あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、けいたい副業は怪しい副業を紹介しているので、登録はおすすめできません。
副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないためにい、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。
もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。
副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージしていただければすぐに返信します。
副業相談や副業探しなど、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)

副業 | けいたい副業 内容
けいたい副業(K-TAI)とは、スマホ作業で日給5万円を狙うことができる副業紹介サイトです。
一見、馴染みのあるキャラクターが描かれたランディングページ(LP)なので、誰でも簡単に取り組みやすそうな副業を紹介してくれそうです。

けいたい副業(K-TAI)では現在、6万円相当の副業情報をプレゼントしているようですね。
有料級の副業を無料で受け取れるのであれば、副業初心者の方には嬉しい案件と言えるでしょう。
けいたい副業(K-TAI)の4大メリットとは
けいたい副業(K-TAI)が紹介する4大メリットについて確認してみましょう。
- 初心者でも月収100万円が目指せる
- スマホで作業ができる
- 期間限定6万円相当のプレゼント
- 参加は0円 完全無料でスタート
全体的な流れとしては理解できるものの、箇条書き程度では情報量が少なく、曖昧で分かりづらいですね。
投資系やギャンブル系、アダルト関連の副業などといった高額報酬を期待できる案件ではない様ですが、詐欺紛いな作業を強いられる高額収入の案件でなければ最悪ですね。

