あずまです!
⚠️現在、コインチェック(Coincheck)と称した偽のTwitterアカウントがなりすましでDMを送信する悪質フィッシング詐欺が多発しています。コインチェック(Coincheck)と称した偽アカウントにはご注意ください。
副業デンジャーでは、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。
もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。
いつでも頼ってください(^^)

目次
コインチェック(Coincheck)の偽アカウント 悪質手口とは

コインチェック(Coincheck)と称したTwitterのアカウントから、偽イベントのDMが送られてくる被害が多発しています。(上記の画像は実際に2022年1月から存在している悪質詐欺グループのアカウントです。)
今回、暗号資産取引所を称す詐欺グループによる悪質な犯罪行為による手口を調査し、その対処法などを調べました。
自身の暗号資産を不正に引き出されないために、今後どのようなことに注意して暗号資産(ビットコイン)取引所を利用すべきかを今一度ご確認する機会でもありますので、ぜひご一読下さい。
また、デンジャーでは暗号資産を利用した悪質な投資案件などの調査も行っています。
信用できない海外取引所・海外FX業者での口座開設を要求する案件もあるため、そういった悪質案件についても注意喚起としてご紹介します。
それでは、コインチェック(Coincheck)と称したサイトやアカウントを運営する詐欺グループのやり口について確認してみましょう。
詐欺に遭ってしまった流れを確認
-
ここで、詐欺に遭った方々の主な流れについて調査しました。
- コインチェック(Coincheck)と称した詐欺アカウントからフォローされる
- 詐欺アカウントからDMが届く
- 詐欺サイトへ誘導される
- 詐欺サイトでのログインを要求される
- この4つのながれで、自身のアカウントを悪用されたそうですね。
ビットコインキャッシュ×Coincheckキャンペーン開催(偽のキャンペーン)
Twitterで炎上しているコインチェック(Coincheck)と称す詐欺アカウントから送られてくるDMについて確認してみましょう。
【ビットコインキャッシュ×Coincheckキャンペーン開催】
最大200,000円相当の#BTC#ETH#XRPを全員にもれなくプレゼント
【応募期間】
1/21 23:59まで
Coincheck 利用者限定
(URL)
詳細はコインチェックから↑↑

このDMは突然個人のTwitterアカウントに送られますが、送られてくる個人アカウントの特徴としては、以下の共通点があります。
- プロフィールに仮想通貨・暗号資産・ビットコインなどのワードがある
- 仮想通貨系のアカウントをフォローしている
- コインチェック(Coincheck)の公式アカウントをフォローしている
詐欺グループは、これらを目安にしてDMを送信しているようでうすね。
公式サイトと全く同じページで危険!
DMのURLをクリックしてみると、以下のようなサイトに遷移します。

一見、公式サイトでは?と思う方も多いでしょう。
これは、公式サイトに激似の「詐欺サイト」です。
サイト内のデザインはすべてコピーしているような作りなので、不信感はほとんどありません。
このサイトが偽サイトである唯一の特徴は、どこのボタンやページを開こうとしても、まずはログインを求められるところですね。
(↓以下、偽サイトのログインページ)

ユーザーは、コインチェック(Coincheck)の自身のアカウントを疑いもなく記入し、即座に二段階認証をすませてログインします。
しかし、その後は、公式サイトと同様のサービスやページに遷移することなく違和感を感じ、やがてフィッシング詐欺にあっていたことに気づきます。
公式サイトと偽サイトの見分け方としては、URLの違いです。
公式サイトは、シンプルに「coincheck.com」と記載されていますが、偽サイトは「●●.coincheck-jp.co」など、公式よりも複雑なアドレスになっています。
(以下は公式サイトのTOP画面です)

もう一度、偽サイトを御覧ください。赤枠のURLは、公式と違い「.co」となっています。

これほど似ていると、最近のフィッシング詐欺の恐ろしさを実感しますね。
今後は、URLを確認することを意識すると良いでしょう。
コインチェック(Coincheck)の偽アカウント 被害に遭わないための対策は?
それでは、今後被害に合わないための対策方法について確認してみましょう。
- 公式ログインページをブックマークする
- コインチェック(Coincheck)の公式Twitterアカウントを予めフォロー
- 他国の言語でのメッセージは警戒する
- ログインを要求するメッセージに注意する
- 身に覚えのないログイン通知に注意する
- パスワード(PW)の管理を厳重に管理
- ソフトウェア・OSを最新バージョンにし安全性を高める
- アンチウイルスソフトウェアを使用し、ウィルス感染を避ける
昨今では、仮想通貨・暗号資産のバブルが続き、コロナ過中に暗号資産(ビットコイン)取引を始める方が急増しています。
なかでも、コインチェック(Coincheck)は有名芸能人を起用したTVコマーシャル(CM)も放送され、今ではよく聞く暗号資産(ビットコイン)取引所です。
これまでコインチェック(Coincheck)を称した詐欺の通知(DM)などはなかった為、今回のような詐欺アカウントからのDMなどに不信感を感じずにアクセスする方も多かったようですね。
コインチェック(Coincheck)の偽アカウント 情報を入力した場合の対処法は?
コインチェック(Coincheck)の偽アカウントを公式と間違えてしまい、誤って偽サイトでコインチェック(Coincheck)の「お客様情報」を入力してしまった場合の対処法について調べました。
現在わかっている対処法としては以下のとおりです。
- コインチェック(Coincheck)の公式サイトのお問い合わせフォームに連絡する。
- 偽のサイトの速やかに閉じる(閲覧履歴やCookie情報を削除)
- フィッシング110番の「都道府県警察のフィッシング専用窓口一覧」に連絡
以上の対処法を早急に行うことをおすすめします。
もし、偽のサイトから電話やメールが届いた場合も、「偽のサイトか?」「通報するぞ!」などといった挑発するをせず、そのまま無視しましょう。
類似するフィッシング詐欺手口が横行中
デンジャーでは、本案件に類似した数々のフィッシング詐欺案件を調査し、悪質案件の内容等を公開しています。
また、コインチェック(Coincheck)を称した悪質業者によるフィッシング詐欺だけではなく、
怪しい海外FX業者への口座開設へ促す案件や、稼げるなどと謳って怪しい自動売買システムを販売する投資オファーも調査して記事にしています。
もし、そのような詐欺サイトについて気になる方や、今後詐欺に遭わないための参考にしたい方は以下の記事もご確認下さい。
こちらの記事は、最近ローンチされたばかりの案件であり、誇大広告を多用して怪しい海外FX業者への口座開設を要求し、さらには高額バックエンド商材の購入へ促します。
案件名は「スマホdeキャッシュ」です。
コインチェック(Coincheck)の偽アカウント まとめ
コインチェック(Coincheck)の偽アカウントを調査した結果、
- コインチェック(Coincheck)と称して悪質キャンペーンを記したなDMを送ってくる
- サイトの画面を安易にクリック(タップ)してはいけない
- フィッシング詐欺業者のメールやDMに返信しない
- アカウント情報を不正利用・売買に使われる危険性大
ということで
この企画は危険なフィッシング詐欺情報なので
私からおすすめはしません。
この案件にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
