あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、株式会社クラウドの副業「コレクション(collection)」は怪しいためおすすめはできません。
副業デンジャーでは、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。
もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。
副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにご連絡いただければすぐに返信します。
いつでも頼ってください(^^)

株式会社クラウドの副業に注意
(2022年11月2日に追記)
コレクション(collection)の副業を販売している株式会社クラウドから新しく「ミックス(Mix)」という副業が紹介されています。

この「ミックス(Mix)」の副業も「写真を送るだけで稼げる」と謳っている副業ですが、
名前だけ変えて、中身は怪しい評判の目立つコレクション(collection)と同じである可能性が高いです。
おそらくですが、コレクション(collection)の怪しい評判が広まった結果、ミックス(Mix)という名前に書き換えたのでしょう。
「ミックス(Mix)」という副業についても、別の記事で詳しく内容をまとめていますので、こちらも参照してみてください。

副業 丨 コレクション(collection)の内容
コレクション(collection)とは、株式会社クラウド(浦辺淳平)が販売している副業で、写真を送るだけで3万円、5万円が稼げるといったスマホ副業です。
コレクション(collection)では、スマホに入っている好きな写真を選んで送るだけで、15万円以上の収益を稼ぐこともできるとされています。

ランディングページでは、スマホに入っている写真を送るだけで、1枚あたり3万円、5万円と稼ぐ写真を活用した副業であることが紹介されていますね。

活用する写真は、子供と散歩したり友人と食事に行った写真など、普段撮影する何気ない写真でも、高価買取を行ってくれるようです。
とはいえ、写真を送るだけで15万円以上も稼ぐことができると聞くと、本当なのか疑いたくもなる内容です。
コレクション(collection)は安全に稼ぐことができるのか、さらに詳しい内容を確認していきます。
コレクションの始め方
株式会社クラウドのコレクション(collection)の始め方としては、公式LINEを登録後、写真を送るだけで報酬を出金できるという仕組みのようです。
送る写真は自分で撮った写真でなくても、ネットから拾ってきた画像でもいいと書かれています。

本当に、ネットの拾い画なんかで稼ぐことができるのでしょうか?
そこには著作権などの問題も発生するはずですので、拾い画でも稼げるという内容に不信感を感じます。
株式会社クラウドのコレクション(collection)の副業で稼ぐためには、写真パックやサポート、特典コードなどを受け取る必要があるようです。

しかし、コレクション(collection)のランディングページでは、参加費や実績などの情報については記載がなく、
詳しい情報は、無料登録を進めてみないと分からないようです。
いくら写真で送るだけで稼げるといっても、なぜ写真を送るだけで稼げるのか、その根拠がはっきりとしていないため、信用はできません。
株式会社クラウドのコレクション(collection)の副業では、ランディングページの内容だけでは安全に稼ぐことができる副業とは言えません。
そこで、実際にコレクション(collection)に登録した結果等をまとめていきます。
副業 丨 コレクション(collection)の特商法
株式会社クラウドのコレクション(collection)へ登録する前に、特商法の内容を確認していきます。
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。
また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、
安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。
株式会社クラウドは怪しい?
コレクション(collection)のランディングページには特商法の記載があります。
販売事業者名 | 株式会社クラウド |
運営責任者 | 浦辺淳平 |
所在地 | 東京都新宿区新宿1丁目31-12御苑K-1ビル3F |
電話番号 | 03-4510-5971 |
メールアドレス | customer@crowd.style |
コレクション(collection)は、株式会社クラウド(浦辺淳平)が販売しています。
株式会社クラウドの登記情報は確認することができました。
株式会社クラウドの登記情報によると、今年3月4日に設立されたばかりの会社のようです。

そのため、コレクション(collection)はまだサービスが開始して2〜3ヶ月ほどの副業であることが予想できます。
実績や稼げるといった口コミがまだない可能性もありますので、後ほど詳しく確認していきます。
そして、コレクション(collection)の特商法には販売価格の記載がありました。
・販売価格
1,980円(税込)(クーポン適用価格)
1,000円(税込)(キャンペーン適用価格)
6,980円(税込)(クーポン非適用価格)
クーポンの適用で、1,980円の参加費が必要であると書かれています。
コレクション(collection)の副業は無料で参加することはできず、有料のプランを紹介されることが分かりますね。
登録は無料であっても、後から参加費などの案内があることが予想できます。
また、コレクション(collection)の特商法で注意すべき点をピックアップします。
返金や返品はできないので注意
株式会社クラウドのコレクション(collection)の特商法では、マニュアルやプランの購入後は返金や返品はできないと記載されています。
・返品、返金について
当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、ご購入後の返品及び返金はできかねます。ご注文前に商品内容やご利用環境を十分にご確認の上、お申し込みください。
本商品及び弊社提供サービスが提示する表現や再現性には個人差があります。効果や利益を保証したものではございません。・クーリングオフについて
当該商品は通信販売によるもののため、特定商取引法に規定されているクーリングオフが適用されるサービスではありません。
このように書かれているため、有料プランに課金後にもし稼げなかったとしても、返金やクーリングオフができません。
トラブルのもとにもなりかねませんので、マニュアルなどの購入は慎重に判断しましょう。
副業 丨 コレクション(collection)に登録
では、株式会社クラウドが販売しているコレクション(collection)に登録して、登録後にはどのような副業を紹介されるのか、内容を確認していきます。
コレクションに登録してみた
株式会社クラウドのコレクション(collection)のランディングページから登録ボタンを押すと、無料登録として名前と電話番号を登録するように案内がありました。

