FX

【株式会社ソフトメディア】副業は稼げない詐欺?投資システムの口コミを徹底検証

【株式会社ソフトメディア】副業は稼げない詐欺?投資システムの口コミを徹底検証

あずまです!

⚠️はじめに言っておきますが、副業の「ソフトメディア」をおすすめはできません。

副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。

株式会社ソフトメディアの調査内容
  1. ソフトメディアの内容や登録検証
  2. 個人情報の詐取や金銭トラブルの危険性
  3. 株式会社ソフトメディアは悪質会社か
  4. 返金や返品できる可能性とできなかった場合の対処法
  5. 評判や口コミの調査結果
あずま

これらの調査を通じて、「ソフトメディア」が本当に稼げる副業案件なのか、参加者が直面するリスクやトラブルの可能性はどれほどあるのかを評価します。

記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。

私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。

副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。

副業の相談や副業探しなど、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)

この記事を書いた人
あずま
あずま
ブログを書いているあずまといいます。現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、副業や投資ついてレビューしています。また、これまでのネットビジネスの経験を存分に活かして、騙されない情報や稼げる情報なども紹介しています。副業の情報に興味があれば、私のLINEを追加していただけたらお教えできます^^
副業デンジャー

副業 | ソフトメディア 内容

副業 | ソフトメディア  内容

「ソフトメディア」とは、月間利益80万突破者が続出中の『最新システム』を利用し、ほったらかしで稼げる副業オファーです。

常識破りの最新システムの特徴やキーワードを確認してみましょう。

5つの特徴(ポイント)
  • 初心者・未経験者OKで資格や経験は不要
  • 10〜30分ほどの初期設定だけで後は放置
  • 最短翌日報酬発生し、報酬受取までがスピーディー
  • お使いのスマホのみで、難しい操作や特別な知識などは不要
  • 環境・場所・時間を選ばず、時間を有効的に使用できる
副業 | ソフトメディア  内容

ソフトメディアは、誰にでも手軽に始められる副業オファーのようですが、自動的に収益が発生する仕組みや作業内容の詳細については情報が書かれていません。

また運営会社は、この最新システムを無料で提供する意図があるのか、裏の事情や儲けについても調査していく必要があります。

ソフトメディア

株式会社ソフトメディアの最新システムでは、「10〜30分の初期設定だけで後は放置」や「報酬受取までがスピーディー」など、誰でもすぐに利益を得られると謳っています。

ですが投資システムである以上、実際の投資にはリスクがつきものであり、すぐに稼げるという投資商材があるとするなら、高額費用がかかる可能性もありますよね。

あずま

努力なしでの収益を謳うような主張が本当かどうかは、調査やリサーチが必要です!早速「ソフトメディア」について調査していきたいと思います。

副業 | ソフトメディア 口コミや評判

投資を検討する際には、事前にユーザーによるシステムのレビューや動作の問題点の有無、手数料の詳細などの情報を入手することが重要です。

また、「ソフトメディア」のウェブサイトには「専属サポートスタッフ」による案内が提供されていると記載されていますので、サポートスタッフの対応や問い合わせに関する評判や口コミについても確認したいと思います。

それでは早速、「ソフトメディア」の口コミや評判について調査しました。

ソフトメディアは稼げる口コミはあるのか?

「ソフトメディア」では、月間利益80万突破者が続出していると謳っています。これが事実であれば、おそらくシステムの再現性についてよく思う人物のレビューが見つかったりするはずです。

しかし、「副業 ソフトメディア 稼げる」「ソフトべディア 安全 システム」などと、様々なサジェストキーワードで検索しましたが、堅実に稼げている人物は誰もいません。

またサポートスタッフに関しても、「丁寧」「安心できる」といったポジティブなコメントもありませんでした。

ソフトメディアが悪評で目立つ副業だった?

