副業

アプギフト(○○ギフト系)は副業詐欺?稼げないと口コミや評判【ピノギフト・ギフトイマ】

アプギフト(○○ギフト系)の副業詐欺?稼げないと口コミや評判【ピノギフト・ギフトイマ】

あずまです!

⚠️はじめに言っておきますが、トワギフト・アプギフト・ギフトダヨ(○○ギフト系)は悪質な業者が運営するサイトであると口コミや評判があり、被害報告が多発しているので参加はおすすめはできません。

副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。

記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。

私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。

副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。

副業の相談や副業探しなど、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)

この記事を書いた人
あずま
あずま
ブログを書いているあずまといいます。現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、副業や投資ついてレビューしています。また、これまでのネットビジネスの経験を存分に活かして、騙されない情報や稼げる情報なども紹介しています。副業の情報に興味があれば、私のLINEを追加していただけたらお教えできます^^
副業デンジャー

○○ギフト系 副業は詐欺!

○○ギフト系 内容

『〜ギフト』という名が付く副業案件がコロコロと名前を変更し、ネットで拡散されています。現在、副業詐欺や金銭トラブルの被害が多発しているので、語尾や始めに”ギフト”と付く副業の参加はおやめ下さい。

  • アプギフト
  • ギフトダヨ
  • ポチギフト
  • ギフトイマ
  • ギフトテレ
  • ピノギフト
  • ふわギフト
  • ポチギフト
  • ヨイギフト
  • ヨキギフト
  • トワギフト

※これらの名前以外にも、「〇〇イチゴ」「〇〇コ コア」など、といった案件も同じ内容の副業です。

アプギフト(○○ギフト系)の副業とは

アプギフト(○○ギフト系)とは、2023年の最新スマホビジネスをランキングにしたサイトで紹介される副業案件です。

サイトでは、「0円スタート!初期費用なし!」などと書かれており、一見リスクなく1日1万円稼げるような案内をしています。

特徴
  • 即金副業
  • 初心者でも安心
  • スマホでOK
  • 自分一人の作業のみ
  • 1回1万円以上の報酬あり
  • 即日報酬が確定
  • 無料で始める0円スタート

しかし、この案件に参加すると、有料のマニュアルを買わされたり、稼げるなどと謳い、高額なプランの加入を勧められます。

真面目に参加してしまうと、数十万円から100万円規模の費用を請求されるので大変危険です。

LINEに届く内容

0円スタートですが始める為の手順方法をまとめた”テキスト費用(サポート込)”として30日後に16500円が一度だけかかりますですが、その費用は先に副業を始めて稼いだ報酬からお支払いが可能なので、負担なく始める事ができるんです※初回1度のみで皆さん報酬から後日お支払いされています

ランディングページでは、あたかも無料で参加できるような記載がありましたが、LINEでは後払いというカタチで費用を支払うよう記載しています。

このテキスト費用を支払えば、すぐに稼げるようなイメージですが、最終的には高額バックエンドとして有料プランが控えており、これに契約しなければ稼ぐための準備はできないなどという仕組みになっています。

一度だけお金がかかるような記述で人を騙すので、これは詐欺ですね。

早速、この悪質な副業案件を運用する会社についても確認してみました。

アプギフト(○○ギフト系) 特商法について

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。

また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、

安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。

ギフトイマ(○○ギフト系)の特商法は問題あり?

ギフトイマやアプギフト(〇〇ギフト系)の特商法についてですが、案件名の名前がコロコロと変更されるたびに、運営会社の名前も変わっている状況です。

事業者名株式会社YKT
運営責任者清水芳樹
所在地大阪府大阪市平野区長吉長原1丁目1-48-205
電話番号050-5369-8480 05053698480
メールアドレスinfo@newform-io.net

上記の運営会社は私が調査した際に表示された運営会社であり、他にも『株式会社緑』などという企業名で特商法を載せている日もありました。

『株式会社緑』について確認したい方は、『アプギフト・ギフトイマの黒幕は?』という見出しの文章内にある別記事のリンクをタップしてご確認ください。

返金・クーリングオフができない

株式会社YKTの返金やクーリングオフの表記を確認してみました。

特商法には、デジタルコンテンツという性質上、返品及び、返金をお受けできませんと記載されています。

つまり規約条件などの詳細がないので、運営会社にとって都合のいい条件で商材が販売されているので、安易に商材に魅力を感じた場合であっても購入してはいけません。

商材の内容に不満があったり、全く稼げない悪質な商品であった場合は、費用を1円も取り戻せない可能性が高いので、ご注意ください。

運営会社は信用できない?

アプギフト(○○ギフト系)を運営する会社は、過去に私が調査した副業案件で、悪質に有料商材を販売していることが判明しています。

株式会社YKTについては、下記の記事で詳しい情報を記載しています。

株式会社YKTの副業は詐欺?怪しいスタートブックの内容で稼げない?評判や口コミは?
株式会社YKTの副業は詐欺?怪しいスタートブックの内容で稼げない?評判や口コミは株式会社YKTは怪しい後払い副業を紹介しているのか?副業内容や評判・口コミなどを調べてみました...

