阪府大阪市西成区千本北2-15-4
電話番号080-7743-9181
メールアドレスinfo@harmony-snow.site
市場調査モニター係の特商法は問題あり?

市場調査モニター係の特商法(特定商法取引法)の表記については運営会社の基本的な情報は記載されているので、問い合わせや所在を確認する点では安心できそうです。

しかし、Googleマップにて「大阪府大阪市西成区千本北2-15-4」を調査してみると、古めの一軒家がヒットします。住宅街にある家の中でも、かなり小さめのうちであり、とても事務所として利用できるような家ではありません。

おそらく、一軒家を所在地として登録しているということは、サイトの運営は個人で行なっている可能性が高いようです…。

個人で行なっている場合、以下のようなリスクや懸念などもあるため注意が必要です。

個人で運営するサイトのリスクや懸念点

クレームや質問などの問い合わせなどをしても全員の対応はできないため、曖昧な対応をされかねない

金銭トラブルや詐欺行為が発覚した場合、所在地を変更される場合がある

一般的に、信用できる会社というのは事務所を構えていることが多いです。ですが、市場調査モニター係を運営する斉藤敏雄氏は、自宅の住所と電話番号を登記しているようです。

個人宅をネット上に晒せるということは、おそらく本人は別の場所にいたり、身内が住んでいる場所を借りて登録している可能性が高いですので、無理に自宅へ訪れたり、電話したりはしない方がいいでしょう。

あずま

もし、特商法の確認が難しい場合や、安全な会社か見分けられず、悩んでいる場合は私を頼って下さいね。

副業 | 市場調査モニター係 登録検証

YouTube広告の市場調査モニター係という副業紹介サイトを登録すると、どのような結果になるのか、アンケートに答えてみました。

アンケート内容

  • 収入をあげたいですか?
  • 収入を上げる具体的な方法が見つかっていますか?
  • 収入を着実に上げる方法として今注目されているのがスマホを使った副業です。スマホ副業の最大の特徴【全員に、即日3万円分が即日もらえる】
市場調査モニター係のアンケートを引用

これらの質問に回答していくと、すぐに公式LINEアカウント「副業アンケート」を追加できます。

「副業アンケート」からは、自動的に以下のような文章が送られてきました。

市場調査モニター係 登録検証

アンケートおつかれさまでした

約10分の作業で最低3万円が稼げる副業にご参加いただけます▼画像をタップ

YouTube広告の市場調査モニター係のLINEから引用

あずまさま、申請はお済みでしょうか?😊

すでに多くの方から『喜びの声』をいただいていますが、たまに申請できていない方がおられますので、念の為のご連絡です✨

まだの場合は画像をタップで申請可能です。▼画像をタップ

YouTube広告の市場調査モニター係のLINEから引用

メッセージには、「お急ぎください!」や「たまに申請できない方がおられます」などといった内容が書かれていますが、肝心な副業の作業内容については一切触れられていません。どのような副業を紹介しているのかはあえて教えないようですね。

そのまま、申請を催促する文章を毎日何通も送られてくるので、ここで迷惑メッセージを受け取りたくない方はLINEブロックすることをお勧めします。

稼げない副業を紹介か?

結論からお伝えすると、YouTube広告の市場調査モニター係が紹介する副業は真っ当に稼ぐことが出来ません。

その理由は3つあります。

参加しても稼げない3つの理由

運営会社の狙いは紹介報酬であり、稼げる副業を紹介することではない

参加しても個人情報の詐取や詐欺紛いな副業を紹介し続ける

3万円分の副業というのは嘘であり、偽の副業サイトで集客することが狙い

副業 | 市場調査モニター係 口コミや評判

市場調査モニター係をネットで検索すると、すぐに「怪しい」「稼げない」などという口コミがすでにあります。

安全な副業であれば、まずマイナスな言葉が目立つことはないので、悪質な副業紹介サイトであることが言えます。

アンケートの参加を行なっても、誰も3万円相当の副業を紹介されているといったコメントや評価もない状況ですので、早まって登録してしまった方はすぐにLINEブロックしておきましょう。

YouTube広告詐欺という口コミあり

市場調査モニター係の口コミの中には、「YouTube広告詐欺」と忠告するサイトが多くありました。

実は、過去に私が調査してきたYouTube広告の案件の中には、一部、市場調査モニター係と類似する詐欺紛いな副業紹介サイトがいくつかありました。

類似案件は以下のとおりです。

副業ルーレットキャンペーンは詐欺?怪しいYouTube広告の口コミや評判を検証!
副業ルーレットキャンペーンは詐欺?怪しいYouTube広告の口コミや評判を調査検証!副業ルーレットキャンペーンという怪しいYouTube広告の副業は稼げないので注意が必要です。詐欺や安心ではないという口コミや評判が多く、騙される可能性が高いので関わらない方がいいでしょう。私の行なっているビジネスについて気になる方はメッセージをお気軽にお送りください。...
【お仕事探し】はYouTube広告詐欺で怪しい?1日10分スマホ作業の口コミは?【I♡副業】
【お仕事探し】はYouTube広告詐欺で怪しい?1日10分スマホ作業の口コミは?【I♡副業】【お仕事探し(I♡副業)】はYouTube広告で宣伝されていますが、悪質な副業紹介サイトであると評判が悪いです。オプトインアフィリエイトを利用した詐欺紛いなサイトですのでご注意ください。...
ネットで稼ぐは副業詐欺?株式会社インターのは怪しいと口コミや評判を検証
ネットで稼ぐは副業詐欺?株式会社インターのは怪しいと口コミや評判を検証株式会社インター【ネットで稼ぐ】はお祝い金3万円貰えない怪しい副業紹介サイトです。毎月100万円どころか自身の個人情報やお金を奪われる可能性もあり、関わるのはおすすめできません。安全な情報を得たい方はいつでも私を頼ってくださいね。...

副業 | 市場調査モニター係 まとめ

市場調査モニター係では、アンケートに答えるだけで3万円分プレゼントなどと謳い、怪しい稼げない副業を永遠と紹介し続けます。誇大広告で集客するYouTube広告にはご注意ください。

あずまが解説!

市場調査モニター係を調査した結果をまとめると、

  1. 口コミや評判が多いので信用できない
  2. YouTube広告で類似の悪質案件が多い
  3. 紹介報酬が目的の悪質業者がサイトを運営

ということで、この副業は稼げない可能性が高いので私からはおすすめできません。

この案件に興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、

「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、

全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。

私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。

現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。

ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、

案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。

副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。

実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

副業デンジャー

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、

悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)

大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。

実は私も以前、何度か騙された経験があります。

数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。

何事も、焦りは禁物ということですね。

もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。

これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。

私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。

それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。

私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。

副業デンジャー