あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、ビズスタ(BizSta)はおすすめできません。
副業デンジャーでは、話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証し、その安全性や危険性をお伝えしています。
もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。
いつでも頼ってください(^^)
副業 | ビズスタ(BizSta) 内容について
ビズスタ(BizSta)とは、1日30分の作業で日給5万円以上を稼げるスマホ副業を紹介してくれるサイトです。

自身のライフスタイルに合わせて、スキマ時間にスマホ副業を行えるため、忙しい主婦の方やサイドビジネスに興味のある方には気になる案件ですね。
ビズスタ(BizSta)は以下のような評価も得ているため、一定の信頼度もあるようです。
- 2020年副業ランキング全ジャンル総合
- 2021年上半期登録者数10000人突破
- 2020年ユーザー満足度96.5%
※(国内リサーチ会社調べ)
しかし、引っ掛かるのは“国内リサーチ会社調べ”と言う点ですね・・・。
この記載だと、はっきりとしたリサーチ会社の名前がわからないので、
調査されたデータが実際に存在するのかどうか調べることもできません。曖昧に記載されている時点で私は不審に思います。

ビズスタ(BizSta)のについて確認してみましょう。
- 1日30分の作業でもOK
- スマホで日給5万円以上稼げる
- マニュアル通りのスマホ操作をするだけ
- 空いている時間を有効活用
- 無料登録で参加できる
- インフルエンサーや企業も続々参入
- 再現性の高いビジネスノウハウをGETできる

などという特徴があるようですが、
正直言って日給5万円はあまりににきな臭い額であり、信用できません。怪しい投資ばなしや詐欺まがいな副業を紹介させられないか心配ですね。
とにかく、抽象的な説明ばかりで簡単に信用できません。
どんな副業を紹介してもらえるのか、安全に取り組める副業なのか、
ビズスタ(BizSta)の副業に対する不安要素が多いので、早速登録をして調査していきましょう。
副業 | ビズスタ(BizSta) LINE登録して検証してみた
ランディングページから登録ボタンを押して「ビズスタ」という公式LINEアカウントを登録します。

LINEアカウントを登録すると、すぐに以下のような文章が送られてきました。
BizStaでは、
未経験者でも取り組みやすく、再現性の高い【稼ぎ方】をご案内しています年初に500名様限定で募集し、リリース後なんと6日間で満員御礼となったサービスです
そしてシステムアップロードに伴い
“200名様限定”で再募集致します!
===▼ POINTS ▼===
①スマホ1台あればできる。
②経験や知識は必要なし。
③1日最短10分のスマホ作業。
④家族や会社に内緒OK。
⑤稼いだお金はすべてお使いの口座にご入金♪現在たくさんのご参加をいただいており、残り参加枠は42名となっております 。
順番にご案内しますので、少々お待ちください。
このように、募集人数の枠を増やしたような記載と、ビズスタ(BizSta)の宣伝やポイントが書き込まれています。
数分後、すぐさま2通目が届きますが、
そこにはLINEでの稼ぎ方マニュアルの配信を行うことと、そのマニュアルに従って作業をするだけで1週間で10万円以上が稼げると記載されていますね。
募集の人数に入ったようですが数分後の返信のため、やや不自然です。
これについては、おそらくbot機能を利用して送られてきたメッセージであると推測します。
はじめから募集人数の制限はなく、あえて枠に入ったように思わせる狙いがあるのでしょう。
その後、LINEでは一方的にビジネスモデルについての案内もなくマニュアルを購入するよう促すメッセージが届きました。
今回は初期費用として
稼ぎ方マニュアル、レクチャー費を通常14,800円でご提供しておりますが、、、、
現在、期間限定で
\\キャンペーン価格//
5,800円にてご案内中♪
このマニュアルを購入しなければ、ビズスタ(BizSta)の作業内容についてや稼げる仕組みなどは教えてくれないようですね。
稼ぎ方マニュアルについて
「稼ぎ方マニュアル、レクチャー費」の中身に関しては、おそらく専用システムや作業手順が書かれたマニュアルになりますが、ビズスタ(BizSta)側からの説明はありません。
価格は通常14,800円で販売しているようですが、ランディングページからいますぐ申し込むことで5,800円で購入できるようです。
値段を下げて、あたかもお得に感じさせていますが、ビジネスモデルや中身の詳細がわからなければ価値の良さも分かりませんね。
返金制度が付いている有料商材なので安心でこの点は安心できる要素ではあります。
しかし、
重要なのは14,800円の金額が安いかどうかや、返金制度があるかどうかではありません。
初期コストを回収できる優良な副業なのか(本当に稼げるのか)という点です!
副業や投資には初期費用(初期投資)が必要になることはザラにありますし、それが当たり前の考えでもありますのでお金を払う価値がある情報なのかを見極めることが大切です。
ビズスタ(BizSta)は安全に稼げる?それとも危険な副業?
ビズスタ(BizSta)に登録して詳細を確認しましたが、
結論からお伝えすると、ビズスタ(BizSta)はおすすめできない悪質副業の可能性が高いです。
ビズスタ(BizSta)は、稼げない悪質ツールを明らかな誇大広告で販売する悪質案件です。
また、現在ビズスタ(BizSta)の参加者から「稼げない」「詐欺」「悪質商法だ」という悪評・詐欺報告が増えている状況です。
ビズスタ(BizSta)の商材やシステムを購入させた後も高額かつ悪質なバックエンドへ誘導しているようなので安易に近づかないようにしましょう!
副業 | ビズスタ(BizSta) 類似した案件を紹介
デンジャーでは、ビズスタ(BizSta)に類似した数々の副業案件を調査し、悪質案件の内容等を公開しています。
最近調査したばかりのビズスタ(BizSta)に類似した案件があったので、皆さんにもその内容がどのような悪質案件であったのか知識として入れていただくためにここに共有させて戴きます。
その案件の名前は、「SBS(エスビーエス)」です。
「SBS(エスビーエス)」は、1日15分〜30分の作業でAI(人工知能)で自動収益化するコンテンツを宣伝し、攻略ブック(サポートマニュアル)を販売してきます。
バックエンドがある点については問題ないのですが、
「最速1万円以上稼げるカンタンなビジネス」などと誇大広告・虚偽の宣伝を行なっているのは悪質案件と断言できますね。
副業 | ビズスタ(BizSta) 口コミについて調査
この時点で皆さんにはビズスタ(BizSta)をおすすめすることはできませんが、続いてはビズスタ(BizSta)の口コミや評判を調べていきます。
早速、ビズスタ(BizSta)をGoogle検索やSNSで調べてみましたが、良い口コミや評判を見つけることはできませんでした。
反対にビズスタ(BizSta)が【詐欺】【悪質】【危険】と悪評や注意喚起の情報が拡散されている状況のようです。
悪質な副業案件は虚偽の宣伝をすることが多々あります。
なので、悪質性の高いビズスタ(BizSta)のランディングページにも誇大広告が多く使われているはずです。安易に信用してはいけません。
副業 | ビズスタ(BizSta) 焼き直し案件?旧バージョンのサイトを紹介
ビズスタ(BizSta)は、別のデザインを使用したサイトも拡散されています。
こちらが本案件の別のデザインのサイトですね。最終的なバックエンドも同じものであると推測できます。
美しい女性の画像を使用し、きちんとした中小企業が取り扱うようなランディングページとなっているので、一見フレッシュな副業サイトにも感じますね。

