副業

在宅ナビ(在宅NAVI)の口コミは?怪しい副業ランキングサイトなのか?危ない実態を暴露!

2022年最新の副業ランキング(鈴木詩織)は怪しいサイトで危険?詐欺なのか評判と口コミを調べてみた

あずまです!

⚠️はじめに言っておきますが、在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングは怪しい副業を宣伝している広告なので登録に気をつけてください。

副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。

記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。

私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。

副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。

副業探しや副業相談など、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)

この記事を書いた人
あずま
ブログを書いているあずまといいます。現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、副業や投資ついてレビューしています。また、これまでのネットビジネスの経験を存分に活かして、騙されない情報や稼げる情報なども紹介しています。副業の情報に興味があれば、私のLINEを追加していただけたら教えます^^
副業デンジャー

在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングは詐欺?

野村真美が紹介している2022年最新の副業ランキングとは、「在宅ナビ(在宅NAVI)」という広告名で1日5分で副業初心者でも在宅にいながら簡単に稼げる副業をランキング形式でまとめているサイトで、スマホでLINE登録するだけでその日からすぐにできる副業を紹介している副業まとめサイトです。

2022年最新の副業ランキング(鈴木詩織)とは

野村真美の2022年最新の副業ランキングで紹介されている副業は無料で参加することができ、2022年最新の副業に登録することができます。

在宅ナビ(在宅NAVI)では、WEBアンケートの情報を元にランキングが作られており、600名の調査対象のデータをもとに作られたサイトで、野村真美などの名前も使って紹介されています。

調査項目在宅NAVI内の商品を利用しているユーザーの評価
調査実施期間2019/11/22~随時
調査方法WEBアンケート
調査対象人数1151名(女性600名、男性551名)
※2020/3/7現在

在宅ナビ(在宅NAVI)は、インターネットの広告を使って紹介されているので、これから副業を始めたいと思っている人にとっても、参考にしたいサイトと言えそうですよね。

ですが、在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングで紹介している副業には詐欺まがいの情報が紹介されているので気をつけてください。

消費者庁から注意喚起されている

実は、在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングの広告は、消費者庁から注意喚起されている副業内容と似ている部分があり、悪質な詐欺グループが関わっている可能性が考えられます。

2022年8月16日付けの読売新聞オンラインのニュースでは、「誰でも簡単に稼げる」といった謳い文句で副業マニュアルを買ってしまったという内容のトラブルが急増しているといった発表がありました。

「月40万円」「初心者でも簡単」副業トラブル増加…自称シングルマザーは4千人勧誘

副業を巡るトラブルが増えている。「誰でも簡単に稼げる」といったうたい文句でマニュアルを売りつけられるケースが目立ち、消費生活センターには特に若者からの相談が多い。個人の成功体験を口コミのように装うのが特徴で、消費者庁は悪質な勧誘者名を公表し、注意を呼びかけている。
関東地方に住む20歳代の会社員男性は2020年夏頃、動画配信サイトで「副業のやり方を教える」とPRする女性にSNSで連絡を取った。新型コロナウイルス禍で将来に不安を感じ、別の収入源を探していた。
女性から電話で、「月に40万円稼げる転売ビジネス」「初心者でも簡単にできる」と勧誘され、40万円を支払って契約を交わして入会。契約後に届いた資料には、フリーマーケットサイトに商品の画像をアップし、希望者から購入依頼があった後に商品の現物を仕入れて販売するという方法が示されていた。
手元にない商品の出品はフリマサイトの規約違反にあたる。女性に解約を申し出て契約金の返金を求めたが、拒否されたという。

引用:「月40万円」「初心者でも簡単」副業トラブル増加…自称シングルマザーは4千人勧誘

消費者庁から警告されている副業がどのような勧誘手口でLINEを使った副業が紹介されていたのか、以下に内容をまとめました。

危険な手口
  1. インターネット広告を使って紹介
  2. 主婦を装ったLINEアカウントへ誘導される
  3. 主婦から「稼げる副業」を案内される
  4. 後払いOKの副業マニュアルの購入を案内
  5. 料金を支払わないと訴えるといった脅迫のメッセージ

「稼げる副業」や「無料で参加できる」と謳い、高額な参加費を請求し、消費者金融を使って借金を組ませたり、副業マニュアル代を支払わないと「訴訟を起こす」といった脅迫まがいのメッセージが送られてくるといったトラブルです。

