副業

放置ワークスは副業詐欺?株式会社Rsmartの怪しい口コミを検証

放置ワークスは副業詐欺?株式会社Rsmartの怪しい口コミを検証

あずまです!

⚠️はじめに言っておきますが、放置ワークスをおすすめはできません。

副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。

この記事で分かること
  1. 株式会社Rsmartの信用性や安全性
  2. 作業内容やガイドブックの価格
  3. 詐欺やトラブルの危険性はあるのか
  4. 放置ワークスの口コミや評判について
あずま

これらの調査を通じて、放置ワークスが本当に稼げる副業案件なのか、参加者が直面するリスクやトラブルの可能性はどれほどあるのかを評価します。

記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。

私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。

副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。

副業の相談や副業探しなど、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)

この記事を書いた人
あずま
あずま
ブログを書いているあずまといいます。現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、副業や投資ついてレビューしています。また、これまでのネットビジネスの経験を存分に活かして、騙されない情報や稼げる情報なども紹介しています。副業の情報に興味があれば、私のLINEを追加していただけたらお教えできます^^
副業デンジャー

放置ワークス(株式会社Rsmart) 内容

放置ワークス(株式会社Rsmart) 内容

放置ワークス(Houchi works)とは、1日放置するだけで最大5万円も狙える新感覚のスマホアプリで操作する副業案件です。

現在、放置ワークスでは「期間限定特典!30,000円プレゼント中」といったお得な企画も開催中で、副業初心者でも気軽に参加できるようになっています。

放置ワークス(株式会社Rsmart) 内容

さらに、サイトにはOSのアプリのロゴが載っており、App Storeでも審査を通過したアプリをリリースしているようですね。品質にも問題はないと言えるでしょう。

また、サポートも提供されているため、放置型の副業に不安を持っている方でも安心して作業できるそうですね。

このような至れり尽くせりの副業案件ですので、多くの人が興味を持っているでしょう。しかし、参加人数は定員に達したら募集を締め切るそうなので、早い段階で登録する方も多いかもしれません。

ですが、早まって登録するのはやめましょう!放置ワークスは「放置するほどお金が勝手に増えていく!!」などと謳っていますが、その信憑性や再現性はサイトには載せていません。

情報が不足しているため、まずは調査と検証を行い、ユーザーの口コミや評判を確認することが最優先です。ですので、この記事を最後まで一読することをおすすめします。

ビジネスモデルが不明瞭で怪しい?

放置ワークス(Houchi works)では、以下のような特徴やキーワードを載せています。

特徴やキーワードの確認
  • 今だけ最強副業「放置 Is Money」放置するほどお金が勝手に増えていく
  • 1日放置で最大5万円と最大3万円プレゼントが貰える
  • サポート付き最短1週間で報酬発生!
  • 20歳以上であり、銀行口座を持っているだけでOK
ビジネスモデルが不明瞭で怪しい?
ビジネスモデルが不明瞭で怪しい?

サイトには、簡単に開始できる3ステップや魅力的な言葉が多く使われていますが、具体的なビジネスモデルは明確ではありませんね。特に最大3万円のプレゼントには何か裏があるような印象を受けます。

ビジネスモデルが不明瞭な場合、収益が実際に得られる可動化や、報酬が発生する仕組みについての情報が欠如しているので、思っても見なかったトラブルに巻き込まれやすくなるので注意が必要です。

早速、安全なビジネスなのか調査するため、まずは運営会社から調査することにしました。

副業 | 放置ワークス 特商法について

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。

また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、

安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。

放置ワークスの特商法は問題あり?

放置ワークス(Houchi works)の運営会社については以下の通りです。

事業者名株式会社Rsmart
運営責任者山崎光記
所在地〒454-0867 名古屋市中川区広田町三丁目1番地の2
電話番号※不明
メールアドレスsupport@rsmart.jp

特商法には、電話番号の表記出されていませんでした。

そのため、何かトラブルがあった際には、LINEかメールでの相談になるようです。”サポート付き”などと書かれている割には、会社の情報を伏せているので不審に感じますね。

株式会社Rsmart(アールスマート)は安全ではない?

株式会社Rsmart(アールスマート)は安全ではない?

運営会社名は「株式会社Rsmart」は安全な会社であるか、念の為国税庁の法人番号公式サイトを確認してみることにしました。

株式会社Rsmartは登記されている会社であることが確認できましたが、設立してから約5年以内で4度も所在地を変更している会社であることがわかりました。

これは流石に怪しいですよね?

