FX

REVOはFX投資詐欺?FXロボットで毎日1万円稼げるって本当?怪しい株式会社ライズは悪質か!

REVOはFX投資詐欺?FXトレードロボットは毎日1万円稼げるEA?株式会社ライズは詐欺業者?【結論:悪質な焼き直しFX案件です】

あずまです!

⚠️はじめに言っておきますが、株式会社ライズのREVO(FXロボット)はおすすめできません。

副業デンジャーでは、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。

もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。

私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。

いつでも頼ってください(^^)

FX | REVO(EAロボット) 内容

REVOとは、株式会社ライズが開発したFX投資の自動売買システム(EAロボット)です。

FX投資のEAロボットを利用することで毎日1万円の副収入を稼ぐことができるようですね。

REVO(FXロボット)はYoutubeやSNSで広く拡散されているようで、多くの方が注目されている最新情報です。

最近は働き方改革で「個人で稼ぐ時代」へと変化しています。その中でも在宅副業の中で注目を集めているのが「投資」です。

これまでの「投資」に対する印象は、難しそう、なんか怪しい、稼げないと否定的なものが多かったのですが、現在は仕事や家事の合間に投資をして効率良く稼ぐ人が増えています。

さらに、頑張って勉強して裁量取引で稼ぐのではなく、投資信託や投資システムなどの仕組みを活用して稼ぐという傾向にあります。今回のREVO(FXロボット)も、EA(FX自動売買システム)を活用して稼ぐという点においては同じですね。

では、REVO(FX自動売買ロボット)が稼げるFX投資案件なのかについて深掘りしていきますが、

ランディングページにはシステムの詳細や実績が無いため、判断することができません。

利用方法が書かれているものの、毎日1万円稼げると言われてもそう簡単には信用できませんよね。

なので早速、実際に登録をして詳細をお伝えしていきます!

FX | REVO(EAロボット) 登録検証

これがREVO(FX自動売買ロボット)のランディングページから、メールアドレス登録して表示される詳細ページです。

LINEアカウント登録による本登録完了で、詳細が聞けるようですね。

実際に追加したLINEアカウントはこの2つです。

  • 風間健太郎(REVO運営部)
  • Mrとらんぺっと(REVO利用承認)

登録後は、風間健太郎氏のLINEアカウントから

さらに詳細ページが提供され、

40分ほどの動画でシステムの説明が行われます。

長尺動画ですが、ほとんどがFX投資の基本や常識など利用者を教育して購買意欲を上げるような営業トークばかりなので、全て確認する必要はないでしょう。

動画で説明されていたシステムの内容を要約しておくと、

  • 完全自動売買ロボットだから放置で稼げる
  • トータルプラスで毎月20万円稼ぐことができる
  • 平均月利63%(資金10万円の結果)
  • 勝率約60%(トータルプラスで勝てばいい)

↑このように説明されています。

月利や勝率がこれまでのFX投資EAの相場とはかけ離れており、完全には信用できません。

自動売買システムなので、「誰でも稼げる」「放置で稼げる」と宣伝するのは問題ありませんが、怪しいHYIP投資案件の可能性がありますね。

REVOロボットは稼げない焼き直し情報!?

結論をお伝えしておくと、REVO(FX自動売買ロボット)は稼げないFX投資システムの可能性が高いので、登録・入金はおすすめしません。

というのも、REVO(FX自動売買ロボット)は過去にローンチされたスマッシュ(SMASH)という案件のランディングページと酷似していることから、スマッシュ(SMASH)の焼き直し案件であることが判明しました。

ランディングページの作りだけが同じであればまだしも、

販売業者の「株式会社ライズ」や宣伝の流れも全て同じです。

焼き直し元のスマッシュ(SMASH)という投資案件は、現在ネット上で炎上している悪質案件の一つです。実際に利用して「稼げない」「詐欺」「嘘」と被害を訴えるユーザーが増えています。

被害を訴える方の中には、詐欺FX業者に入金するように誘導されて出金できなくなると言われている方も出てきているので、REVO(FX自動売買ロボット)も同様の危険性があり私からはおすすめできません。

FX | REVO(EAロボット) 口コミや評判

REVO(FX自動売買ロボット)に関する口コミや評判はまだ広く出回っていないようですが、悪質なスマッシュ(SMASH)の焼き直し案件であることが判明しましたので、

先ほどお伝えしたスマッシュ(SMASH)への悪評・被害と同じことが言えます。

スマッシュ(SMASH)と同じ稼げない投資システムを使い回しているだけなので、皆さんの大切な資金を投下してはいけません。

FX | REVO(EAロボット) 特商法について

特定商取引法(特商法)には、販売事業者などの企業情報、電話番号やメールアドレスなどの連絡情報、返金・返品保証やルールなどの注意書きが書かれている重要な項目であり、ネットで商品を扱う際にはこの特商法の記載が義務付けられています。

契約トラブルや金銭トラブルに発展しないよう、我々消費者も特商法の表記を確認しておく必要があるので、REVOの案件に登録をする前に確認することが理想ですね。

それでは、REVO(FX自動売買ロボット)の特商法を確認します!

販売企業の情報しか載っておらず運営元企業や返金・保証などの注意点が書かれていないため、明らかに情報不足な表記です。

問い合わせ先の情報はメールアドレスのみで電話番号の表記がありませんので、すぐにサポートを受けることができない点や、いきなり連絡がつかなくなるといったトラブルになる危険性もあります。

トラブルが起きたとしても販売側・運営側が責任を負うことはなく、自己責任となってしまいます。

FX | REVO(EAロボット) 返金や出金は可能?

対策として、REVO(FX自動売買ロボット)の口座に、絶対に資金を入金しないようにしましょう!

REVO(FX自動売買ロボット)から紹介されるFX業者の詳細が不明瞭なので、入金後に出金不可・サービス停止といったトラブルに発展する可能性があります。

透明性の無い投資案件なので実際に自動売買が行われないままポンジスキームといった詐欺手口で資金を搾取される危険性もあります。

どちらにしてもマイナス評価ばかりが蔓延する情報は、これ以上追わないようにしましょう。切り替えて、いち早く稼げる副業情報や投資情報を探す時間に当てるべきです。

FX | REVO(EAロボット) まとめ

「REVO」という投資EAを活用したFX自動売買ロボットについて、ここまで調査した結果は、

  1. 炎上しているスマッシュ(SMASH)の焼き直し案件
  2. 入金後に出金不可や連絡が途絶える可能性あり
  3. 言葉巧みに誘導される危険性あり、誇大広告や営業トークに注意

ということで、この企画は稼げない可能性が非常に高い、悪質なFX投資案件と判断したため私からおすすめはしません。