一方で、「ソフトメディア 副業」と検索するだけで出てくるのは以下のような文言です。

  • 最新システム副業は詐欺か?
  • 株式会社ソフトメディアの投資システムは稼げない
  • 株式会社ソフトメディアの副業は悪質な副業で危険でした

このよな辛口の厳しい悪評が目立っているということは、安全からはかけ離れた再現性の低い投資システムのようですね。

その中でも気になった口コミは、

ギャンブル性の高いバイナリーオプションを販売している

この記事によると、ソフトメディアがバイナリーオプションを利用したシステムを提供しているとされています。

これに関して、そのシステムの再現性や運営会社の意図について調査する必要があります。

それでは、再現性や運営会社の狙いについての検証を行います。

副業 | ソフトメディア 登録検証

副業 | ソフトメディア 登録検証

「ソフトメディア」のサイトから、『無料でLINE登録』と書かれたボタンをタップすると「副業紹介案内窓口」という名前のLINEアカウントが追加登録できました。

「副業紹介案内窓口」からは、次のような文章が早々に送られてきました。

副業 | ソフトメディア 登録検証

【副業紹介案内窓口】にご参加いただきありがとうございます。

副業をご案内する際に下記1~7のお客様情報が必要になります!
ご記入頂いてLINEまでご返信よろしくお願いします。

1,お名前…「山田太郎」
2,ふりがな…「やまだたろう」
3,お電話番号…「09011112345」
4,お住いの都道府県…「東京都」
5,現在のご年齢 「○○歳」
(※18歳の方は高校生か否かもご返答お願い致します。)
6,過去に副業の経験はございますか? はい・いいえ
7,お客様の連絡可能日時 ○日○時可能
(※当サポート営業時間は 10:00-19:00になります。)

上記お客様情報を確認次第、順次ご案内いたしますのよろしくお願いいたします

このように、案内窓口からはサポートスタッフと思われる人物から、具体的な説明も無しに個人情報を記入して返信するよう要求されます。

なぜ個人情報の提供が必要なのかを伏せたまま、聞き出すのは流石に怪しいですよね?

そうとはいえ、調査を進めるために調査用の情報を入力してました。

電話で紹介された投資ビジネスとは?

「ソフトメディア」のLINE登録後は電話にて、「バイナリーオプション」の自動売買システムを利用した投資ビジネスの案内をされます。

サポートスタッフからは、口座開設方法や、バイナリーオプションツールについての基本的な説明のほか、自身の資産や年収など、細かく問われます。

バイナリーオプションのメリットとしては、「少額から投資できる」「短期間で取引が完了」「簡単な取引形式で初心者でも比較的簡単に始められる」といったものがあります。電話では、もちろんこのようなメリットについての説明をされますが、バイオプに関するデメリットについては触れません。

そこで、バイナリーオプションのソフトを利用する際に確認しておくべきリスクをまとめてみました。

バイナリーオプションは安定して稼げない?

バイナリーオプションのソフトのリスク
  • 市場予測が難しく、予測が外れる可能性が高い。
  • 自動取引やアルゴリズムを利用した自動化されたトレードには誤差や技術的な問題が生じる可能性がある。
  • 詐欺や悪質なプラットフォームの存在により、資金を失うリスクがある。
  • 十分なリスク管理、情報収集、信頼性のあるプラットフォームの選択が重要。
  • 投資家はリスクを理解し、適切な判断と慎重な取引手法を持つ必要がある。

もちろん、やり方が正しかったり、手数料も低ければプラスで勝つ方もいるでしょう。しかし、私の経験上、バイナリーオプションも投資である以上安定して稼げることはできません。

そもそも、本当に何もせず、ほったらかしで稼げるシステムがあるのであれば、開発者は誰にも渡したくないはずですよね。

電話の後も「ソフトメディア」のシステムのバックテストや直近の収益データなども確認できないまま、取引口座開設や課金を要求されるので、甘い話だけを信じて契約に進むのは辞めましょう。

あずま

電話では、終始優しい口調で案内されるため「いい人」というようなイメージが強いですが、騙されてはいけません。

安全な副業のみ情報を得たい方は、私が実際に稼いでいる5つのネットビジネスをLINEで特別教えています。まずは、正しい情報から得てみて下さいね!

