あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、INVEST(インベスト)は全く稼げないオーダーメイド型FX自動売買システムを販売している企業なので、おすすめはできません。
副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。
記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。
副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにメッセージを送っていただければすぐに返信します。
副業の相談や副業探しなど、副業にまつわることは私がサポートしますので、いつでも頼ってください(^^)


合同会社トラスト | INVEST 内容

合同会社トラストのINVEST(インベスト)とは、オーダーメイド型のFX自動売買アプリで自身のベストな資産形成を構築する投資オファーです。
INVEST(インベスト)では、すでに累計利用者3,000人以上がアプリを利用しているので、一定の信用も得ているアプリのようです。
資産運用シミュレーションでは自身の年齢や資金などを設定し、無理なく運用できるというINVEST(インベスト)ですが、本当に再現性のあるアプリなのか気になるところですね。
INVEST(インベスト)の特徴はどのようなポイントがあるのか確認してみました。
- 日本初のオーダーメイド型FX自動売買アプリを使用し資産形成を行う
- 正解最高水準の高利回り
- 安心の25年間テスト実績あり
- 運用〜出勤までスマホで完結
- 資産運用シミュレーションで年齢や年収、預貯金を考慮した資産運用を行う
INVEST(インベスト)の利点は、個々にあった投資スタイルやリスク許容度に合わせてカスタマイズしてくれるということです。
25年間のテスト実績があるということは信頼性も十分高く、また、スマートフォンのみで運用できるのであれば、出勤前や通勤中の空いた時間にも簡単に取引ができますね。
しかし、投資は常にリスクが伴います。
自動売買アプリとはいえ、やはり市場の変動やシステムトラブルなどにより損失を被る恐れもありますし、そもそも、個人の投資スタイルに合わせてカスタマイズされているということは、運用やトラブルシューティングが不十分である場合もあります。
あまりに条件のいい投資案件であるが故、過剰な期待をしてしまうとリスクを負ってしまったりトラブルに遭う可能性もあるので注意したいですね。
早速、INVEST(インベスト)の運営会社が安全であるかどうか調査してみました。
合同会社トラスト | INVEST 特商法について
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。
また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、
安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。
INVESTの特商法は問題あり?
INVEST(インベスト)の特定商法取引法(特商法)を確認してみました。
事業者名 | 合同会社トラスト |
運営責任者 | 鈴木 慧 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前6丁目29-4原宿komiyaビル |
電話番号 | 03-6824-2391 |
メールアドレス | invest.official2023@gmail.com |
INVEST(インベスト)の特商法の表記については特に問題はありません。
合同会社トラスト | INVEST 登録検証
早速、合同会社トラストのINVEST(インベスト)が再現性のあるFX自動売買システムを販売しているのか、資産運用シミュレーションの選択式ボタンをタップし検証してみることにしました。

INVESTのLINE登録「やってみた」
INVEST(インベスト)のシミュレーションを行うと、LINE追加ボタンが表示され公式LINEアカウント「INVEST」を追加できるようになります。

INVEST(インベスト)のFXアプリを使うには、どうやらカウンセリングを行う必要があるようです。
しかし、カウンセリングを行う必要性についてや、最終的にかかる費用についてはあえて教えてくれません。
そこで、実際に費用はいくらかかるのかカウンセリングを受けてみることにしました。
カウンセリングを受けてみた結果
予約フォームでは、氏名、電話番号、職業、投資経験の有無、利益を得たら何に使うかなどを記入する必要があります。
しかし、ここで皆さんは個人情報を安易に教えてはいけません。
カウンセリングでは、『資産運用計画表』(PDF)という資料をもとに、日本の平均寿命や健康寿命のことについて話されます。
話の序盤は、国内での増税の話のほか、老後2000万円問題や年金だけでは暮らせないなどといった暗い話をあげて将来への不安を煽らせてきます。
カウンセリングの後半に差し掛かるにつれ、生活費や収入、投資資金などを具体的に聞き込まれ、シミュレーションした場合はいくら利益が増えるかなどを話されます。
しかし、利益を得られるアプリのロジックや直近の実績も公開されないので、正直話を聞くだけで時間の無駄でしかありません。
カウンセラーは信用できない人物?
「だいたい資金20万円ほどで、二年後には月1000万円以上は稼げます」と淡々と利益が発生する話をするカウンセラーを信用してはいけません。
リスクを回避するオーダーメイド型のFX自動売買アプリなので安心して欲しいなどと、調子のいい話ばかりをしてきます。
また、積み立てNISAや株などを始める前に、INVEST(インベスト)を開始し、投資の基盤となる資金を作り上げましょうなどと提案してくるので、注意が必要です。
INVESTアプリの利用者また投資家と自称するカウンセラーですが、おそらくマニュアルを読み上げては世間話を間に入れて相手を安心させようとしてくる投資未経験の人物です。
というのも、投資には詳しいはずの人物と言っておきながらなぜかINVEST(インベスト)のEAしか利用していないと話しているからです。
一般的に、FX投資の知識ある人物であれば大抵EAに頼り切りることなく、自分の知識やスキルを積むために裁量トレードを試している傾向にあるからですね。
専門知識などを一切口にしないあたりは、明らかにマニュアルなどを読んでカウンセリングを勧めてる人物としか思えません。
カウンセラーがサポートしてくれるとはいえ、安易に電話での話を信用してはいけません。
販売価格は超高額EA