コレクション(collection)の無料登録には、名前と電話番号を登録する必要があります。
しかし、先程特商法の内容で触れた参加費などの案内については説明がなく、無料登録を謳って個人情報を登録するように案内されるだけです。
何も情報が分からないまま、個人情報を登録しなければいけない仕組みは、親切とは言えませんね。
そして名前と電話番号を登録すると、ようやくここで参加費として1,980円が必要であるという案内が確認できました。

ようやくここで、株式会社クラウドの副業 コレクション(collection)の参加費が判明します。
とは言っても、登録しただけではコレクション(collection)の詳しい内容や実績などについては説明はありません。
コレクション(collection)のトリセツ購入のためには、公式LINEの登録が必要ということですので、案内に従ってLINEを登録します。
【公式】コレクションに登録
株式会社クラウドのコレクション(collection)から案内された「【公式】コレクション」というLINEに登録しました。
公式LINEの登録後には、担当の川口という人物からメッセージが届きます。
✨ご登録ありがとうございます✨
あずま様の担当をさせていただく川口です💁♀️
まずは写真を送りましょう🖼️ちょっとまった!!✋️
写真を選ぶのも悩んでしまいますよね?💦
今回は私が写真を用意しました😘コレクションのお仕事はこんなに簡単👍
📸写真を撮る📸
📲写真を送る📲
🎁報酬ゲット!?🎁
画像をタップしてみて下さいね👍

送られてきたのは、AとBの写真で、好きな方をタップするだけで、50,000円をGETといったイメージ画像が送られてきました。
コレクション(collection)の公式LINEに登録後は、お仕事内容のシミュレーションとして写真を送るだけで稼げるといった体験をすることができます。
しかし、公式LINEに登録してもコレクション(collection)の副業体験ができるだけで、具体的な説明はなく、ただトリセツの購入を案内されるだけでした。
トリセツの購入は危険?
株式会社クラウドのコレクション(collection)では、トリセツといって副業マニュアルを購入する必要があります。

肝心なのは、トリセツの副業マニュアルを購入して稼げるかどうがという点ですが、
株式会社クラウドのコレクション(collection)のトリセツを購入したからといって必ず稼げるとは限りません。
コレクション(collection)では、なぜ写真を送るだけで稼げるのか、その仕組みがはっきりしていません。
また、稼げる証拠となる実績も紹介されておらず、本当に稼げる副業なのか信憑性に欠けます。
コレクション(collection)ではトリセツ購入後も、「稼げる」と言われる高額プランへ誘導される可能性があるので、安易に近づくのは危険です。
たとえ高額な資金を支払っても、必ず稼げるという約束はなく、写真を送るだけで稼げる仕組みもよく分からなければ、実績も不明瞭で信用できません。
借金だけが残ってしまう危険性の方が遥かに高く、トラブルのもとでしかないため注意してください。
平松ゆうこの副業LINEに注意
株式会社クラウドのコレクション(collection)は、平松ゆうこという女性のLINEから紹介されています。

この平松ゆうこの副業LINEは、Youtube広告を使って宣伝されている副業ですが、
Youtubeで宣伝されている副業だからといって、安心して稼げるということではありません。
中には、Youtubeの広告を使って副業を宣伝しているパターンもあります。
悪質で詐欺まがいの副業を紹介され、金銭トラブルに巻き込まれてしまうおそれもありますので、注意してください。

副業 丨 コレクション(collection)の評判
続いては、株式会社クラウドのコレクション(collection)の評判や口コミもあわせて確認していきます。
稼げる口コミはあるのか?
株式会社クラウドのコレクション(collection)の評判や口コミを検索してみました。
しかし、「コレクションの副業は稼げる」といった口コミは確認できません。
コレクション(collection)のランディングページには実績や評判・口コミも掲載されていないことからも、
コレクション(collection)で稼いでいる人がいない可能性もあります。
そのため、今すぐに焦って登録する必要もないと言えるでしょう。
副業 丨 コレクション(collection)は詐欺か
株式会社クラウドのコレクション(collection)を調査した結果、
- 写真を送るだけで稼げる仕組みが不明瞭
- 誇大広告を使って宣伝しているだけか
- 高額なプラン代の請求のおそれあり
- 稼げるといった口コミが見つからない
ということで、コレクション(collection)は稼げない副業である可能性が高いため、私からおすすめはしません。
株式会社クラウドのコレクション(collection)の副業に興味があったかもしれませんが、決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