サイト内では以下のようなキーワードを用いて集客していました。
- スマホひとつで日給5万円以上稼ぐユーザー続出
- 1日30分の作業でもOK
- ライフスタイルに合わせて取り組める
- BizStaユーザーの平均月収は39.3万円
こちらのサイトも、誇大広告や虚偽の文言を多用している上、根拠のないランキングを表示していました。
- 2020年副業ランキング全ジャンル総合
- 2020年ユーザー満足度96.5%
- 2021年上半期登録者数10,000人突破
そして、
ランディングページの最後には、やはり「スターターガイド(電子書籍)」を販売されます。

「BizSta」という名前の公式LINEアカウントを友達追加すると、すぐに「スターターガイド」の決済方法の案内が送られてきますが、決済をせずに放置すると、数日後には5800円→3000円に値下げして再度購入させようとしてきます。

一体、いくらまで値下げするかも気になるところではありますが、その後も徐々に値下げしてくる恐れがありますね。
どんなに販売価格を値下げされても、私であれば稼げない案件である可能性が高いので絶対に購入しません。
Styles(スタイル)の焼き直し案件に注意!
ここまでビズスタ(BizSta)を調査してきましたが、もうひとつ皆さんにお伝えしたいことがあります。
実はこのサイト・・・
以前は「スタイルス(Styles)」というタイトルで公開されていた案件であり、タイトルの部分のみ修正されて焼き直しされています。

画像のタイトルを見て、すぐにお分かりいただけたと思います。
「スタイルス(Styles)」は、以前から悪質案件であると注意喚起されており、ランディングページのデザインやタイトルを変えて、焼き直ししては集客を続けている副業案件ですね。
今後も、ビズスタ(BizSta)のサイトのデザインやタイトルをガラリと変化させて、リローンチや焼き直しを行う可能性もあるので、ご注意ください!
副業 | ビズスタ(BizSta) 特商法について
特定商取引法(特商法)には、販売事業者などの企業情報、電話番号やメールアドレスなどの連絡情報、返金・返品保証やルールなどの注意書きが書かれている重要な項目であり、ネットで商品を扱う際にはこの特商法の記載が義務付けられています。
契約トラブルや金銭トラブルに発展しないよう、我々消費者も特商法の表記を確認しておく必要があるので、事前にビズスタ(BizSta)の特商法を確認しておくことが理想ですね。
それではビズスタ(BizSta)の特商法を見ていきます!
以下が、ビズスタ(BizSta)の特商法の表記です。
会社名 | NGUYEN TUNG TRADING TRANSPORT SERVICE COMPANY LIMITED |
---|---|
所在地 |
Thon Cam, Xa Co Bi, Huyen Gia Lam, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam |
担当者 | NGUYEN VAN TUNG |
info@bizstyles.com |
|
電話番号 | 03-5931-4045 |
表記内容としては不十分ですね。
連絡先や運営責任者の記載が無いので信用性に欠けます。
販売業者が海外の会社であり所在地もベトナムとなっている為、もしものことが合った場合連絡も取れず、トラブルに巻き込まれる可能性がありますね。
ベトナムの会社となれば、訴えるのも難しいので、仮に金銭を奪われても泣き寝入りになるでしょう。
副業 | ビズスタ(BizSta) 返金や解約は可能?
返金について | 不明 |
解約について | 不明 |
ビズスタ(BizSta)のランディングページには返金・解約についての説明がなく不明瞭です。
紹介された副業で稼げなかったり、どんな損失が出たとしても全て自己責任となります。返金やキャンセルはできない可能性が高いのでご注意ください。
副業 | ビズスタ(BizSta) まとめ
ビズスタ(BizSta)を調査した結果、
- マニュアルを購入しても稼げない可能性大
- 商材を購入してからも、更なる高額なバックエンドがある危険性あり
- ビジネスモデルが不明瞭であり信用できない
ということで
この企画は稼げない悪質ネットビジネスの可能性が高いので
私からおすすめはしません。
この案件にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
