副業

【副業】レッツワークは怪しい評判の副業か?株式会社サンアイの副業は詐欺?参加費を暴露

【副業】レッツワークは怪しい評判の副業か?株式会社サンアイの副業は詐欺?参加費を暴露

あずまです!

⚠️はじめに言っておきますが、株式会社サンアイ(髙野丈)のレッツワーク(Let’s Work) 副業は詐欺の可能性が高いので登録はおすすめできません。

副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。

記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。

私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。

副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。

副業探しや副業相談など私が助けになりますので、いつでも頼ってください(^^)

この記事を書いた人
あずま
ブログを書いているあずまといいます。現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、副業や投資ついてレビューしています。また、これまでのネットビジネスの経験を存分に活かして、騙されない情報や稼げる情報なども紹介しています。副業の情報に興味があれば、私のLINEを追加していただけたら教えます^^
副業デンジャー

レッツワーク(Let’s Work)の副業とは?

レッツワーク(Let’s Work)とは、株式会社サンアイ(髙野丈)が販売している副業で、始めたその日から1日1万円が稼げるとされている人工知能システムを使った人気副業です。

レッツワーク(Let’s Work)の副業では、登録した全員に10万円のお祝い金をプレゼントしており、スマホひとつで簡単に稼げる副業を紹介しています。

株式会社サンアイ(髙野丈)が販売しているレッツワークの内容

レッツワーク(Let’s Work)の副業は、インターネットの広告で出てくる「工藤ミキ」という女性の副業ブログで「こんな私でも月100万超え!」できたといった内容で紹介されている副業です。

この株式会社サンアイの副業「レッツワーク(Let’s Work)」では、

  1. 人気副業ランキング第一位
  2. 本当に稼げる副業10選第一
  3. お客様満足度98.9%

といった、人気の副業であることをアピールしています。

株式会社サンアイ(髙野丈)が販売しているレッツワークの実績

ですが、ランディングページで人気の副業を謳っているからといって、その情報を鵜呑みにしてはいけません。

レッツワーク(Let’s Work)の副業では、「国内リサーチ会社2021年度全国副業調査調べ」の結果となっていますが、

人気副業ランキング第一位を謳っているにも関わらず、レッツワーク(Let’s Work)という名前の副業は耳にしたことがありませんし、人気副業ランキング第一位を取っている事実もありません。

このような「人気副業ランキング第一位」といった表現は、誇大広告を使って宣伝している情報である可能性もあるので、注意してください。

さて話を戻して、レッツワーク(Let’s Work)の副業の始め方や参加費などの情報を確認していきます。

レッツワーク 副業の始め方とは?

株式会社サンアイのレッツワーク(Let’s Work)では、ガイドブックと専用アプリをダウンロードし初期設定後、サイトにアクセスするだけで、稼ぐことができるという内容です。

レッツワーク(Let’s Work)では、AI(人工知能システム)を搭載したシステムを使うことで、自動で稼ぐことができるとされています。

株式会社サンアイ(髙野丈)が販売しているレッツワークの副業内容

あとはほったからしで、AI(人工知能システム)を搭載したシステムが自動で利益を稼いでくれるため、副業の専門的な知識や経験は必要なく、誰でも簡単に稼ぐことができそうな内容ですね。

そして、レッツワーク(Let’s Work)の副業に参加するにあたり、スマートフォンとスキマ時間さえあれば、始めることができることは理解できました。

株式会社サンアイ(髙野丈)が販売しているレッツワークで必要なもの

しかし、レッツワーク(Let’s Work)の副業内容を調べてみましたが、ランディングページでは一切説明がありませんでした。

初心者でも、AI(人工知能システム)を搭載したシステムを使ったアプリで稼ぐことは理解できましたが、

副業内容や参加費などの情報は一切不明のまま、登録しなければいけないということです。

これでは、「怪しい副業を紹介されるのではないか?」と疑っても仕方ありません。

そこで、株式会社サンアイのレッツワーク(Let’s Work)は安全に稼ぐことができるのか、特商法や口コミなどの情報も調べてみました。

レッツワーク(Lets Work)の特商法は怪しい?

まず最初に、株式会社サンアイ レッツワーク(Let’s Work) 副業の特商法の情報を確認していきます。

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。

また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、

安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。

株式会社サンアイ(髙野丈)は危険?

