あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、青山幹宏のビジネスライブラリーは怪しい自動アプリの可能性があるため登録はおすすめしません。
副業デンジャーでは、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。
もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。
副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。
いつでも頼ってください(^^)

目次
副業|ビジネスライブラリーとは怪しいアプリか
青山幹宏が販売している副業「ビジネスライブラリー(Business library)」とは、自動アプリをダウンロードするだけで完全自動で毎日15万円を稼ぐことができるアプリを使ったスマホ副業です。
ビジネスライブラリーのアプリでは、無料登録後、最短10秒で15万円の報酬を稼ぐことができ、完全自動のほったらかしで毎日報酬を受け取ることができます。

ビジネスライブラリーには、こんな特徴があります。
- 20代〜80代まで人気の自動アプリ
- 毎日15万円を完全自動で稼げる
- 作業はアプリをダウンロードするだけ
- アプリは無料ダウンロードできる
- 最短10秒で報酬が発生する
ビジネスライブラリーの仕組みとしては、副業や投資の知識やスキル、経験やノウハウは不要で、アプリをダウンロードするだけで稼ぐことができます。

また、このビジネスライブラリーは先着100名限定で先行モニターを募集しています。
今だけプラス報酬キャンペーンを行っており、毎日15万円ではなく20万円も稼ぐこともできるようですね。

今すぐに登録してビジネスライブラリーの無料アプリをダウンロードしたいところですが、焦って登録するのは危険です。
ビジネスライブラリーは怪しい?
ビジネスライブラリーのランディングページには、具体的な副業内容は書かれておらず、毎日15万円が稼げる証拠となる実績も公開されていません。
ただ言葉だけで「ビジネスライブラリーの無料アプリをダウンロードするだけで稼げる」といっても、信用はできませんよね。
第一、無料で稼げると謳っている時点で怪しいですし、登録後に高額なツールを買わされる危険性もあります。
ビジネスライブラリーでは詳しい稼ぎ方もよく分からないまま、個人情報を登録しなければいけないので、良心的ではありません。
そこで、青山幹宏のビジネスライブラリーへの登録をおすすめしない理由の裏付けを、実際に登録した結果からまとめていきます。
副業|ビジネスライブラリーの登録は危険?
では早速、青山幹宏のビジネスライブラリー(Business library)へと登録していきます。
Business libraryにLINE登録
ビジネスライブラリーのランディングページから、メールアドレスと名前を登録し、公式LINEを追加しました。
ビジネスライブラリーのLINEに登録後、自動返信でメッセージが届きます。
ご登録
ありがとうございます!
早速ですが、
アドレス登録だけで
15万円ずつ貰える情報を
プレゼントいたします!
こちらをクリックして
貰ってください。
ビジネスライブラリーに登録後、すぐに「15万円がもらえる情報」が届きました。
送られてきたリンクを開くと、「学習動画キット」という副業のページに飛びます。

話しの流れでいくと、この学習動画キットに登録すると、毎日15万円がもらえるということのようです。
ですが、ビジネスライブラリーの学習動画キットに無料登録したところで、稼げる情報は送られてきません。
ビジネスライブラリーの学習動画キットのLINEである「ネットビジネス・ライブラリー」というLINEからは、毎日迷惑メールが届くレベルで、
- 稼げる情報をプレゼント
- 参加費無料で稼げる
- アンケートに答えて70万円ゲット
といった、胡散臭い副業の情報が届くだけです。
ここで、青山幹宏のビジネスライブラリーの怪しい目的が分かりました。
ビジネスライブラリーの登録は危険か
ビジネスライブラリーの目的は、毎日15万円が稼げる情報を紹介することではありません。
「業者が紹介報酬を稼ぐこと」を目的とした、オプトインアフィリエイトという副業でしょう。
ビジネスライブラリーという自動アプリは存在しておらず、「稼げるアプリを無料で公開」という嘘の広告を使って、登録させた利用者へ副業を紹介しているということですね。
紹介している副業が稼げる内容であればいいのですが、ビジネスライブラリーの場合は詐欺まがいの副業や怪しい副業を紹介しているので、危険です。
もしも、ビジネスライブラリーへLINE登録してしまった人は、詐欺などのトラベブルに巻き込まれてしまう前にLINEをブロックすることをおすすめします。
また、参考資料として、ビジネスライブラリーから紹介された案件の情報も紹介しておきます。怪しい副業へ登録してしまわないように注意してください。



副業|ビジネスライブラリーの口コミと評判
ビジネスライブラリー(Business library)の自動アプリを使って毎日15万円を稼いでいる人がいるのか、口コミと評判を確認しました。
ビジネスライブラリーの口コミは稼げない?
青山幹宏の副業 ビジネスライブラリーについてインターネットで口コミと評判を検索しましたが、毎日15万円を稼いでいる人の口コミは見つかりません。
それどころか、ビジネスライブラリーの副業を注意喚起する口コミが出てきますね。
ビジネスライブラリーは詐欺アプリ
毎日15万円を稼げるのは嘘でしかない
ビジネスライブラリーの登録は危ない
ビジネスライブラリーの副業へ登録することを注意喚起する口コミが目立つだけの結果です。
残念ながら、ビジネスライブラリーの副業は口コミや評判の点から見てもおすすめできる副業とは言えませんね。
ビジネスライブラリー|青山幹宏は怪しい人物?
最後に、副業 ビジネスライブラリー(Business library)の特商法を確認していきます。
ビジネスライブラリーの安全性は、特商法の内容を確認するとすぐに分かります。
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。
また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、
安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。
青山幹宏は誰?怪しい人物なのか?
ビジネスライブラリーの特商法がこちらです。
事業者名 | ※記載なし |
販売責任者 | 青山 幹宏 |
所在地 | ※記載なし |
電話番号 | ※記載なし |
メールアドレス | magazine@netbiz-library.com |
会社名は分からず、販売担当者の「青山幹宏」という名前しか分かりません。
青山幹宏という「個人」が副業を紹介しているのでしょうか?怪しいですね。
連絡先もメールアドレスだけなので連絡が取れるのかも分かりません。
もしビジネスライブラリーから紹介された副業が詐欺で騙されたとしても、自己責任となるだけでしょう。
ビジネスライブラリーは特商法の点から見ても、安全と呼べる副業ではありません。
副業|ビジネスライブラリーは詐欺か
青山幹宏の副業「ビジネスライブラリー(Business library)」に登録した結果、
- 自動アプリは存在しないので嘘の広告か
- 無料登録しても毎日15万円は稼げなかった
- 怪しい副業や投資が送られてくるだけ
- 特商法も曖昧でとても安全とは言えない
- おすすめする口コミも出てこない
ということで、ビジネスライブラリーの副業は詐欺の危険性があるので、私からおすすめはしません。
ビジネスライブラリーにご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