今回の「野村真美の2022年最新の副業ランキング」でも、消費者庁から警告されている内容と似ており、怪しい業者が名前などを書き換えて、副業を紹介している可能性も出ています。

実際に、私のLINEにも副業マニュアルを使った相談が急増しています。

そこで今回この記事では、在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングの注意喚起として、広告から紹介されている副業の情報や、登録するとどのようなことが起きるのか、危険な実態をまとめていきます。

あずまのLINE

在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングの内容

野村真美の2022年最新の副業ランキングではどのような副業が紹介されているのか、いくつかランキングの情報も元にレビューしていきます。

アサドレミ・パリドレミ・スゴドレミ・スキドレミ

アサドレミ(パリドレミ・スゴドレミ・スキドレミ・ナビドレミ・ドレミッツ)は、毎日3万円が稼げる副業で、初心者にも人気のNo.1を謳うスマホ副業です。

2022年最新の副業ランキング(鈴木詩織)のパリドレミ

0円スタートで身バレもなく即日報酬が稼げるといった内容で紹介されています。

このパリドレミは「株式会社アイビールーム」「合同会社副」いう会社が紹介している副業です。

しかし、株式会社アイビールームの副業は無料で参加することはできず、稼げない高額プランへの勧誘が待っていました。

株式会社アイビールームのパリドレミは、後払いの副業マニュアルを使った怪しい副業の可能性があり、すでに私のブログでも注意喚起しています。

株式会社アイビールームの副業についての注意喚起は、以下の記事で詳しくまとめています。

株式会社アイビールーム(お金の増やし方)は怪しい評判の副業か?|詐欺で稼げないのか口コミは
株式会社アイビールーム(お金の増やし方)の副業は詐欺か!怪しいと評判だけど大丈夫?調査した結果から解説株式会社アイビールームが紹介する副業案件「お金の増やし方」が稼げるのか検証した結果、おすすめできないと判断しました。登録した結果や怪しい口コミ評判についても詳しく解説します。...

イチゴロピ

イチゴロピは、初期費用0円でほったらかしで稼げると謳う副業です。

2022年最新の副業ランキング(鈴木詩織)のイチゴロピ

イチゴロピでは、ネット初心者でも身分証明書の提示は不要で、高額報酬を稼ぐことができるといった特徴があります。

ですが、このイチゴロピの副業を紹介している「合同会社副」もまた、怪しい副業を販売している疑いのある会社で、知恵袋などでも問題となっています。

問題の合同会社副の副業に関する詳細は以下に詳しくまとめました。

合同会社副(岡部洋一)の副業は怪しい?詐欺で稼げない副業を紹介しているのか評判は
合同会社副(岡部洋一)の副業は怪しい?詐欺で稼げない副業を紹介しているのか評判は合同会社副が販売している副業は詐欺で怪しいのか?参加費の情報や登録した結果、評判・口コミ等をまとめました。...

モバモミジ

モバモミジは1日5分の作業時間で、身バレせず0円で開始できる副業として紹介されています。

2022年最新の副業ランキング(鈴木詩織)のモバモミジ

モバモミジでは安定的に1日1万円が稼げるという安定重視型というメリットがあります。

しかし、モバモミジの紹介者である999INCという会社は、別の副業を紹介する際にプランへ参加するように勧誘がありますが、

高額プランの参加を断ると訴訟を起こされるといった脅し文句を言われるなどのトラブルが起きていますので、こちらも注意してください。

名前を変えて紹介されている

ここでは3つの副業を取り上げましたが、どの副業にも共通して言えるのが、

  • 0円で稼げると謳っている
  • 高額な参加費へ誘導される
  • 名前をコロコロと変えている

というような点です。

在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングで紹介されている副業は、定期的に副業の名前や会社名などを変えて副業を紹介しています。

目的はおそらく、悪評対策でしょう。

稼げないといった口コミが出てくる前に副業の名前を変えて新しい副業として紹介しているという仕掛けですね。

安心して稼げる副業であれば、わざわざ名前をコロコロと変える必要もありませんよね?

