あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、ちょなのアフィリエイト【フロンティア】はおすすめはできません。
副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。
<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/PKqU_1G2Oag?si=mIc-Jq0atLAaFkAW” title=”YouTube video player” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share” allowfullscreen></iframe>
- ちょなのアフィリエイト【フロンティア】は毎月100万円稼げるのか?
- ちょなのインスタ副業は詐欺と評判か?
- 【フロンティア】の費用と保証について
これらの調査を通じて、ちょなのアフィリエイト【フロンティア】が本当に稼げるインスタ副業なのか、参加者が直面するリスクやトラブルの可能性はどれほどあるのかを評価します。
記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。
副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。
副業の相談や副業探しなど、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)


ちょなのアフィリエイト 内容

ちょなのフロンティアは、初心者・未経験者でも短期間で月30万円〜300万円以上の半不労所得を目指せるアフィリエイトの手法を学べる副業です。
アフィリエイトといっても、ちょなが教える手法は、コミュニティに3ヶ月間加入し、テンプレートを利用してインスタグラムで集客する方法とのこと。
フロンティアを利用すれば、以下のようなメリットを得られるようです。
ちょなのフロンティアのメリットは?
ちょなのフロンティアのサイトに記載されているメリットについてまとめてみました。
- 完全無料の7日間の短期集中オンライン講座で資金なしでも始められる
- スペシャルプレゼント(6つの特典)を受け取り極秘ノウハウや相談ができる
- スマホで会社にバレず、顔出しなしで参加できる
フロンティアは、このようなメリットがあるそうですが、Instagramを利用するインスタアフィリエイトには、もちろんデメリットも複数あります。
フロンティアの副業サイトでは、その辺りについてはあえて触れていないようですので、私の方で懸念されるインスタアフィリエイトのデメリットについて簡単にまとめてみました。
- インスタグラムはアフィリエイトリンクに制限があり、リンクはプロフィールのリンク欄にしか挿入不可
- インスタアフェリエイトの収益は不安定で月により大きく変動
- 不適切な商品紹介で信頼喪失の可能性
- 過度な宣伝や商品押し売りはフォロワーとの関係性損なう可能性あり。コミュニケーション力必須
私が把握しているおおまかなインスタアフィリエイトのデメリットについてはこれくらいですが、細かい点もまだありますので、一概に短期間で数十万稼ぐことは簡単とは言えません。
フロンティアは、それを7日間の短期集中講座だけですんなりとクリアできるとありますが、本当なのでしょうか。
早速、ちょなのアフィリエイト【フロンティア】で稼げている人はいるのか、口コミや評判だけでなく、コミュニティーの質や再現性についてもしっかりと確認してみたいと思います。
皆さんは、「初期費用0」や「知識、経験、年齢不問」というワードが気になっても、早まって参加はしないでおいてください。
私の調査検証を確認してからでも、間に合いますのでご一読くださいね^^
ちょなのフロンティア 特商法について
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。
また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、
安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。
フロンティアの特商法は問題あり?
ちょなのアフィリエイト【フロンティア】は特商法の表記に問題ありなので、ご注意ください。
事業者名 | 不明 |
運営責任者 | 蝶名林辰哉 |
所在地 | 新潟県新潟市南区鷲ノ木新田6782-45 |
電話番号 | 080-5190-9043 |
メールアドレス | chona4900@gmail.com |
運営責任者の蝶名林辰哉(ちょうなはやし たつや)という人物について調査してみましたが、残念ながら、詳しい会社情報はネットを調べても出てきませんでした。
また、所在地を調べてみると、住宅街にある一軒家がヒットします。
つまり、ちょな氏のフロンティアは、一軒家の個人宅で運営しているということになりますね。
会社が個人宅で運営されている場合、法的・セキュリティ上の懸念があるかもしれず、ビジネスの信頼性に影響を与える可能性があるので、100%安心安全とは言い切れません。
コミュニティの運営となれば、なおさら個人とのやり取りが多くなったりするので、正直、私であれば不審に思って参加はしないでしょう。
返金・クーリングオフができない
フロンティアでは、返金や返品の対応をしているのか、特商法で確認してみました。
返金に対する注意事項:返金に対する注意事項原則として返金には対応できません
フロンティアのサイトより引用
ちょなのアフィリエイト【フロンティア】では、『全額返金保証』の記載をしているにもかかわらず、特商法では返金に対応しないとありますね。
どうやら、全額返金保証には、条件があり、それに該当していれば保証が適用となるそうです。
その全額返金保証の条件は以下のとおりです。
※保証適応はノウハウを全て実践し1ヶ月以内に利益が出なかった場合が条件となります。
コミュニティに参加後、1ヶ月以内に利益が出なかった場合のみとのことですので、極端な話、10円や100円でも報酬が発生したら料金は返金されないということになります。
ちょなのフロンティア 登録検証
ちょなのアフィリエイト【フロンティア】に登録して、インスタ副業の実態を調査し深堀してみました。
公式LINEアカウント名は「ちょな公式2」です。
【ご登録ありがとうございます】はじめまして、ちょなと申します。この度は、3ヶ月で30万円1年で300万円の半不労所得が構築できる方法こちらに興味を持っていただきありがとうございます!実は、今回は特別に抽選で5名の方に完全無料で伝授するという、特別な企画を行うことになりました。
さらに今なら「現金10万円プレゼント抽選参加権利」もお付けしています!
ちょな公式2のLINEより引用
ただし抽選に参加するには4つの条件があります。
- 全5話の動画を視聴すること
- 動画全てにコメントを残すこと
- 各動画へのコメントで得られる
- 特典へ目を通しておくこと
- 僕からのメール&LINEを全てしっかり読むこと
言うまでもありませんが、プレゼント目的で適当なコメントを書かないようにしてくださいね。
全てのコメントは僕がチェックしています。真面目なコメントを書いた人にだけプレゼントを差し上げます
ちょな公式2のLINEより引用
ちょなのLINEからは、このような長文が送られてきます。
しかし、具体的なフロンティアのインスタアフィリエイト副業がなぜ稼げるのかはすぐには教えてくれません。
第1話から第5話までの解説動画を視聴しなければ、全貌は不明のままなようですね。
ちょなの解説動画は視聴をお勧めしない

