副業

【副業詐欺?】チェックコイン(Check coin)は稼げない?怪しいAIシステムの評判は?七瀬に注意か

【副業詐欺?】チェックコイン(Check coin)は稼げない?怪しいAIシステムの評判は?七瀬に注意か

あずまです!

⚠️はじめに言っておきますが、私からCheck coin(チェックコイン)をおすすめはできません。

副業デンジャーでは、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。

もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。

私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。

副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。

いつでも頼ってください(^^)

副業デンジャー

副業詐欺? | Check coin(チェックコイン) 内容

副業詐欺? | Check coin(チェックコイン) 内容

Check coin(チェックコイン)とは、スキル不要で使用できる自動化AIシステムを利用し稼げる副業案件です。

2022年最新の”スキル不要の完全版”として提供されるAIシステムは、期間限定で無料プレゼントされます。

また、AIシステムにはあらかじめ10万円分入金がされているので、投資資金を持っていない方でも、タダで投資を開始できるようです。

副業詐欺? | Check coin(チェックコイン) 内容

Check coin(チェックコイン)の特徴やメリットについて

Check coin(チェックコイン)の特徴やメリットについて確認してみましょう。

  • スキル経験不要 完全自動だからスキル不要
  • 初期費用不要 完全無料で始められる期間限定イベント開催中
  • 実績豊富で安心 一時募集で既に実績を証明
  • 安心の保障付き 安心してご利用いただけるよう各種保障完備
  • すぐ始められる メールアドレス登録後はすぐに開始し即日利益発生
  • 未経験者応援 未経験者応援0円キャンペーン実施中
副業詐欺? | Check coin(チェックコイン) 内容

これほど多くのメリットがあるCheck coin(チェックコイン)ですので、参加しない方が勿体無いようにも感じます。

ですが、「実績豊富」や「安心保障付き」などの記載は信憑性がなく、私であれば信用しませんね。

副業詐欺? | Check coin(チェックコイン)の開始方法について

副業詐欺? | Check coin(チェックコイン) 内容

Check coin(チェックコイン)の開始方法は以下のとおりです。

  • メールアドレス登録
  • AIシステムをワンタップ起動
  • 完全放置で寝てても利益発生

気になるのは、やはりAIシステムについてですが、開始方法にはAIシステムの初期設定や作業内容については一切触れずに3つにステップにまとめています。

これでは、3ステップに無理やりまとめているのでわかりにくいですし、参加を検討している方に対して不親切な記載ですね。

副業詐欺? | Check coin(チェックコイン) 内容

ランディングページには、「まもなく無料募集〆切」「LAST ●●:●●」などと、参加が可能な時間のタイムリミットを表示していますので、これをみた方は急いでLINE登録しようとするでしょう。

ですが、皆さんは直ぐにLINE登録せず、まずは私の記事を一読することを

副業詐欺? | Check coin(チェックコイン) 登録検証

早速、Check coin(チェックコイン)のランディングページから、メールアドレスを登録してみました。

すると、「【公式】★Check coin」という名前の公式LINEアカウントを登録できます。

「【公式】★Check coin」からは、「Checkcoinシステム(全自動)」を受け取るためのLINEアカウントをさらに登録するよう誘導されます。

この度は特別限定プロモーション経由での無料登録おめでとうございます(red ribbon)

─[🌸祝🌸]──────
特別プロモーション特典
────────────
Checkcoinシステム(全自動)
10万円分の運用資金
────────────

あずまさんには上記の『特別プロモーション特典』をご用意しておりますが獲得できましたか??

(!!!)まだ受け取れていない方は下記LINEサポートまでご連絡ください。

お客様サポート_七瀬
https://(LINEアカウント追加のURL)

〔サポート対応時間〕
  平日10:00-19:00
  土日10:00-17:00

追加で登録したLINEアカウントの名前は「Check coinお客様サポート 七瀬」です。

「Check coinお客様サポート 七瀬」からは三つ目のLIENアカウント「【公式】Check coin」登録を要求されますね。まるでたらい回しのように複数のLINEアカウントを登録するよう促されます。

公式LINEアカウントは、計二つあるような状況で、ようやく最後に登録した「【公式】Check coin」からは、次々とCheck coin(チェックコイン)に関係のない副業を紹介されるようになりました。

Check coin(チェックコイン)の完全自動アプリの紹介やアプリ・ツールなどインストールなどもないままなので、投資系のアプリを提供される期待を持つだけ無駄なようです。

