あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、私から副収入ナビの副業LINEをおすすめはできません。
副業デンジャーでは、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。
もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。
副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。
いつでも頼ってください(^^)

副業 丨 副収入ナビの副業について
副収入ナビとは、インターネットの副業広告で宣伝されている副業で、LINEに登録するだけで1ヶ月で70万円が稼げるとされている副業LINEです。
副収入ナビでは現在、先着50名限定で稼げる副業の情報を紹介しています。

副収入ナビが紹介している副業の特徴を紹介します。
- 副業の専門的スキルは不要
- 初期費用も不要
- 完全在宅OK
副収入ナビではこのように、副業の専門的なスキルや初期費用は無料で始めることができる副業を紹介しています。
副収入ナビのLINEでは、たったこれだけで1ヶ月で70万円以上の収入を達成し、利用者の平均日給は26,832円と紹介されていました。

初期費用もおさえて高単価で稼ぐことができるという点は、とても魅力的な内容にも思えますね。
副収入ナビでは、一体どのような副業を紹介しているのでしょうか?
副収入ナビの副業内容を確認していきましょう。
副収入ナビの仕事内容が怪しい?
副収入ナビの主な仕事内容はこちらです。
- いいねする
- 動画を見る
- コメントする
- メールを送る
- レビューする
このような簡単な仕事で月収70万円を稼ぐことができるとされています。
副業初心者でも簡単な作業で稼ぐことができるようですね。

そして副収入ナビの始め方としては、公式LINEに登録後、登録したLINEに副業情報が届くので、自分に合った副業を紹介してもらうことができます。

届いた副業の情報から、自分に合った副業を選んで作業するだけで、月収70万円も稼ぐことができるのは嬉しいと思いますよね。
ですが、副収入ナビでは稼げる根拠となる実績は掲載されていません。
副業内容についても抽象的で、本当に安全に稼ぐことができるのか怪しいと疑っても仕方ありません。
副収入ナビは危険な副業なのでしょうか?
その真相を確認してみるために、副収入ナビでに実際に登録して内容を確認してみます。
副業 丨 副収入ナビのLINE登録は危険?
では、副収入ナビのランディングページから登録を行っていきます。
副収入ナビゲイトに登録
副収入ナビから紹介されたのは、副収入ナビゲイトというLINEです。
副収入ナビゲイトに登録すると、すぐに自動返信でメッセージが届きました。
友だち追加ありがとうございます。
スマホだけで毎日2万円以上稼げる副業情報をお届けいたします。現在では “100件以上の副業”を取り扱っています。
全て無料で始められるのでご心配なく♪
その中から稼ぎやすいと評判のものを厳選しますので、以下の質問にお答えください
※人数限定の副業が多いため、募集がなくなる前にご登録を!
このように案内があり、副収入ナビゲイトに登録後はアンケートとして性別のアンケートに回答するように案内がありました。
この副収入ナビゲイトでは、毎日2万円が稼げる副業の情報を紹介しているということです。
この副収入ナビゲイトのアンケートに回答すると、さっそく副業の紹介が始まりました。

しかし、副収入ナビゲイトから紹介された副業の情報はどれも、
- 副業詐欺で稼げない
- 怪しい副業で登録は危険
- 高額プランが準備されている
といった、注意喚起が行われている副業で、安易に近づくのは危険です。
副収入ナビゲイトにLINE登録後、毎日何通にも渡る副業の情報が届くようになります。
しかし、副収入ナビゲイトから紹介される副業の情報では毎日2万円を稼ぐことはできません。
また、副収入ナビのランディングページでは無料で稼げるような内容で宣伝されていましたが、紹介されるのは有料の副業コンテンツです。
副収入ナビから紹介される副業は、無料で参加することはできませんので、注意してください。
副収入ナビゲイトは危険な副業か
結論をお伝えすると、副収入ナビから紹介された副収入ナビゲイトですが、登録しても稼げることはありません。
副収入ナビではインターネットの広告を使って「稼げる副業」と謳い副業を紹介していますが
業者が紹介報酬を稼ぐことを目的とした、怪しい副業である可能性が考えられます。
副収入ナビゲイトを運営している業者は、紹介する副業が悪質な副業であろうと紹介し、その紹介報酬を業者が稼ぐために運営を行っているということです。
そのため、紹介する副業が詐欺であろうと、構わず紹介を行っているということです。
紹介された副業に登録しても、毎日2万円が稼げることはありませんので、注意してください。
副収入ナビゲイトから紹介された副業の事例として、
ミルナンデスとESTA(エスタ)の副業情報を紹介します。
怪しい副業のトラブルに巻き込まれてしまわないためにも、以下の記事も一読してみてください。

副業 丨 副収入ナビの口コミや評判は?
次に、副収入ナビの口コミや評判を確認していきます。
副収入ナビは稼げる副業なのでしょうか?
副収入ナビは稼げる副業か?
副収入ナビについてネットの口コミや評判を検索してみましたが、稼げるといったおすすめする口コミは確認ができませんでした。
それどころか、副収入ナビの口コミを検索しても
- 稼げない。悪質な副業
- 毎月70万円稼げるのは嘘
- 怪しい副業情報が届く
といった、怪しい口コミばかりが目立つ結果です。
副収入ナビは、インターネットの広告で稼げる副業であると宣伝されていたにも関わらず、怪しい評判が目立ちます。
そのため、ネットの広告を使って「稼げる副業」として宣伝されているだけの可能性があります。
副業広告では、怪しい情報も紹介されていますので、くれぐれも注意してください。
副業 丨 副収入ナビの特商法に注目
副収入ナビの特商法にも注目してみました。
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。
また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、
安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。
副収入ナビの特商法に問題
副収入ナビのランディングページには、特商法の記載がありません。
副収入ナビは、無料で副業を紹介しているサイトではありますが、紹介者の情報が分からず、信用できる会社が紹介しているのか不明です。
もしも、副収入ナビから紹介された副業が詐欺であっても、その責任は自己責任となるリスクがあるので非常に危険です。
無料で副業を紹介しているサイトとは言え、紹介者の情報が分からないようであれば、信用できませんし、安心もできません。
このことからも、副収入ナビは安全な副業サイトとは言い難いでしょう。
副業 丨 副収入ナビは副業詐欺か?
副収入ナビのLINEに登録した結果、
- 悪質なオプトインアフィリエイトか
- 無料で毎月70万円が稼げることはない
- 特商法の記載がなく信用できない
- 稼げるといった口コミも見つからない
ということで、副収入ナビは稼げない悪質ネットビジネスの可能性が高いため、私からおすすめはしません。
副収入ナビにご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
