あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、cpagrip(CPAグリップ)は真っ当に稼ぐのは難しいため、おすすめはできません。
副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。
記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。
副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。
副業の相談や副業探しなど、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)


CPAgrip 内容

CPAgrip(CPAグリップ)とは、アフィリエイトマーケティング業界におけるトップクラスの信頼性を誇る企業で、世界中のアフィリエイターが利用されているサイトです。
CPAgrip(CPAグリップ)の特徴は以下のとおりです。
- CPC、CPS、CPAなどの報酬フォーマットをサポートしているため、アフィリエイターは自分に適した方法で収益を最大化できます。
- 独自のコンテンツブロッカー(ウェブサイトやブログなどのコンテンツにアクセスするために訪問者にアクションを促すためのツール)やトレーニングリソースを提供しており、アフィリエイターが効果的なマーケティング戦略を開発するための支援をしている。
- 安定した支払いシステムを備え、PayPal、銀行振込、小切手、またはウェスタンユニオンで週払いを行います。最低支払額は$50です。
以上のような特徴やメリットがありますが、毎日数万円も報酬が発生する根拠や証拠、日本の広告が少ない理由や何かしらの問題がある可能性も否めません。
詐欺とは言えませんが、CPAgripを活用し実際に報酬を受け取った方がネット上で確認できない以上、わざわざ稼げるかどうかも不明な案件に触れる必要はないでしょう。
CPAgrip(CPAグリップ)の稼ぎ方を検索すると、とある男性YouTuberの動画がヒットします。
男性いわく、”現在日本にある案件は収益単価が少ないので、海外の案件を選択”を推奨し、”1000人のうちの10%が登録してくればそれだけで毎日2500円〜3000円稼げます”と説明しています。

確かに、CPAgrip(CPAグリップ)のサイトでは、10万ドルなどを稼いでいる海外の人もいます。
しかし、扱っている商品の殆どが海外の商品のため、日本人が日本人向けに海外の広告を掲載しても、正直ボタンをタップしてくれるとは思えません。つまり報酬が発生するのは”稀”にあるかないかでしょう。
労働や時間をかけても成果を上げれない?
男性ユーチューバーが説明するような簡単に稼げるというのは、実際にはそこまで単純な話ではなく、アフィリエイトは競合が激しいことや報酬の単価が低いものが多いので、成果を上げにくものです。
CPAgrip(CPAグリップ)で毎日数万円の報酬が得られるなどと謳っているYouTuberは、規約や契約などの話をせずに方法だけ紹介しているので、安易に時間を割いて参加するのはお勧めできません。
CPAgrip(CPAグリップ)では、広告が適切なものではない(怪しい案件)や、報酬が不正確である場合もあり、利用する際にはそれなりのリスクがあることを把握しておかなくてはいけないのでご注意ください。
CPAgrip 特商法について
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。
また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、
安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。
CPAgripの特商法は問題あり?
事業者名 | CPAgrip LLC |
運営責任者 | ※不明 |
所在地 | United States, Las Vegas, NV 89169 |
電話番号 | ※不明 |
メールアドレス | support@cpagrip.com |
CPAgrip 登録方法
ビジネス系YouTuberが案内するCPAgripの利用方法を以下にまとめました。
- CPAgripでアカウントを作成しログイン
- アカウントの管理画面の「Offer Tools(オファーツール)」を選択
- 「Offer Tools(オファーツール)」内にある「My Offers」を選択
- 各国現在どんな案件があるかを確認し、『Country』を日本だけでなく中国などの単価の高い国を選択
- メニューバーの「PAY OUT」を選択すると、収益単価が多い順に表示される
- 英語や外国語がわからない場合はgoogle翻訳のツールを利用し、随時日本語に変換して内容を理解する
- ドメインを「morofile.com」にし、リンクをコピーし専用のリンクを貰う
- Billy.comへアクセスしてロングのリンクを短縮しクリック率を高める
- インスタやYouTubeチャンネルなど、フォロワーへ向けて拡散する


以上のやり方で上手くいけば1日2万円、月45万円を稼げると解説されます。
しかし、これが現実的であるかどうかは分かりません。
というのも、実際にフォロワーが1000人以上いるSNSを持っていなければの話をしているので、1人もいない方はおそらく全く稼げることはできないでしょう。
CPAgrip(CPAグリップ) 口コミや評判
一部の人からは、CPAgrip(CPAグリップ)を利用して稼げたという声があがっていますが、そこに実績や稼げる証拠などはありません。
また、海外の案件を選んで実践することで、高額報酬を得ることができるそうですが、毎月安定して稼げた方も見つかっていないので信憑性に欠けますね。
一方で、『稼げることはできない』『評判が悪い』という評判もあります。
日本の案件は単価が低いこともありますが、それ以外にも広告を出してもクリック数が伸びなかったという声もあり、残念ながらポジティブな口コミや評判は少なくありません。
アカウントの凍結や報酬の不払いなどのトラブルも海外では報告されているそうなので、安易に登録しない方が良さそうです。
CPA grip(CPAグリップ) まとめ
CPAgrip(CPAグリップ)を調査した結果をまとめると、
- YouTuberが推奨している方法では真っ当に稼げない
- CPAgripを利用しても高額報酬は狙いずらい
- SNSフォロワーに購入を促すには難しい案件ばかり
- アカウントの凍結や報酬不払いなどのトラブルが報告されている
ということで、この副業は稼げない可能性が高いので私からはおすすめできません。
この案件に興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