皆さんは、LINEのアカウントを次々と追加せず、最初に登録してしまったアカウントを削除することをおすすめします。

Check coin(チェックコイン)の狙いや目的とは

Check coin(チェックコイン)に 登録しても一向に放置で稼げるようなAIシステムはプレゼントされません。

また、”安心の保障付き”やツールを利用して収益化できた”実績”なども、案内されないままですね。

Check coin(チェックコイン)は、
紹介報酬を稼ぐためにオプトインアフィリエイトというアフィリエイト手法を行なっており、この手法を悪質に利用して運営側が稼いでいます。

そのため、次々と公式LINE等を登録させて、すぐにブロックされても別のアカウントから副業情報を紹介するようにしています。

オプトインアフィリエイトとは

ランディングページからLINEアカウント登録やメールアドレス登録などの成果があった場合にアフィリエイト報酬が発生するというアフィリエイト手法の一つです。

ランディングページや紹介した案件からLINEアカウントの追加やメールアドレス登録などの成果があった場合に、
アフィリエイト報酬が発生するというアフィリエイト手法の一つです。

参加者が商品を購入することで、LINE運用している業者に報酬が発生するような、成果報酬型のアフィリエイトとは違い、
オプトインアフィリエイトはLINEやメール登録などの無料登録だけで決まった金額の報酬を受け取ることができます。

そのためCheck coin(チェックコイン)の運営者は、我々利用者を稼がせる気は一切なく、次々とLINEから案件への登録をさせようと誘導しています。

オプトインアフィリエイトがそもそも悪いということはないのですが、

Check coin(チェックコイン)の場合は、

  • 「ラクラク放置でOK!取引を全て自動化」
  • 「AIシステムプレゼント ※10万円分入金済み
  • 「最短5分で最速利益!」

と、大袈裟な文言を多用し、虚偽・誇大広告で不正な客引きをしているので、その悪質手口(不正行為)は許せませんね!

そもそも、投資ビジネスであるようなニュアンスで、投資系ツールの画像やシステムの特徴を紹介していましたが、一言もどんな投資案件なのか具体的に紹介していないサイトです。

一般的に、きちんと稼げる案件は大抵「FX」や「仮想通貨」などのアプリ・ツールで稼ぐことを堂々と紹介します。

Check coin(チェックコイン)は、サイトの時点で情報をあえて伏せているので、信用はできない案件です。

昨今では、コロナウイルスによる経済悪化に伴い副業ブームが巻き起こっています。そのため、今後もこのような副業が増える傾向にあります。

Check coin(チェックコイン)のような、オプトインアフィリエイトを利用した悪質サイトにはご注意ください。

副業詐欺? | Check coin(チェックコイン) 口コミや評判

現時点で、皆さんにはCheck coin(チェックコイン)をおすすめすることはできません。

Check coin(チェックコイン)の口コミや評判をGoogle検索やSNSに投稿されているか調べてみましたが、プラスと見れるような良い口コミや評判を見つけることはできませんでした。

一方で、Check coin(チェックコイン)は、「投資案件ではない」「紹介される副業はどれも稼げない」などと、多くの注意喚起のレビューや口コミが見つかりました。

副業詐欺? | Check coin(チェックコイン) 特商法について

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報なので、

副業やネットビジネスにはこの特商法の記載が義務付けられています。

また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので

安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

これから取り組む副業やネットビジネスでトラブルが起きないように、

Check coin(チェックコイン)へ登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。

副業詐欺? | Check coin(チェックコイン)の特商法は問題あり?

Check coin(チェックコイン)の特商法はありませんでした。

Check coin(チェックコイン)は、特殊詐欺や資金を持ち逃げするなどの可能性は低いと思われますが、サイトの運営元や問い合わせ先情報などは、全て非公開にしているので、

Check coin(チェックコイン)の運営元には悪質詐欺師が潜んでいるでしょう。

気軽に参加してしまった方は、すぐにLINEブロックすることをおすすめします。

副業詐欺? | Check coin(チェックコイン) まとめ

Check coin(チェックコイン)を調査した結果、

  1. 悪質アフィリエイターが運営する危険な副業案件!
  2. 紹介報酬だけが目的悪質な案件も紹介しているのでかなり危険!
  3. Check coin(チェックコイン)のLINEを登録しても副収入は稼げない!

ということで

この企画は稼げない悪質ネットビジネスの可能性が高いので、私からおすすめはしません。

この案件にご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、

「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、

全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。

私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。

現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。

ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、

案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。

副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。

実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

副業デンジャー

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、

悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)

大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。

実は私も以前、何度か騙された経験があります。

数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。

何事も、焦りは禁物ということですね。

もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。

これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。

私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。

それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。

私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。

副業デンジャー