始めから騙すつもりで副業を紹介しているのではないか?と怪しい手口に疑いの気持ちも生まれてきます。

最近ご相談いただく中でも圧倒的に多いのが、副業マニュアルを使ったトラブルに関するご相談です。

副業マニュアル買ってしまったら?消費者庁から警告されている副業の実態
副業マニュアル買ってしまったら?消費者庁から警告されている副業の実態副業マニュアルを買ってしまったらどうなるのか?消費者庁からも警告されている後払い副業の実態や注意点をまとめました。...

この記事を読んでいて心当たりのある方や、副業マニュアルを購入してしまって悩んでいる方、心当たりがある方がいましたらLINEでご相談いただけたら返信します。1人で悩まずに安心して私を頼って下さい。

あずまのLINE

カーマインやクレヴァーの副業が問題に

また、消費者庁から「株式会社クレヴァー」「株式会社カーマイン」という業者が、名指しで注意喚起されています。

令和3年5月以降、「スマホで簡単 月収100万円」、「定型文を送信した分だけ報酬発生」などとうたう副業のマニュアルを購入させられた後、電話勧誘により、ライブ配信希望者を勧誘し、ライブ配信事業者に登録させるエージェントになるためとして高額なサポートプランを契約させられたという相談が、若者を中心に各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。

引用;消費者庁(高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起)

「株式会社クレヴァー」「株式会社カーマイン」の副業もまた、「野村真美の2022年最新の副業ランキング」のような広告を使って宣伝されていたスマホ副業です。

「株式会社クレヴァー」「株式会社カーマイン」の副業から分かることは、

「野村真美の2022年最新の副業ランキング」で「稼げる副業」として紹介されている副業に登録すると、詐欺の被害に巻き込まれてしまうおそれがあるということです。

すでに消費者庁からも警告されているという実例があるので、安易には近づけません。

怪しい業者リスト【要注意】

ここで、在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングに掲載されている怪しい業者リストをまとめていきます。

この危険業者リストは随時更新していきますので、副業選びの参考にしていただけたらと思います。

これらの会社は、在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングでよく出てくる怪しい会社です。くれぐれも注意してください。

こんな名前の副業に注意!危険副業リスト

また、在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングでは、悪評逃れのために副業の名前をコロコロと変えて副業を紹介しているようです。

中でも、「ドレミ」という名前がつく副業にまつわる相談が急増しています。

怪しい副業の名前を追記していきますので、このような名前の副業にはくれぐれも注意して下さい。

  1. ピポドレミ
  2. モバアーチ
  3. ラクバルス
  4. ニコツボミ
  5. テガルック
  1. ワンドレミ
  2. モバペア
  3. ラクイーゾ
  4. ニコサリー
  5. テガルネコ
  1. イチドレミ
  2. モバピオラ
  3. ピコデイズ
  4. ニコイイネ
  5. ユラポケ
  1. ナビドレミ
  2. モバルート
  3. ラクミンナ
  4. ニコビック
  5. テガルナノ
  1. ラキドレミ
  2. モバラーム
  3. ラクラクヨ
  4. ニコヨモギ
  5. ポケルーク
  1. ムギドレミ
  2. モバマイン
  3. ラクラッキ
  4. ニコルンバ
  5. スマエブリ
  1. ミルドレミ
  2. モバトライ
  3. トクデイズ
  4. ニコエネル
  5. テガルダヨ
  1. ワオドレミ
  2. モバイーネ
  3. トクピース
  4. ニコピッキ
  5. テガルヨネ
  1. ドレミッツ
  2. モバミライ
  3. トクゴール
  4. ニコサンポ
  5. ポケアンヌ
  1. ストドレミ
  2. モバレモン
  3. トクワープ
  4. ニコポップ
  5. テガルビー
  1. ドレミハロ
  2. モバマーク
  3. トクカタチ
  4. ニコホップ
  5. テガルポン
  1. ドレミアツ
  2. モバピーポ
  3. トクマッハ
  4. ニコデイズ
  5. ポケモラル
  1. イケドレミ
  2. モバマール
  3. トクロイン
  4. ニコプラム
  5. ポケセイル
  1. パキドレミ
  2. モバピーツ
  3. トクイイネ
  4. ニコデーツ
  5. ポケユライ
  1. ドレミフワ
  2. モバマロン
  3. トクゲート
  4. ニコダヨネ
  5. ポケホップ
  1. サテドレミ
  2. モバヒット
  3. トクゲッツ
  4. ニコパピコ
  5. ポケロカボ
  1. ドレミオト
  2. モバポット
  3. トクバッチ
  4. ニコフルル
  5. アチテガル
  1. ドレミプニ
  2. モバルルブ
  3. トクトッピ
  4. ニコホルン
  5. ポケアプ
  1. オケドレミ
  2. モバミント
  3. トクエンサ
  4. ニコカヌレ
  5. ポケローサ
  1. ドレミモカ
  2. モバキップ
  3. オトクポ
  4. ニコラッキ
  5. ポチテガル
  6. スマココア