あずまのLINE

副業 | ソフトメディア 特商法について

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。

また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、

安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。

ソフトメディアの特商法は問題あり?

ソフトメディアの特商法を確認してみました。

事業者名株式会社ソフトメディア
運営責任者足助幸男
所在地東京都豊島区池袋2-17-8 天翔池袋西口ANNEXビル203-D号室
電話番号※不明
メールアドレスsoftmedia.tokyo@gmail.com

特商法の表記には、電話番号の記載はありません。情報が不足しているのは、違法的なサイトですので、警戒した方がいいですね。

万が一、運営側に対してクレームや金銭トラブルが生じた場合は逃げられる可能性があります。

株式会社ソフトメディア(足助幸男)は怪しい会社?

株式会社ソフトメディアが安全な会社なのか、国税庁の法人番号検索サイトにて運営会社が登記されていることを確認してみました。検索結果は以下のとおりです。

法人番号8013301050556

ソフトメディア本店又は主たる事務所の所在地:東京都豊島区池袋2丁目17番8号天翔池袋西口ANNEXビル203-D号

最終更新年月日 令和5年4月10日

国税庁法人番号検索サイトから引用

株式会社ソフトメディアは登記された会社であることが確認できました。しかし、驚くべきことに設立されたのは令和5年4月と非常に最近のことです。つまり、運営実績や投資システムの提供はまだ1ヶ月弱しか経過していません(執筆時点は6月14日です)。

このような状況では、ソフトメディアの信頼性について疑問が生じるのは当然ですね。十分に検討されるべきでしょう。

返金・クーリングオフができない

株式会社ソフトメディアの特商法には『お支払い方法』や『販売価格』の項目があります。

  • お支払方法 銀行振込
  • 販売価格 弊社販売ページをご参照ください
国税庁法人番号検索サイトから引用

この記載があるということは、有料の商材を購入する必要があるということですね。ですが、システム代の記載はあえて公開しておらず、情報が不足しています。

また、返金・クーリングオフについては運営側のミスや、データの破損がなければ、返金返品及びクーリングオフの対応はしないと書かれているので、注意が必要ですね。

  • 返金・クーリングオフについて

当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、データの破損を利用した場合を除く、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境をご十分にご確認の上、お申し込みください。【推奨OS】Windows 7 / 8.1 / 10 MacOSX 10.9 以上

国税庁法人番号検索サイトから引用

以上の記載から、「ソフトメディア」の商材については、例え1円でも稼げない場合であっても、自身が思っていた商品と違う内容であっても株式会社ソフトメディアは何も対応してくれない可能性が高いのでお気をつけ下さい。

ソフトメディア まとめ

ソフトメディアは、ほったらかしで運用できるバイナリーオプションのソフト(ツール)を利用して稼ぐ投資オファーであることがわかりました。運営側は、電話で優しく課金の誘導をしてきますが、稼げる根拠や証拠がないので契約は危険です!

あずまが解説!

ソフトメディアを調査した結果をまとめると、

    1. 再現性のない投資システムの可能性が高い
    2. 運営会社の情報が不足しているので怪しい
    3. 先々月に設立された会社なので実績がない
    4. 評判や口コミが悪いので注意

ということで、この副業は稼げない可能性が高いので私からはおすすめできません。

この案件に興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、

「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、

全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。

私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。

現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。

ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、

案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。

副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。

実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

副業デンジャー

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、

悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)

大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。

実は私も以前、何度か騙された経験があります。

数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。

何事も、焦りは禁物ということですね。

もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。

これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。

私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。

それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。

私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。

副業デンジャー