あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、ファーストステップ(First Step)は怪しい副業を紹介するサイトですので誰にもおすすめはできません。
副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。
記事を読んでも不安や疑問が解決されない場合、または1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、安全に稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。
副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。
副業の相談や副業探しなど、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)


副業 | ファーストステップ(First Step) 内容

ファーストステップ(First Step)とは、誰でも稼げる在宅ワークを紹介してくれる副業紹介サイトです。
ファーストステップ(First Step)の副業サイトでは現在、1stアニバーサリー企画として『準備金山分けキャンペーン』を開催中です。
『準備金山分けキャンペーン』では、総額1億円の準備金をスタートアップ応援として配布してくるため、副業初心者や副業を開始するための資金がない方でもリスクなく開始できることができます。
ファーストステップ(First Step)の特徴は?
ファーストステップ(First Step)の特徴についてのポイントを確認してみました。
- 期間限定総額1億円準備金山分けキャンペーン(1stアニバーサリー企画)
- メールフォームからLINE登録してエントリー
- スキル不要
- パソコン不要
- 平均日給4万円


特徴と思えるキーワードはいくつか確認できますが、実際に紹介される在宅ワークの内容については詳細がわかりません。
1stアニバーサリーということは在宅ワークを紹介して1年目となるサイトのようですが、実際に1年前から運営されているサイトなのか確認も必要です。
また、総額1億円の準備金を受け取る際の条件や規約なども気になります。
全体的に情報が不足しているので、仕事内容の種類やジャンルなどが特定できないとなれば安易に参加するのはおすすめできません。
副業 | ファーストステップ(First Step) 特商法について
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。
また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、
安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。
First Stepの特商法は問題あり?
ファーストステップ(First Step)の特定商法取引法(特商法)を確認してみました。
事業者名 | 副業支援金プロジェクト運営事務局 |
運営責任者 | 不明 |
所在地 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
メールアドレス | fstepfstep@sokkinchance.jp |
『総額1億円の準備金プレゼント』などを企画する運営会社なので、副業を取り扱う企業としては実績もありそうなイメージではあります。
しかし、いざ特商法を確認してみると、運営会社・運営責任者や電話番号などの重要な情報が記載されていませんでした。
副業 | ファーストステップ(First Step) 登録検証

ファーストステップ(First Step)のランディングページからメールアドレスを入力し、LINE追加を行いました。
公式LINEアカウントの名前は【First Step専用LINE】です。

【First Step専用LINE】からは、誰でも稼げるようなニュアンスの言葉で一方的に副業を紹介されます。
どれも『全員がお金持ちになる』や『月収100万円稼げる』などと、ありえない内容の副業サイトであったり、お金配りなどを謳ったサイトです。
ファーストステップ(First Step)のサイトに記載されていた『期間限定総額1億円準備金山分けキャンペーン(1stアニバーサリー企画)』についての案内がありましが、それすら無視された状態で次々と怪しい副業を紹介していきます。
ファーストステップ(First Step)の狙いを解説!
それでは、なぜファーストステップ(First Step)が無料で副業を紹介し続けるのか、運営会社の狙いについて解説します。
ファーストステップ(First Step)の狙いは、オプトインアフィリエイトです。
オプトインアフィリエイトとは、他者のメルマガやブログを確認し紹介することで報酬が発生する仕組みです。
今回の場合は、”LINEを登録させる”ことで報酬が発生しており、案内された怪しい副業サイトでもLINE追加を促すことで成果報酬をサイトの運営会社側が受け取っています。
オプトインアフィリエイト自体は違法ではない稼ぎ方ではありますが、ファーストステップ(First Step)の場合は誇大広告を用いて集客しているので悪質なサイトといえます。
運営側は、稼げる稼げない関係なく、報酬を目的とした副業案件を紹介してくるので、誰でも稼げるなどと宣伝されていても、安易にLINE登録してはいけません。
副業 | ファーストステップ(First Step) 口コミや評判
次に、ファーストステップ(First Step)から紹介された副業案件で真っ当に稼げている人がいるのか、口コミと評判を参考にしていきます。
ファーストステップ(First Step)の評判は怪しい?
ファーストステップ(First Step)の口コミや評判を検索しましたが、ファーストステップ(First Step)で安全に稼いでいる人や、おすすめしている人の口コミや評判は確認できません。
ファーストステップ(First Step)では、先ほども言いましたが、1stアニバーサリー企画が開催れているのでサイトが公開されて1年目となるようです。
しかし、1年以上公開されていた形成やネット上にも過去のユーザーのレビューはありません。
ですが、その一方で、ファーストステップ(First Step)の怪しいと注意喚起する口コミが出てきます。
詐欺サイトなので稼げない
単純にオプトインアフィリエイトで報酬目的のサイト
怪しい会社なので信用しない方がいい
『総額1億円の準備金プレゼント』などのありえない誇大広告や虚偽の文言を多用し、集客している内容のサイトなので、やはり評判や口コミもひどいですね。
第三者の意見は私の調査でも重要視しているので、もし他に気になる副業案件があれば必ず確認してみると良いです。
また、自身では確認するのが苦手な方や、どう確認すればいいか分からない方は、私のLINEでもアドバイスできます。そこはいつでも頼ってください。

ファーストステップ(First Step) まとめ
ファーストステップ(First Step)を調査した結果、
- 紹介される副業の登録に注意
- 口コミや評判が悪い
- キャンペーンは嘘で支援金はもらえない
ということで、この副業は稼げない可能性が高いため、私からおすすめはしません。
この案件に興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