在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングの特商法

続いて、野村真美の2022年最新の副業ランキングの安全性を確かめるために特商法の内容を確認しました。

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。

また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、

安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。

2022年最新の副業ランキングは怪しい?

在宅ナビ(在宅NAVI)副業ランキングには、特商法の記載がありました。

サイト名2022年最新の副業ランキング
運営責任者野村真美
所在地群馬県高崎市江木町348-1
電話番号050-3628-5068
メールアドレスinfo@telework-ranking.com

会社名はなく、サイト管理者は野村真美という個人の名前が書かれています。

所在地は賃貸マンションとなっていますが、号室まで書かれていないので、本当にこの住所で野村真美という人物がサイト運営しているかは不明です。

会社ではなく個人が紹介している広告という時点で信用できませんし、たったこれだけの情報で安全な副業ランキングとは信用できません。

在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングの口コミ評判

続いては、野村真美が紹介している2022年最新の副業ランキングの評判や口コミを調べた結果をまとめていきます。

評判や口コミが怪しい

野村真美の2022年最新の副業ランキングで紹介されている副業の口コミを調べたところ、おすすめしている口コミサイトの情報が出てきます。

パリドレミ稼げるか検証してみた!

モバキウイは詐欺?実際に稼げるか試してみました

【プリンラキ】はヤバい?噂の真相を徹底リサーチ

ニコピッピぶっちゃけやってみた!|美活・副業ブログ

調べだしたらきりがないほど、2022年最新の副業ランキングで紹介されている副業の口コミを調べると、たくさんの情報が出てきます。

しかし、これらの口コミブログは内容がなく、ただ「稼げた」「おすすめ」といった抽象的な内容ばかりで、とても登録している人が書いたような口コミには見えません。

おそらくですが、2022年最新の副業ランキングでおすすめしている副業は、ネット検索した時に「稼げる」とおすすめする口コミが出てくるようにステマのような口コミを作成している可能性が考えられます。

つまり、おすすめする口コミサイトをわざと作り、あたかも「稼げるような副業」に見せかけているということですね。

ステマブログをたくさん作り、顧客の印象を操作していることを考えると怪しい内容です。

知恵袋にも被害の口コミあり

2022年最新の副業ランキングの広告を使った副業は、知恵袋にもたくさんの口コミが掲載されていました。

【至急】
ご相談があります….
スマホ副業の【スキドレミ】というサイトを見つけLINEで登録し色々と説明を受けました。
副業初心者説明書代として15,000円掛かると書いてありました。ただそれはその後仕事で報酬を貰った時に返済で問題ないとの事で銀行振込で希望しました。
ただ銀行振込にすると手数料が30%掛かると言われ、実質19,500円掛かると言われました。
手順通り仕事をしても稼げなかった場合返金対応も可能と言われたので、そのまま承諾してしまいました。
その後URLが送られ後払いお申し込みといった画面で、個人情報を入力する事になりそのまま個人情報を入力してしまいました。
ただその後入力後に、入力した報告をしましたが一向に返事が来ません。時間も遅かったので朝まで待ちましたがそれでも返信がなく、スキドレミのサイトをもう一度見て、LINE登録画面に進むと、別の方の追加画面になっており、その方に別の人で登録しましたが詐欺かどうか聞きましたが、知りませんとのこと。
詐欺なのではないと不安になり、色々調べ弁護士に相談と思ったのですが現状お金は取られてないですが個人情報を送ってしまったのでなにか対処はしてくれるのでしょうか?