どんな副業を紹介されるかも分からない状況ですぐにLINE登録へ促すのは、正直怪しく思います。
また、YouTube広告でも拡散されている案件なので、何も分からずに登録すると、稼ぐどころか損する可能性も秘めています。
皆さんは焦らず登録せずに、まずは私の調査記事を一読してから判断をしましょう。
副業 | けいたい副業(K-TAI) 登録検証
けいたい副業(K-TAI)のランディングページから、「無料でLNE登録してすぐに稼ぐ!」と記載されたボタンをタップしてみました。
すると【けいたい副業】という名前の公式LINEアカウントが登録追加できます。
登録してすぐに、以下のような長文メッセージが届きます。
あずま様、放ったらかしで1日20万円
無理なくかんたん!けいたい副業
/
LINEでスタンプを送信して
月100万円稼ぐ
\
このように、【けいたい副業】からは1日で20万円を稼げるという怪しい「LINEでスタンプ」という副業を紹介されました。
1日に20万円・・・流石にきな臭い案件ですね。
また作業内容についても”LINEスタンプを送信して月100万円”です。こんな副業が世の中に出回っているのであれば、私も早速参加するでしょう。
紹介された案件のURLをタップすると、”LINEでスタンプを送信”という副業案件のサイトに遷移しました。ですが、この案件自体は悪質な副業案件であることが既に私の方で調査済なので、皆さんは”LINEでスタンプを送信”という案件に参加しないでおいてください。
その後も、LINEには、
【重要】5000円おめでとうございます!
無料アプリで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今すぐお金が発生
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄簡単副業ならコピペビジネス!
■今すぐ5000円をGET!
→ https://(URL)
【5000円獲得】コピペビジネスにて報酬発生中!
■今すぐ稼ぐ
→ https://(URL)
などと、6万円相当の副業情報とは思えない疑わしい案件が送られてきました。
どう考えても、一円の価値もないような案件ばかりですし、参加するだけ時間がもったいない案件ばかりです。
副業 | けいたい副業(K-TAI) サイトの目的・狙いが判明
けいたい副業(K-TAI)のサイトはどのような目的で作成されているのか、狙いについて暴露します!
まず最初にお伝えしたいのは、けいたい副業(K-TAI)に登録したところで、安定して稼ぐことはできません。LINE登録をしても何の変化も起きませんので期待できません。
けいたい副業(K-TAI)は、紹介報酬を稼ぐためにオプトインアフィリエイトというアフィリエイト手法を行なっています。
オプトインアフィリエイトを悪用した手口あり
けいたい副業(K-TAI)に参加したところで、専用アプリのインストールやダウンロードは一切なく、ただLINEを追加登録させられるだけで終わります。
紹介される副業では、月4万円を稼ぐことはまず不可能でしょう。
けいたい副業(K-TAI)は、紹介報酬を稼ぐためにオプトインアフィリエイトというアフィリエイト手法を行なっています。
オプトインアフィリエイトとは、LINEアカウント登録やメールアドレス登録などの成果があった場合に、紹介報酬が発生するというアフィリエイト手法の一つです。
商品の購入で報酬が発生するような成果報酬型のアフィリエイトとは異なり、
けいたい副業(K-TAI)が行うオプトインアフィリエイトはLINE追加やメール登録などの無料登録で紹介報酬が発生する仕組みです。
けいたい副業(K-TAI)の運営者は、わたしたち利用者を稼がせる気は一切なく、次々と別のLINEアカウントの登録を促してきます。
オプトインアフィリエイトがそもそも悪いということはないのですが、
けいたい副業(K-TAI)の場合は、
- 「誰でも月収100万円が目指せる!!」
- 「簡単スマホ副業で日給5万円を狙おう」
- 「さらに今だけ!6万円相当の副業プレゼント」
と、オイシイ話と思わせるキーワードや、虚偽・誇大広告などを用いて不正な客引きをしているので、その悪質手口(不正行為)は許せません。
副業 | けいたい副業(K-TAI) 口コミや評判
この時点で皆さんには、けいたい副業(K-TAI)をおすすめすることはできませんが、続いてけいたい副業(K-TAI)の口コミや評判を調べていきます。
早速、けいたい副業(K-TAI)をGoogle検索で調べてみましたが、良いレビューや口コミなどを見つけることはできませんでした。
しかし反対に、
けいたい副業(K-TAI)が【詐欺の副業紹介サイト】【登録注意】【LINE通知がヤバイ】と悪評や注意喚起の情報が拡散されている状況です。
SNSの口コミから被害者が出ているのか調査
SNSでは、炎上しているのかを確認するため、TwitterやInstagram(インスタ)などで、参加者によるコメント・評価・レビューなどが投稿されているか調査しました。
TwitterやInstagram(インスタ)などのSNSで確認してみると、まだローンチされたばかりなので、けいたい副業(K-TAI)で稼げたとコメント・評価・レビューしている方はいませんでした。
けいたい副業(K-TAI)を危険だと警告しているアカウントがいくつかありました。副業を注意喚起を促す方が圧倒的に多いようですね。
悪質な副業案件は虚偽の宣伝をすることが多々あります。
なので、悪質性の高いけいたい副業(K-TAI)のランディングページは安易に信用してはいけません。
副業 | けいたい副業(K-TAI) 特商法について
特定商取引法(特商法)には、運営事業者・販売事業者などの会社情報、LINE・メールアドレス(E-mail)・電話番号などの問い合わせ先情報を基本的に公開しています。
返金・返品保証・規約・条件などの注意書きが書かれている重要な項目もあり、インターネットで商品・商材を扱う際にはこの特商法の記載が義務付けられています。
契約や金銭のトラブルや犯罪に巻き込まれないよう、私たち消費者も特商法の表記を確認しておく必要があります。
けいたい副業(K-TAI)の特商法を確認してみた
それでは、けいたい副業(K-TAI)の特商法があるかを確認してみました。
しかし、けいたい副業(K-TAI)には特定商取引法に基づく表記がありません。
けいたい副業(K-TAI)のランディングページやLINEには、個人情報や金銭などを説明なく要求してくるなどの記載はありませんので、特殊詐欺や資金を持ち逃げするなどのトラブルになる可能性は低いと考えられます。
ただ、運営会社の情報や問い合わせ先・所在地・規約や条件などの全てを隠しているため、けいたい副業(K-TAI)の運営元には悪質アフィリエイターが潜んでいると確信していますので注意が必要です。
副業 | けいたい副業(K-TAI) 紹介された案件について
けいたい副業(K-TAI)の公式LINEから届いた案件も調査をいたしました。
結論からお伝えすると、次々と怪しい副業や投資案件、現金が当たる抽選会の当選案内などといった怪しげな副業を紹介してくるので、LINE登録をした方は早々にブロックする方が良いですね。
そもそも、けいたい副業(K-TAI)は、
「6万円相当の副業情報プレゼント」と謳っておきながら、怪しい副業情報を送りつけてくるため、
けいたい副業(K-TAI)自体が虚偽の記載をしている案件であることが分かります。
誇大広告・虚偽の宣伝を行う悪質な副業案件の可能性があるのでおすすめできません。
副業 | けいたい副業(K-TAI) まとめ
けいたい副業(K-TAI)を調査した結果、
- 悪質なバックエンドへ誘導される可能性大!
- YouTube広告で拡散されている悪質案件!
- アフィリエイト報酬目的で複数の悪質案件を登録させる狙い!
- 特商法の表記がないためトラブルが起きても全て自己責任!
この検証結果からけいたい副業(K-TAI)を私からおすすめはしません。
この案件にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