LINE登録後、数日間にわたって「半不労所得を構築する方法」に関する解説動画が送られてきますが、全てを視聴してもちょなのアフィリエイト【フロンティア】の再現性や収益の根拠などが理解できません。
ちょなの解説動画を視聴をお勧めしない理由をまとめました。
動画では、「お金の問題はほとんど解決できる」「僕みたいに月収300万円がほぼ自動で稼げる」などといった誇大広告や信憑性のない話をされる
延べ127名が実践し、127名全員が稼ぐことに成功したという証拠もないまま、一方的に稼げると謳っているだけ
現金10万円プレゼントをする意図がわからない
動画を5話視聴しても、結局は、ちょな式アフィリエイトについての詳細な情報を得ることはできません。
数日間、動画でお客を囲い込みし、購買意欲を沸かせることが狙いなので、時間が惜しい方は、ちょなの動画視聴はお勧めしません。
ソーシャルアルケミストクラブは高額で危険?
ちょなのアフィリエイト【フロンティア】では、あたかも無料で参加できるビジネスで、初期費用は必要ないなどと記載されていますが、実際は、ソーシャルアルケミストクラブという課金制の高額コミュニティの参加費用を支払う必要があります。
ソーシャルアルケミストクラブ(Social Alchemist Club) 初期費用 55,0000円(当日参加で10万円引き)
✔ 高利回りの投資物件情報や
✔ 仮想通貨情報
✔ 一撃で1000万円レベル稼げるビジネス情報
全額返金保証付き

