あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、大谷健氏の配当収入アプリ(ハチプラ)はおすすめできません。
副業デンジャーでは、話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証し、その安全性や危険性をお伝えしています。
もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。
いつでも頼ってください(^^)
目次
副業投資 | 配当収入アプリ(ハチプラ) 内容
配当収入アプリ(ハチプラ)とは、知識・技術・作業時間を必要とせず毎日8万円が配当されるアプリです。作業時間は1日10分だけでよく、初日から配当がうけとれるので、副業未経験の方や本業で忙しい方に向いている案件です。
配当収入アプリ(ハチプラ)の概要について確認してみましょう。
- 想定収益:毎日8万円前後
- 作業内容:1日1回アプリを開くだけ
- 作業時間:1日10分程度
- 必要なもの:スマホ一台
- 費用:完全無料

「無料モニターを体験できる人数はかぎられています」と記載されていることから、今すぐにでも参加して規定人数に入りたいと思う方も多いのではないでしょうか。

しかし、ランディングページには
「働かずに継続収入…夢のようなライフスタイルを手に入れる人が続出」などといった無料モニターについての評価や調査結果のグラフなどはあるものの、肝心なビジネスモデルについての詳細は公開していません。
さらに、根拠も証拠もなしに「実践者圧倒的NO.1」などと謳っていますが、どのようなデータ解析から”NO.1”という功績を得たのか詳細を明らかにしていない状況です。全体的に信憑性に欠けるランディングページの記載を安易に信じるのは危険です。
副業投資 | 配当収入アプリ(ハチプラ) 焼き直しに注意!
結論から申し上げると、配当収入アプリ(ハチプラ)のご登録は一切おすすめしません!
以前に、ブログでも紹介した「誰でも8万円プロジェクト」という悪質案件の焼き直しです。
最終的には、大谷健氏が巧妙な営業トークを用いて稼げる根拠や実績のない有料商材を購入するよう促しますが、”毎日8万円”稼げる根拠もない商材のため信用できません。
何より、「焼き直し」をしてまで、虚偽・誇大広告で不正に客引きするのは許せませんね。
「誰でも8万円プロジェクト」について気になった方は、以下のリンクから進んでください。

投資家 加藤浩二にも注意?悪質案件の常習犯?
ランディングページ(LP)から、メールアドレスを登録すると、以下のようなLINEアカウントにいくつか登録させられます。
そこでは、毎度同じ手口で情報を小出しにした動画を「1話、2話、3話・・・」と数日間にわたり贈り続けてきます。
その動画では加藤浩二(KATO KOJI)氏という人物も出演します。
気づいた方もいるかと思いますが、この加藤浩二(KATO KOJI)氏は過去に何度も悪質案件をローンチしている要注意人物であり常習犯です。最近では「マネパン!」という悪質案件で名前が広まっている評判の悪い人物です。

配当収入アプリ(ハチプラ)の紹介動画では、加藤浩二(KATO KOJI)氏はインタビュアーとして大谷健氏に質問を投げかけ、わざとらしく興奮した様子で配当収入アプリ(ハチプラ)を称賛しています。
動画の内容も情報が不足しており、視聴しても配当収入アプリ(ハチプラ)の全貌を把握することはできません。
ここでは加藤浩二(KATO KOJI)氏について少しだけ触れましたが、さらに知りたい方は過去記事をご覧いただくことをおすすめします。
私が調査した加藤浩二(KATO KOJI)氏の悪質案件を確認したい方は、以下のリンクから進んでください。
加藤浩二(KATO KOJI)氏 関連の記事についてはこちら
副業投資 | 配当収入アプリ(ハチプラ) 口コミや評判
実際にインターネット検索を使って、配当収入アプリ(ハチプラ)で紹介されるアプリの口コミや評判を調べてみました。
検索に出てくる記事はいずれも危険性を謳うモノばかりで、「詐欺案件」「稼げない」「誇大広告を多用している」などの内容がどの記事にも書かれていました。
また、配当収入アプリ(ハチプラ)を運営する会社は、「誰でも8万円プロジェクト」が悪質であることを注意喚起するサイトが増えたことから、焼き直しをしてさらに集客しようとしている狙いがあります。
このような口コミ・評判の配当収入アプリ(ハチプラ)では、自身の損失が増える危険性が大いにあるので安易に参加しないようご注意下さい。
副業投資 | 配当収入アプリ(ハチプラ) 特商法について
特定商取引法(特商法)には、販売事業者などの企業情報、電話番号やメールアドレスなどの連絡情報、返金・返品保証やルールなどの注意書きが書かれている重要な項目であり、ネットで商品を扱う際にはこの特商法の記載が義務付けられています。
契約トラブルや金銭トラブルに発展しないよう、我々消費者も特商法の表記を確認しておく必要があるので、本来であれば配当収入アプリ(ハチプラ)の公式LINEへ登録する前に確認することが理想です。
それでは配当収入アプリ(ハチプラ)の特商法を見ていきます!
以下が、配当収入アプリ(ハチプラ)の特商法の表記です。
販売業者 | BPOINT Pte Ltd |
所在地 |
111 Somerset Road, #03-09,111 Somerset S2238164 |
問い合わせ先が一切記載されておらず、書かれている内容は海外の会社と所在地です。
これでは問題が起きたとしても連絡をすることはできませんし、海外の会社であればなおさら所在地を突き止めることは難しくなります。
副業投資 | 配当収入アプリ(ハチプラ) 返金や解約は可能?
返金について | 不明 |
返品・クーリングオフについて | 不明 |
配当収入アプリ(ハチプラ)には販売価格があると特商法に書かれていたので金銭が発生します。ですが、配当収入アプリ(ハチプラ)の返金や返品などの保証面は不明瞭です。
詳細が書かれていない場合は、運営・販売側が責任を負うことは無く、全て自己責任となってしまう危険性があるので注意が必要ですね。
副業投資 | 配当収入アプリ(ハチプラ) まとめ
配当収入アプリ(ハチプラ)を調査した結果、
- 「誰でも8万円プロジェクト」を焼き直しした悪質副業案件
- ハチプラの体験版アプリを登録後、バックエンドに促される可能性大
- ビジネスモデルが不明瞭であり、稼げる実績や証拠がない
- 大谷健氏と加藤浩二(KATO KOJI)氏の悪評が目立ち、信用できない
ということで
この企画は稼げない悪質ネットビジネスの可能性が高いので
私からおすすめはしません。
この案件にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
