あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、AutoEye(オートアイ)はおすすめできません。
副業デンジャーでは、話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証し、その安全性や危険性をお伝えしています。
もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。
いつでも頼ってください(^^)
目次
副業 | AutoEye(オートアイ) 内容
AutoEye(オートアイ)とは、知識や経験のない方でも収入が増え続ける副業アシストツールを使用した副業案件です。
「知識・経験は一切不要」「PCとスマホだけOK」などと、リスクなく開始できる魅力があり、現在は「第3期 AUTO EYEメンバー」に無料で参加できます。

AutoEye(オートアイ)のランディングページ(LP)には、
毎日、数千円〜数万円を自動で稼ぐ!!設置したらほぼ放置で利益確定まで自動!!
などと言った記載もあり、毎日定期的に副収入を得られそうな印象です。
「放置で利益確定まで自動」という記載から推測するに、投資系自動売買ツール・コンテンツなどを紹介される案件のようです。
また、「1週間の利益公開」では、TOTALで50175円などと数万円収益を得た画像を公開しています。

ただし、ランディングページにはビジネスモデルやシステムの実績についての説明がありませんので、本当に高い再現性がある投資システムなのか、安易に信用できません。
AutoEye(オートアイ)に安心して登録できる情報が無いので、ランディングページを見た限りでは、正直かなり怪しい仮想通貨投資案件と私は思っています(^^;
怪しさが目立つ案件ですが、詳細が気になるのでさらに深掘りして調査していきます!
副業 | AutoEye(オートアイ) 検証
実際にAuto Eye(オートアイ)のランディングページから登録ボタンを押すと、【「副業アシストツール!」コミュニティ】という名前のアカウントを友達追加できます。
友達追加すると、ビジネスモデルについての詳細を述べず一方的に「【第三期】AutoEye-toolメンバー」へ参加するよう促します。しかし、URLを登録すると別のLINEアカウントをさらに追加する流れになりました。
この度、第一期・第二期メンバーの運用実績を元に【第三期】AutoEye-toolメンバーを募集を開始いたしました!
【第三期】AutoEye-toolメンバー参加は下記のコミュニティへご参加お願いします。
https://URL

さらに追加することとなったLINEアカウント名とは「【第三期 特待生】EA研究所」です。
このアカウントを登録して、ようやく明らかになったのは「FXの投資システム(EA)」を利用し、運用して稼ぐということです。

その後も、小出しに情報を公開することから、最終的には誇大広告を多用した高額バックエンドを狙いとしていることが推測できます。
誰でも簡単に稼げるAutoEye(オートアイ)が、どのような管理元で稼げるシステムとなっているのか全く分からず、実績や証拠を得られないまま登録するのは危険です。
私であれば、AutoEye(オートアイ)に参加はしません。
また、参加する上で「MT4対応の口座開設」なども要求されますが、運営側が指定した怪しい海外FX口座や高額手数料を取られてしまうFX証券会社などを紹介される恐れもあります。
これは、アフィリエイトを狙いとしている可能性が高く、運営側は悪質なアフィリエイターが関与している場合もあります。この”アフィリエイト”とは、商品の紹介や会員登録などの成果があった場合にアフィリエイト報酬が発生する仕組みでです。
サイトの運営資金を稼ぐための手口の可能性もあるのでご注意ください。
副業 | AutoEye(オートアイ) 口コミや評判
AutoEye(オートアイ)の口コミと評判を調べていきます。
Google検索やSNSで調べてみたところ、AutoEye(オートアイ)に関する情報は特に出回っていませんでした。
AutoEye(オートアイ)に関しては、【アフィリエイト目的】【詐欺業者】【稼げないEA】と、このように悪評や被害の声がネットで拡散されている状況です。
副業 | AutoEye(オートアイ) 特商法について
特商法の表記としては、特別、怪しい箇所や注意点はありませんので解説は割愛します。
企業情報や注意事項(免責事項)・連絡先が細かく書かれているので、特殊詐欺や資金を持ち逃げするような業者ではないと考えられます。
ですが、詐欺スレスレのグレーゾーンであることには変わりありませんので、大切な資金をAutoEye(オートアイ)に投下する価値はありません。悪質な手口でお金を搾取されてしまいます。
販売事業者名(社名・商号・屋号) | 株式会社ウイング |
販売事業者所在地 | 東京都渋谷区笹塚2-7-12 |
キャンペーン名 | 副業アシストTOOL「AutoEye」〜令和の新しい稼ぐ方!〜 |
運営統括責任者 | 片岡俊一 |
連絡先/TEL | 070-3179-1827 |
連絡先/メールアドレス | info@autoeye-tool.com |
販売価格帯 | 0円(お試し・無料期間内) |
また、免責事項の内容は要確認です。
どんな損害やトラブルが起きたとしても企業や責任者は一切の責任を負わないと書かれています。これではどんな損失が出たとしても全て自己責任となってしまうので、安全な副業ではありません。
副業 | AutoEye(オートアイ) 返金や解約は可能?
返金について | 不明 |
返品・クーリングオフについて | 不明 |
AutoEye(オートアイ)の返金や返品などの保証面は不明瞭です。
詳細が書かれていない場合は、運営・販売側が責任を負うことは無く、全て自己責任となってしまう危険性があるので注意が必要ですね。
副業 | AutoEye(オートアイ) まとめ
AutoEye(オートアイ)を調査した結果、
- 入金後に出金不可や連絡が途絶える可能性あり
- 言葉巧みに誘導される危険性あり、誇大広告や営業トークに注意
- 稼げる根拠や実績がないため信用できない
ということで
この企画は稼げない悪質ネットビジネスの可能性が高いので
私からおすすめはしません。
この案件にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