また、最近設立された会社ということから、実績も十分ではないと考えられます。株式会社Rsmartが安全かつ信頼できる会社であるとは思えませんので、私であれば関わることを避ける会社ですね。

あずま

株式会社Rsmartを安易に信用して登録に進むのは避けた方が良いでしょう。慎重に判断することが重要です。

返金・クーリングオフができない

株式会社Rsmartは返金や返品について、以下のような説明をしています。

不具合や損傷のある商品は、原則として8日以内であれば同じ商品との交換を承っております。

この記載ですと、運営側のミスなどがない限りきちんと返品返金されることはないようですね。商材データの破損があったとしても交換しか対応されないので、『返金・返品は不可』となりますのでご注意ください。

副業 | 放置ワークス 登録検証

副業 | 放置ワークス 登録検証

放置ワークス(ホウチワークス)のサイトから、実際にメールアドレスと電話番号を入力して登録へ進みます。

すると、サンクスページへ遷移し、公式LINKアカウント【前田のあ】が追加登録できました。

副業 | 放置ワークス 登録検証

【前田のあ】のアカウントからは、以下のようなメッセージが自動的に送られてきます。

副業 | 放置ワークス 登録検証

あずまさん はじめまして!前田のあです✨お友達追加ありがとうございます!スマホで『放置して』稼ぐ方法を下記LINEにてご案内いたしますので、必ず友達追加をお願いします💁🏻‍♀️

https://(URL)↑↑↑↑↑コチラのLINEも消さずにお待ちください!
【緊急連絡】専用LINEとなります

前田のあの 放置ワークス公式LINKアカウントから引用

送られてきたURLをタップすると、2つ目のアカウントを追加されますが、なぜか同じ人物の同じ名前のアカウントです。※【前田のあ】

なぜ2度も同じ個人用アカウントを登録させられたのか理由については解説されません。

ただし、私の考えでは、これは参加者を複数のアカウントに登録させることで連絡を途切れさせないようにするためのものだと推測されます。

「前田のあ」からマニュアルの案内

2つ目に登録した「前田のあ」のLINEアカウントからは長文の案内文が届きました。

友達追加して頂きありがとう御座います!私のグループでは「これから稼ぎたい」と思っている皆さんへ実際に稼げる確かな情報だけをお届けしています。

👉“参加した皆さんが稼げる”事は当たり前で“納得いく収入を得て頂く”事を最終的な目標としています 私のグループに入って頂いた時点で「あずまさんも必ず稼げる」様に精一杯サポートしますので、是非グループ内の皆さんとも情報の交換をされてみて下さいね😊

前田のあの 放置ワークス公式LINKアカウントから引用

この後、グループLINEからは「さーやfrom’前田のあ’」という人物が加わり、前田のあから放置ワークスの副業についての案内と、マニュアルの販売を説明されます。

マニュアルの費用や内容は?

放置ワークスはここが違う♪通常の副業では、稼ぎ方が書かれたマニュアルを販売して終わりのところ、放置ワークスでは雇用型副業を使い、皆の利益の一部から会社が成り立つ「資本主義スタイル」をとっています。つまり“働いてる皆さんが稼げなければ”会社は存続できない仕組みになっているんです。

この事から、マニュアルを教えて終わりの他の副業と違い、あずまさんやさーやさんがお金を稼げないと会社が困ってしまうからこそ、強力なバックアップや保証が充実しているわけです🙆

例えば同じ「1980円」の料金であっても、通常の副業紹介ではマニュアル販売の為のお金に使われ、その後は知らぬ存ぜぬの態度を取られますが、放置ワークスでは「あずまさんや、さーやさんが稼ぐ為の」サポート費用にあてられるわけです。具体的には

・電話サポート費用・収入保障の積立費用・税務サポート費用他の副業とは違い、放置ワークスでは1980円の初期費用はこういった部分に使われています。

前田のあの 放置ワークス公式LINKアカウントから引用

前田のあからは、ガイドブック(マニュアル)の購入をするよう促されます。

ガイドブック

  • 通常価格19,800円(税込)
  • 期間限定割引価格1,980円(税込)
マニュアルの費用や内容は?

高額バックエンド商材に注意?

マニュアルの価格が期間限定割引価格として1,980円と設定されていますが、その内容や実際の価値については明確にされておらず、価格があまりにも低すぎるため、疑問を抱く方も多いでしょう。

このマニュアルは「フロントエンド商材」と呼ばれるものであり、通常、高額なバックエンド商材がその後に用意されることが予想されます。

過去にも同様の案件がありましたので、後ほど共有いたしますね!