知恵袋でもコロナが流行し始めてステイホームの風潮になってから
流行ってる感じがしまして、金額はちょっと違うけれど似たようなトラブルがたくさん出てくると思います。
個人情報はただちに悪用されたという話は聞いたことがないです。

引用;yahoo知恵袋

先日「イチゴロピ」という副業サイトで恐らく詐欺にあいました。半信半疑だったのですが、目の前の稼げるという言葉に目がくらんでしまいつい手を出してしまいました。
LINEで説明を受け個人情報を入力したのですが、後払いも出来るとの事だったので後払いにしてお金はまだ支払ってません。それで、やはり信じきれず最初に調べたサイトをインターネットで調べ直したら名前が変わっており、「ペンイチゴ」となっておりました。そこでやっぱり詐欺なんだと確信しました。そして今知りたいのは、公式LINEを削除し支払いも無視するという形で大丈夫かどうかです。現状相手に教えてしまった情報は名前と住所です。口座などの金銭に関わる情報は一切教えていません。このまま無視で大丈夫でしょうか。

ショートメール(SMS)で少額訴訟をにおわせてきますが、無視してください。
知恵袋の中で「19800円 副業」と検索すると、コロナ禍から似たようなトラブルの相談がたくさん出てきますので、参考にしてください。

引用:yahoo知恵袋

イチゴラピとかの名前の副業サイトに登録してしまったのですが詐欺ですか?
まだ振り込む前なのでおしえてほしいです

ラクイチゴ、ラクミカン、ラクキナコ、ラクバナナ、バズイチゴ、マミイチゴなどなど
数日おきに名前を変えて
稼げなかったという本当の口コミを検索されないようにしているものだと思います。
あと、副業は一人でも稼げていたら詐欺ではないとされ、誰一人稼げてないことをこちら側は証明しようがないので相手は強気です。
詐欺ですか?とかネットにこんなこと書かれていましたよとか問い詰めても相手は詐欺ではないと強気で問い詰めるだけ無駄です。

引用:yahoo知恵袋

昨日、副業詐欺に合いました。
今思えば本当に馬鹿だったと思います。
ネットで副業を探していると「ピポドレミ」というサイトに着きました。
そしてLINE追加⇒説明⇒登録
という形で、今なら稼げなかったら教材費はお支払いしなくても大丈夫ということだったので、後払いで22000円の教材を購入しました。
が、ここでハッとなり、よくよく考えたらダメそうなやつだとネット検索したら似たようなものがゴロゴロと出てきました。このまま放置で大丈夫でしょうか?
※弁護士の回答「このまま無視しましょう。」

引用:coconala法律相談(副業詐欺 ピポドレミ)

ID非公開さん 2023/3/18 13:45
副業についてです。 スマホで副業を探していたところ、スマココアという副業を見つけ気になりLINEで友達追加しました。 お相手の方とお話ししてる中で17000円支払いをしなければいけないらしくクレジットカードを選択しました。 名前やカード番号など登録し、決済をしました。 その次に案内されたのがマピオンというもので人気な為今ならすぐに予約できるということで予約しました。 その次に写真のような電話でのご案内というものに案内されましたが まだ登録はしてません。 軽く登録した自分も悪いです。 登録をしていくうちに怖くなり辞めたいと思うのですがもう申請して決算していると無理なのでしょうか?

yahoo知恵袋

このように、副業マニュアルを使った詐欺まがいの怪しい評判や口コミが後を絶ちません。

すでにたくさんの被害の口コミが出ており、副業マニュアルを使ったトラブルは、知恵袋上でも炎上しています。

野村真美の2022年最新の副業ランキングを紹介しているサイトの裏には、怪しい業者が潜んでいることが考えられますので、注意してください。

在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングは詐欺かのまとめ

在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングについて口コミなどを調べた結果、

  1. 副業マニュアルを使った怪しいサイトか
  2. 無料で稼ぐことはできないので注意
  3. すでに詐欺まがいの口コミ多数あり
  4. 消費者庁からの警告あり
  5. 知恵袋でも炎上している

ということで、在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングは詐欺の危険性が高いため、私からおすすめはしません。

在宅ナビ(在宅NAVI)の副業ランキングにご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、

「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、

全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。

私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。

現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。

ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、

案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。

副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。

実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

副業デンジャー

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、

悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)

大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。

実は私も以前、何度か騙された経験があります。

数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。

何事も、焦りは禁物ということですね。

もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。

これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。

私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。

それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。

私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。

副業デンジャー