レッツワーク(Let’s Work)のランディングページから、特商法の情報を確認していきます。

販売事業者株式会社サンアイ
運営責任者髙野 丈
所在地東京都港区新橋5-31-8
電話番号03-4572-0078
メールアドレスinfo@sunai104.com

詳しく書かれているようにも見えますが、内容を確認していきます。

レッツワーク(Let’s Work)は、株式会社サンアイ(髙野丈)が販売している副業です。

株式会社サンアイ(髙野丈)と言えば、

このような副業を販売していた会社です。

しかし、サンアップ(SunUp)もBuildUP(ビルドアップ)も評判が悪く、

  • 登録したけど稼げなかった
  • 高額なプランに誘導された
  • 詐欺まがいの副業を紹介している

といった、悪評の目立つ副業で、注意喚起が行われていた副業です。

今回のレッツワーク(Let’s Work)に関しても、悪評の目立つ株式会社サンアイ(髙野丈)が関わっていることから、安易に近づくのは危険でしょう。

稼げる副業なのかしっかりと情報を確認したうえで参加を判断することをおすすめします。

株式会社サンアイ(髙野丈)が販売していたサンアップ(SunUp)BuildUP(ビルドアップ)の副業情報は、以下のリンクからご覧ください。

サンアップ(SunUp)の副業は詐欺?怪しい評判や口コミだらけ?株式会社サンアイの副業を検証
サンアップ(SunUp)の副業は詐欺?怪しい評判や口コミが多い?株式会社サンアイの副業を検証株式会社サンアイの髙野丈が販売するサンアップ(SunUp)について、怪しい口コミ・評判、始め方や登録後の流れなどについて詳しくレビューしています。...
ビルドアップ(BuildUP)の副業は口コミ最悪!?スマホ画像を査定?返金解約は可能か
BuildUP(ビルドアップ)の副業は詐欺か!口コミが酷評って本当?スマホ画像を査定する副業ビジネスの実態とはあずまです! ⚠️はじめに言っておきますが、BuildUP(ビルドアップ)というスマホ副業はおすすめできません。 副業デンジャーでは、怪...

返金・クーリングオフはできないので注意

レッツワーク(Let’s Work) 副業の特商法には、返金およびクーリングオフができない旨が記載されています。

■返金・クーリングオフについて
当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、以下に定める返金保証規定に従った返金の場合を除いては、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境を十分にご確認の上、お申し込みください。
本商品及び弊社提供サービスが提示する表現や再現性には個人差があります。効果や利益を保証したものではございません。

返金などの条件が書かれていることからも、レッツワーク(Let’s Work)は無料ではなく有料のコンテンツ販売が行われることが予想できます。

しかし、レッツワーク(Let’s Work)の高額なプランに入会して稼げなかったとしても、その代金は返金してもらえない可能性があります。

レッツワーク(Let’s Work)では、保証があることを謳っています。

稼げなかった場合は、ガイドブックの返金が行われるということですが、返金条件については確認できません。

株式会社サンアイ(髙野丈)が販売しているレッツワークの返金保証

良心的な返金保証ではなく、悪意のある返金保証の条件であることも考えられます。

そのため、レッツワーク(Let’s Work)の参加にはくれぐれも注意してください。

レッツワーク(Lets Work)に登録してみた

株式会社サンアイのレッツワーク(Let’s Work) 副業の参加費や副業内容を調べてみるために、実際に登録してみました。

レッツワークの副業に登録してみた

レッツワーク(Let’s Work)の副業へ登録するためには、まずお申し込みフォームから情報を送信する必要があります。

ここでは、氏名や電話番号、メールアドレスといった個人情報を登録する必要があります。

株式会社サンアイ(髙野丈)が販売しているレッツワークのお申し込みフォーム

しかし、レッツワーク(Let’s Work)の参加費や副業内容については分からないままです。

何も分からない状態で、個人情報と登録しなければいけないという点は、ユーザー思いの副業とは言えないのではないでしょうか?

個人情報を登録すると、参加費の情報が分かるのでしょうか?

レッツワーク(Let’s Work)に登録すると、公式LINEへ登録するように誘導されました。

株式会社サンアイ(髙野丈)が販売しているレッツワークのサンクスページ

レッツワーク(Let’s Work)の公式LINEに登録すると、お祝い金をもらうことができるようです。

案内に従って、レッツワーク(Let’s Work)の公式LINEに登録し、お祝い金はもらえるのか確かめていきます。

お客様サポートのLINEに登録

レッツワーク(Let’s Work) 副業に登録後、案内されたのは「お客様サポート」というLINEです。

レッツワーク(Let’s Work) 副業の内容もよく分からないまま副業診断が始まり、診断の結果が届きます。

株式会社サンアイ(髙野丈)が販売しているレッツワークの副業診断結果

診断結果は、同じ診断結果の方が20日で60万円〜80万円を稼ぐことができているといった結果が届きました。

そして、仕事内容としてガイドブックを使って稼ぐといった内容が届きます。

株式会社サンアイ(髙野丈)が販売しているレッツワークの副業内容

コピペ等でできる簡単な副業のようですが、ここでも具体的な副業内容について説明はありません。

そして内容もよく分からないまま、ガイドブック代として6,980円の請求案内が届きました。

株式会社サンアイ(髙野丈)が販売しているレッツワークのガイドブックの代金

登録後は、レッツワーク(Let’s Work)の参加費を支払うように案内が届くだけで、詳しい副業内容や実績については不明です。

また、レッツワーク(Let’s Work) 副業のガイドブック代を支払わないでいると、6,980円から値引きされ、最終的には500円での販売となりました。

🎉ご参加後押しキャンペーン🎉
ご好評いただきおかげさまでご応募が殺到しております‼️👍
まだご参加いただいていない方も
ご参加しやすいよう 銀行振込、クレジット決済、キャリア決済
どの決済方法でも
【500円】
の最終キャンペーンになります😆‼️

レッツワーク(Let’s Work)では、ガイドブック代として6,980円の請求が行われますが、副業内容や実績などの具体的な情報については不明のままです。

アフィリエイトを使った副業か?