まずは、なぜ運営会社は破格でマニュアルを有料販売しているのか、運営会社の狙いについて説明します。

株式会社Rsmartの狙いは何か?

株式会社Rsmartは、マニュアルの購入者に対して、その後に高額なバックエンド商材を紹介することで、追加のサービスやサポートなどを提供し、さらなる収益を得ることが狙いです。

フロントエンド商材であるマニュアルを低価格で販売することで、高額バックエンド商材販売へとつなげることも目的の一つですね。

後から販売されるバッグエンド商材では、あたかも高収入を得られるような誇大表現虚偽の宣伝をしてきますが、稼げる根拠や実績がない以上信用してはいけません。

1980円という安価な商品を提供するのも戦略ですので、放置ワークスを格安で開始し、稼げるわけではないのでご注意ください。

類似した悪質副業案件を紹介

ここで先ほどもお伝えした、稼げる根拠のない商材を販売する同様の案件について2件共有します。

以下は、サポートガイド(マニュアル)をフロントエンド商材として販売し、その後はバックエンドを販売するマーケティング手法で、怪しい高額商材を販売する案件でした。

具体的に情報を確認したい方は一緒にご一読してみて下さいね。

ナンバーワンは副業詐欺?株式会社OKの怪しいサポートガイドや口コミと評判を調査
ナンバーワンは副業詐欺?株式会社OKの怪しいサポートガイドや口コミと評判を調査株式会社OKのナンバーワン副業は稼ぐことができない怪しいスマホビジネスの詐欺です。高額バックエンド商材が控えているといった口コミや評判が悪くおすすめできません。株式会社OKのサポートガイドの費用や検証結果をまとめました。...
株式会社リンクスのポイント(Point)は副業詐欺?怪しい作業内容や口コミ・評判を調査
株式会社リンクスの評判は?ポイントの作業内容がやばいか検証!ポイント(Point)は怪しいガイドブックを販売する詐欺会社と評判や口コミがあります。株式会社リンクス稼げない高額バックエンド商材が控えているので参加はお勧めできません。...

取り急ぎ、まずはビジネスモデルが不明のまま怪しいマニュアルを販売している副業案件には参加をしないことをおすすめします。もし、この案件以外にも気になる会社のネットビジネスがありましたら、遠慮なく私を頼って下さい!

また、私が安定的に稼いでいる5つのネットビジネスに興味があれば、そちらも特別にお教えできますので、LINEからメッセージをお送りください^^

あずまのLINE

株式会社Rsmart | 放置ワークス 口コミや評判

放置ワークスの口コミや評判について調査してみました。

第三者の意見やレビューを確認することで、実際の参加者の体験や評価を知ることができます。

マニュアルの内容や、サポートなどの感想などについてリアルなコメントがないか、ネット検索してみることにしました。

放置ワークスの評判は怪しい?

放置ワークスでは、「マニュアルやサポートが役だった」「実際に収益を得ることができた」という肯定的な声は現在見つかっていません。

一方で、否定的な意見や注意喚起の声が目立っています。

高額費用を支払っても、稼げるとは限らない怪しい副業

株式会社Rsmartは、公式サイトや事務所も構えていない怪しい会社

信憑性や信頼性に疑問を抱く案件なので、参加はおすすめしない

このような辛口の厳しいコメントや忠告ととれる文章が見つかったので、放置ワークスは関わらない方が良い案件のようですね。

副業 | 放置ワークス まとめ

放置ワークスは、怪しい商材を高額で販売する可能性が高い怪しい副業案件であることが判明しました。

あずまが解説!

放置ワークス(放置 Is money)を調査した結果をまとめると、

  1. ビジネスモデルが不明瞭で怪しい
  2. ガイドブックの内容が不明瞭なので購入はおすすめしない
  3. 高額バックエンド商材が控えている可能性あり
  4. 口コミや評判が悪く、稼いでいる人は見つかっていない

ということで、この副業は稼げない可能性が高いので私からはおすすめできません。

この案件に興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、

「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、

全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。

私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。

現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。

ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、

案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。

副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。

実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

副業デンジャー

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、

悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)

大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。

実は私も以前、何度か騙された経験があります。

数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。

何事も、焦りは禁物ということですね。

もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。

これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。

私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。

それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。

私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。

副業デンジャー