INVEST(インベスト)のEAの費用がわかりました。
販売価格 : 798,000円→今なら500,000円
FX自動売買アプリの費用はかなりの高額ですが、カウンセラーはクレジットで分割払いも可能であることや、毎月10万円以上稼げばあっという間に費用を取り戻せるなどと勧めてきます。
しかし、先ほどもお伝えしたとおり、INVEST(インベスト)のアプリが実際に月間利回り4.5%~18.4%の成果を出し続けている証拠やどんなロジックで取引をするシステムが搭載されたアプリなのかは不明のままです。
年率50〜200%と右上がりに資産が増えている収益事例も、アプリでトレードした直近の実績データであるとは限らないので、画像の情報を鵜呑みにするのは気をつけたほうがいいですね。
購入特典について
購入特典① 証券会社入金ボーナス100%
購入特典② LINEチャットサポート(9:00~19:00)
購入特典③ INVEST導入代行サービス
INVEST(インベスト)からは、決まった証券会社での口座開設を求められます。
口座開設を済ますことで、『購入特典』の入金ボーナス100%を得られると説明されます。
推測するに、運営側は決まった証券会社の口座開設をさせることで、紹介報酬を受け取る狙いがあります。
これは口座開設詐欺である可能性がありますので、要注意しましょう。
一般的に、FXの口座開設詐欺は、悪質な業者が偽の口座開設サイトや全く稼ぐことのできない投資コンテンツの販売サイトを作成しています。
個人情報やクレジットカード情報を詐取したり、または、高い利回りや確実な利益を保証するなどと虚偽の宣伝や広告を使って人を騙します。
INVEST(インベスト)は何も詳しい説明などもせずいきなり高額費用を要求しているので、詐欺の可能性が高く悪質なサイトといえます。
怪しい業者から身を守りつつ、着実に稼ぐには、正しい情報を得ることが第一です。
INVEST(インベスト)に限らず、業者の情報や副業や投資の再現性を確認したい場合は、私のLINEへご相談ください。

合同会社トラスト | INVEST 口コミや評判
合同会社トラストのINVEST(インベスト)では、『累計利用者3,000人突破』と記載されていたので、少なくとも数人のレビューや口コミ・評判が確認できそうです。
知恵袋やSNSなども含め、ネットでINVEST(インベスト)についての書き込みがあるかを調査してみました。
INVESTの評判は怪しい?
INVEST(インベスト)の口コミや評判について調査しましたが、FX自動売買システム(EA)を利用し、稼げている人やおすすめしている人のレビューは見つかっていません。
3000人もの利用者がいたにも関わらず、誰もレビューをしていないのも流石に不自然です。
また、注意喚起するサイトがすでに数件見つかっています。
詐欺のEAを販売している
海外取引所で口座開設させようとしてくるので注意
怪しい電話番号に注意
合同会社トラストは信用できない
このような注意喚起を記載しているブログがあるということは、安全に稼げる投資案件ではない可能性が高いです。
第三者の意見は私の調査でも重要視しているので、安易にYouTube広告で宣伝しているからと言って参加するのは危険です。
合同会社トラスト | INVEST まとめ
INVEST(インベスト)を調査した結果をまとめると、
- 合同会社トラストのEAの再現性が不明
- 口座開設詐欺の恐れがあり信用できない
- 評判や口コミがひどいので注意
- 高額費用を支払っても取り戻せずに資金を溶かす可能性あり
ということで、この副業は稼げない可能性が高いので私からはおすすめできません。
この案件に興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