レッツワーク(Let’s Work)の実態は、ガイドブック代を支払った後も高額な参加費を請求されるおそれがありますので、注意してください。

株式会社サンアイは、過去にサンアップと呼ばれる副業を紹介していましたが、サンアップには、数十万〜数百万円の高額プランが用意されていました。

サンアップの高額プランの情報がこちらです。

サンアップ(SunUp)の高額バックエンド

アフィリエイトを使った副業で稼ぐプランに誘導されることが分かっています。

そのため、今回のレッツワーク(Let’s Work) 副業に関しても、ガイドブックを購入させた後に、電話で高額プランへ誘導される可能性が考えられますね。

しかし、高額プランに入会したからといって必ず稼げるという保証もありません。

株式会社サンアイが紹介している副業は「稼げない」といった口コミが目立ち、高額プランに入会しても稼げないリスクがあります。

プラン代すらも回収できないまま、サポート期間を終了してしまうといったことにもなりかねませんので、くれぐれも注意してください。

詐欺や怪しい副業に騙されないためには、正しい副業の知識と情報を持っておくことが大切です。

副業で稼ぎたい人や副業の情報が欲しい人は私がサポートします。LINEにメッセージを送っていただけたら情報をお渡ししますので、興味がある人はご連絡ください。

あずまのLINE

アルカディアの副業に注意

株式会社サンアイの副業「レッツワーク(Let’s Work)」は、「アルカディア」という副業広告でおすすめされている副業です。

レッツワーク(Let’s Work)は問題となっている「後払いの副業マニュアル」を使った副業で、金銭トラブルに巻き込まれてしまう危険のある副業です。

アルカディアの副業広告および、レッツワーク(Let’s Work)の副業へ登録をおすすめしている人物には注意してください。

【副業】アルカディアは詐欺か|怪しい評判や口コミが多い危険な稼ぎ方か?
【副業】アルカディアは詐欺か|怪しい評判や口コミが多い危険な稼ぎ方か?アルカディアの副業は怪しい内容で詐欺なのか?登録した結果や評判、口コミなどを詳しくまとめました。...

レッツワーク(Lets Work)の評判・口コミ

次に、レッツワーク(Let’s Work)は稼げる副業なのか、評判・口コミに注目してみました。

レッツワーク(Let’s Work)は稼げるのか?

株式会社サンアイのレッツワーク(Let’s Work)の評判を検索してみましたが、稼げるといったおすすめする口コミは確認できません。

それどころか、

  • 稼げない悪質な副業
  • 登録はおすすめしない
  • 高額プランに誘導された

このような怪しい評判が目立ちます。

冒頭でもお伝えしましたが、レッツワーク(Let’s Work)は人気副業ランキング第一位を受賞している人気の副業であることをアピールしていました。

株式会社サンアイ(髙野丈)が販売しているレッツワークの実績

しかし、どうでしょうか?

レッツワーク(Let’s Work) 副業が稼げるといった口コミも、おすすめしている評判もなく、注意喚起を行っている口コミばかりが目立つ結果です。

この結果から、レッツワーク(Let’s Work)は誇大広告を使って人気の副業であることをアピールしている可能性も考えられます。

あたかも人気の副業であることを謳っていますが、口コミを確認すると一目瞭然ですね。

インターネットの広告などで「稼げる」と紹介されている副業でも、中には詐欺まがいの怪しい副業もありますので、広告の内容を鵜呑みにしてしまわないように注意してください。

レッツワーク(Lets Work)は副業詐欺か?

株式会社サンアイのレッツワーク(Let’s Work)に登録した結果、

  1. 誇大広告を使っただけの副業か
  2. 高額プランに誘導することが目的か
  3. 稼げない怪しい副業を紹介している?
  4. 口コミや評判を見ると炎上している
  5. 株式会社サンアイが紹介する副業に要注意

ということで、株式会社サンアイのレッツワーク(Lets Work) 副業は稼げない可能性が高いため、私からおすすめはしません。

株式会社サンアイのレッツワーク(Lets Work) 副業にご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、

「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、

全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。

私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。

現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。

ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、

案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。

副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。

実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

副業デンジャー

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、

悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)

大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。

実は私も以前、何度か騙された経験があります。

数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。

何事も、焦りは禁物ということですね。

もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。

これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。

私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。

それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。

私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。

副業デンジャー