LINE登録後は、フロンティアのスタッフがちょな式インスタアフィリエイトについてのやり方を解説し、早い人であればコンテンツ費用を1ヶ月でペイできることを宣伝してきます。
ですが、ソーシャルアルケミストクラブでは55万円を支払う価値があるかどうかは全く不明瞭であり、再現性などの確認が取れない案件でしたので、私としては参加はお勧めできません。
ソーシャルアルケミストクラブを説明する動画でも、ちょなのインスタアフィリエイト手法を真似することで、1ヶ月で6万円を稼いだ証拠などを公開しますが、日時や売れた商品の名前などは全てモザイクがかかっており、証拠とはお世辞でも言えない加工まみれの画像ですので、信憑性に欠けます。
私であれば、このような適当に作成したであろう実績データの画像を信用して参加はしないでしょう。
ソーシャルアルケミストクラブは、稼げる見込みもなく、インスタアフィリエイトのデメリットの部分をきちんと補うようなコンテンツとはなっていない上に、高額なのでリスクや危険性を伴います。
気をつけてくださいね!
ちょなのフロンティア 口コミや評判
ちょなのアフィリエイト【フロンティア】の利用者が本当に毎月数十万円稼げているのかネット上で口コミや評判を調査してみました。
第三者の意見やリアルなレビューを見てから参加でも間に合いますので、最後まで一読なさってみてください。
フロンティアの評判は怪しい?
ちょなのアフィリエイト【フロンティア】を検索すると、ちょな式インスタアフィリエイトのユーザーらしき人物のコメントは見つかっておらず、また全額返金保証で対応してもらった方もいませんでした。
一方で、ちょなのフロンティアには、「参加しない方が良い」「高額費用が必要」などといった注意喚起があるので気をつけましょう。
知恵袋では詐欺と回答されている【注意】
ちょなのアフィリエイト【フロンティア】を知恵袋で検索してみると、以下のような回答がありました。

まっつんさん 2023/10/2 20:49
「ちょな」という方のインスタアフィリエイトが本当に稼げるが知りたいです。ちょなさんは自分の銀行口座を晒すぐらい、稼いでいるのを証明しています。
ソーシャルアルケミストクラブ(?)というところに入会して、当日参加で入会費が10万円引きの55万円のようですが、最短1ヶ月後に5万円、3ヶ月後には頑張れば30万円稼げるとはいえ、初期費用55万円がかなり響きます。本当に稼げるものなんでしょうか?
「ちょな」という方のインスタアフィリエイト 知恵袋より引用
pf_***HA***さん 2023/10/3 6:48
詐欺だと思います。まじめな教材販売している人もいますが、高額な初期費用がかかるというのはほとんどが詐欺 仮に詐欺で無かったとしても、そんなに簡単に稼げるようにはならないし、アフィリエイト始めた人の9割は3ヶ月以内に脱落しているし、続けていても9割が月収1万円以下です。まともな塾とかなら、クレームが大変だから何ヶ月後に●万円稼げるなんて口が裂けても言わないです。銀行口座の画像なんていくらでも偽造できます。アフィリエイトはそんなに甘くない
「ちょな」という方のインスタアフィリエイト 知恵袋より引用
知恵袋でも、やはりちょな氏については詐欺だなどと忠告している方がいますので、気をつけた方がいいでしょう。
ちょなのアフィリエイト【フロンティア】 まとめ
ちょなのアフィリエイト【フロンティア】では、半不労所得を構築するソーシャルケミストクラブという有料コミュニティへ勧誘されます。
しかし、ちょなのインスタ副業では安定的に稼げることはできないと判断したので、参加は控えた方がいいでしょう。
ちょなのフロンティアを調査した結果をまとめると、
- ちょな式アフィリエイトの実績や再現性が不明瞭
- ソーシャルアルケミストクラブの費用が55万円と高額
- 口コミや評判が悪く、知恵袋でも詐欺と回答されている
ということで、この副業は稼げない可能性が高いので私からはおすすめできません。
この案件に興味があったかもしれませんが、決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