○○ギフト系は知恵袋でも炎上

アプギフト(○○ギフト系)の案件は、多数の方が安全な副業かどうかを質問している状況で、質問の閲覧数が炎上レベルです。

それほど多くの方が、この○○ギフト系に興味を持っているようですね。

知恵袋では、以下のような質問があったので共有します。

1251862949さん(2023/4/17 11:36)
ギフトイマっていうLINEの副業してる方居ますか? いたら、どれくらい稼げるのか、本当に詐欺ではないのか、安全性を教えて欲しいです。

ID非公開さん(2023/4/15 12:09
)副業サイトのピノギフトって安全ですか?

ID非公開さん(2023/4/16 1:43)
ピノギフト(アプギフト)という副業サイトに詐欺られてしまいました!! 生活苦でまともな判断ができなくてLINE登録をしてしまいました。 その後先払いでサポート料的なものが必要と言われましたがそれは報酬を貰えてから振込むという形を取りました。クレジット先払いなら19000円ですが報酬払いだと手数料込みで22560円。振込対応とのことです。 そして購入サイトみたいなところに誘導されて個人情報を入力してしまいました。※フルネーム、住所等。 30日以内に振込とのことでしたが遅ればせながらここで怪しいと気付いたので辞退を申し出ました。 その後画像のようなLINEが届きました。。 これは同意のもと情報を入力してしまい購入処理をしてしまったので支払わなければこちらが不利になるのでしょうか。。個人情報を流されたりとかですかね(T_T) 無知で騙されて情けないです。。 後日電話で説明するとのことで日程が決まったところでやりとりは一旦終わっています。 消費者センターに相談したほうが良いですか? 今後の対応策を教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

知恵袋での質問者は、運営側から以下のようなメッセージで支払いを期日以内にするよう要求されたそうです。

運営側は返金などの対応はせず、脅しにも取れるような極めて悪質な内容で消費者の不安を煽っています。

○○ギフト系は知恵袋でも炎上

上記に挙げた質問はごく一部であり、他にも「詐欺」「騙された」「稼げるか?」などといった質問や被害報告、相談などがありました。

アプギフト(○○ギフト系)の運営会社の狙いや、なぜ危険な副業なのかを知恵袋で確認しても、なかなか調査や検証した結果に基づく回答者はいないので、もしアプギフト(○○ギフト系)でお困りの方がいましたら、資金を取り戻すための情報やアドアイスをさせていただきます。

以下のLINEからメッセージをお送りください。

副業デンジャー

アプギフト(○○ギフト系) 口コミや評判

アプギフト(○○ギフト系)の口コミや評判について確認してみると、ネット上にはすでに『〜ギフトは詐欺』『○○ギフトは稼げない』などと注意喚起するブログサイトが複数あります。

そういう系の副業はほぼ詐欺です。

以前は〇〇ドレミや〇〇イチゴでした。黒幕はescapeの石川です

完全にアウトなサイトなのでご注意ください

このような注意喚起をしているサイトが多数あるということは、期待してはいけない案件であると言えますね。

安定して利益を得られる副業でない限り、関わるのはやめた方がいいでしょう。

アプギフト・ギフトイマの黒幕は?

これらの副業案件には黒幕の会社が存在していると噂されていたため、実際に私の方で怪しい黒幕の会社を調査してみました。

情報を確認したい方は、以下の記事も一緒にご一読ください。

モリココアは副業詐欺?怪しい〇〇ココア系は稼げないのか検証
モリココアは副業詐欺か!〇〇ココアに要注意!稼げない情報なのか徹底検証モリココア及び〇〇ココアという名の怪しい副業は詐欺の可能性があります。マイナスな意見の口コミ評判が多く知恵袋でも炎上している状況です。登録検証の結果、高額なマニュアル販売について詳しく解説します。...

〇〇ギフト系副業の案件名

直近で確認できた、〇〇ギフト系の副業詐欺の案件名も共有します。語尾や最初に”ギフト”が付く案件にはご注意ください。

  • アプギフト
  • ギフトイマ
  • ギフトダヨ
  • ギフトテレ
  • ピノギフト
  • ふわギフト
  • ポチギフト
  • ヨイギフト
  • ヨキギフト
  • トワギフト

アプギフト(○○ギフト系) まとめ

アプギフト(○○ギフト系)を調査した結果をまとめると、

  1. 誇大広告や虚偽の宣伝を行いマニュアルを販売する
  2. 名前が変わると同時に運営会社も変わるので注意
  3. 知恵袋で相談者・被害者が多く炎上中

ということで、この副業は稼げない可能性が高いので私からはおすすめできません。

この案件に興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、

「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、

全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。

私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。

現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。

ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、

案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。

副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。

実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

副業デンジャー

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、

悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)

大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。

実は私も以前、何度か騙された経験があります。

数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。

何事も、焦りは禁物ということですね。

もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。

これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。

私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。

それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。

私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。

副業デンジャー