あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、ラストギャザリング(LastGathering)はおすすめできません。
副業デンジャーでは、話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証し、その安全性や危険性をお伝えしています。
もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。
いつでも頼ってください(^^)
目次
ラストギャザリング(LastGathering) 内容
ラストギャザリング(LastGathering)とは、毎週わずか25分だけの作業で給料+毎週10万円の副収入をシステムで稼げる案件です。「年齢・職業性別・スキル」は一切関係なくどんな方でも単純作業で稼げるそうです。
「Gathering」というシステムを開発したのは、10年以上投資活動を行なっている「エンジェル氏」です。
ランディングページには、以下のような情報が載っています。
これまで52名のモニター生に「Gathering」システムを提供してきた私、エンジェルが誰1人として脱落することなく毎週10万円目指すことができる方法を3名の億万長者とともに3つの「動画」にまとめました。
100名限定で給料+毎週10万円目指すことができる方法を3名の億万長者を交えて「無料動画」にて公開中!

”誰1人として脱落することなく毎週10万円目指すことができる方法”を動画で教えてくれるようですが、一体どのようなビジネスモデルなのか詳細は一切わかりません。
ランディングページ(LP)から分かるのは、エンジェル氏がEA販売本数2800本以上のやり手の投資家・EA開発者であることと、その開発したシステムを利用すれば毎週10万円目指せるということです。
全体的に抽象的な情報ばかりであり、正直かなり怪しい案件と私は思っています…(^^;
詳細が気になるので、実際にラストギャザリング(LastGathering)へ登録して、詳しく見ていきましょう。
ラストギャザリング(LastGathering) 検証
ラストギャザリング(LastGathering)のランディングページ(LP)から登録ボタンを押すとサンクスページに遷移し、そこから公式LINEアカウントに登録ができます。
公式LINEアカウントの名前は「【LastGathering】エンジェル」です。

「【LastGathering】エンジェル」を登録すると、ラストギャザリング(LastGathering)の詳細を聞くことができます。
どうやらラストギャザリング(LastGathering)という投資システムは、FXの自動売買システムです。
動画では、億万長者という名目で「Trader Kaibe(トレーダー カイべ)氏」が紹介され、エンジェルと対談を行いますが、内容はラストギャザリング(LastGathering)のプロジェクトは優秀なシステムであることを根拠もなしに語っているだけであり、視聴してもビジネスモデルの全貌を明らかにしません。
その後LINEに送られてくる別の動画でも、ラストギャザリング(LastGathering)なら必ず利益が得られると説明されますが、安易に登録してはいけません。
この時点で、お気づきの方も多いでしょう。
情報を小出しにしているのは、おそらく悪質ツール販売による高額バックエンドがありますね。
たった3本の動画を視聴しただけで、誰でも簡単に稼げる投資ロジックや手法をマスターすることは難しいので、誰1人として脱落しない・52名以上の実績者がいるという宣伝を信用してはいけません。
ラストギャザリング(LastGathering) 口コミや評判
この時点でラストギャザリング(LastGathering)をおすすめすることはできませんが、続いてはラストギャザリング(LastGathering)の投資副業案件に対する口コミや評判を調べていきます!
早速、ラストギャザリング(LastGathering)をGoogle検索やSNSで調べてみましたが、良い口コミや評判を見つけることはできませんでした。
悪質な投資案件や副業案件には虚偽情報が含まれていることがあるあるです。ラストギャザリング(LastGathering)のランディングページにも誇大広告が多く使われている可能性が高いので、安易に信用してはいけません。
ラストギャザリング(LastGathering) 特商法について
特定商取引法(特商法)には、販売事業者などの企業情報、電話番号やメールアドレスなどの連絡情報、返金・返品保証やルールなどの注意書きが書かれている重要な項目であり、ネットで商品を扱う際にはこの特商法の記載が義務付けられています。
契約トラブルや金銭トラブルに発展しないよう、我々消費者も特商法の表記を確認しておく必要があるので、ラストギャザリング(LastGathering)にメールアドレス登録をする前に確認することが理想ですね。
それではラストギャザリング(LastGathering)の特商法を見ていきます!
以下が、ラストギャザリング(LastGathering)の特商法の表記です。
販売者 | 株式会社ビーシステム |
運営統括責任者名 | 辻岡啓吾 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋2-60-2 |
電話番号 | 03-4570-2147 |
Eメールアドレス | info@last-gathering-angel.com |
連絡先や所在を含む企業情報が書かれているので、表記内容としては問題ありません。
ラストギャザリング(LastGathering) 返金や解約は可能?
返金について | 不明 |
解約について | 不明 |
ラストギャザリング(LastGathering)のランディングページには返金・解約についての説明がなく不明瞭です。
注意書きに表記されている「投資に係るリスクおよび手数料について」は確認すべき項目です。システムで稼げなかったり、どんな損失が出たとしても全て自己責任となるようです。返金やキャンセルはできない可能性が高いでしょう。
ラストギャザリング(LastGathering) まとめ
ラストギャザリング(LastGathering)を調査した結果、
- 稼げる根拠や実績が不明瞭のままで信用できない
- 大切な投資金が一瞬で溶ける可能性がある
- 悪質なバックエンドが狙いであり稼げない
ということで
この企画は稼げない悪質ネットビジネスの可能性が高いので
私からおすすめはしません。
この案件にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
