あずまです!
⚠️はじめに言っておきますが、資産100倍インサイダーアラートプロジェクト(伊藤健次)はおすすめできません。
副業デンジャーでは、話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証し、その安全性や危険性をお伝えしています。
もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。
いつでも頼ってください(^^)
仮想通貨投資 | 資産100倍インサイダーアラートプロジェクト(伊藤健次) 内容
資産100倍インサイダーアラートとは、仮想通貨投資家が公開する「スマホ1台で資産100倍を目指す方法」を無料で受け取り稼げる投資オファーです。

『小資金から億を目指せる再現性抜群の手法を先着200名限定』と記載されているため、現在は人数限定で情報が無料で受け取れます。億万長者を多数輩出してきた手法を公開しているとのことなので、貴重な情報であればすぐに受け取りたくなる方も多いでしょう。
資産100倍インサイダーアラートの特徴について確認してみましょう。
- 1万円程度からでも始められる
- 福利の力も使えすで倍々でお金を増やすことも可能
- 場所問わず実践できる
- 完全在宅でも行える
- 資金100倍を目指せる
- 小資金で億を目指せる
- 一生に必要なお金を短時間で稼げる
- 毎月温泉に行って、好きなモノを食べて、住みたい家に住める
- 子供や孫に十分なお金も残せるくらいのお金を短期間で稼げる

以上のような特徴から伺えるのは、全体的に抽象的で誇大表現を疑う言葉(キーワード)の数々です。”資産100倍を目指せる”や”小資金で億を目指せる”という点については、どれほどの資金があれば参加できるのか曖昧に記載しています。このように、あえて初期費用に必要な金額を公開しない時点で参加を検討している方にも不親切ですし、信用できませんね。
次に、資産100倍インサイダーアラートの開始方法について確認してみましょう。
- LINEからアラートが来る
- スマホで言われた通りにタップする
と、無理やり2ステップでまとめていますが、肝心な作業内容の具体的な設定や準備については端折られています。また、実際に使用するのはアプリケーションなのかどうかも非公開ですね。情報不足が目立ち、安易に登録するのは注意が必要です。
まだランディングページを見ただけですが、正直かなり怪しい案件と私は思っています…(^^;
詳細が気になるので、実際に資産100倍インサイダーアラートへ登録して、詳しく見ていきます!
仮想通貨投資 | 資産100倍インサイダーアラートプロジェクト(伊藤健次) 検証
資産100倍インサイダーアラートのランディングページから、メールアドレスを入力して登録ボタンを押すと、この詳細ページが表示されます。

この詳細ページから、公式LINEアカウントを登録することで資産100倍インサイダーアラートの情報を提供して頂けるようですね。

実際に「公式 《伊藤健次》仮想通貨で資産100倍!」というアカウントを登録すると、以下のような長文メッセージが送られてきます。
<私からの情報を受取るだけ>
で誰でも資産100倍を
目指すことができます。これは間違いありません。
ですので、
資産100倍インサイダーアラート
を手にしてあなたも私と一緒に
稼いでいきましょう!このチャンスに
私と一緒に
人生を大きく
変えていきましょう!☆詳細をお話しした、
動画はこちらです!!
↓ ↓ ↓
https://(URL)
挨拶メッセージや、第一話・第二話・第三話〜という動画が送られてきます。
動画では伊藤健次(コインオタク)とインタビュアーの稲毛で対談します。「スマホ1台の小資金から資産100倍を目指せる究極の方法を完全公開」などといったタイトルの動画ですが、最後まで視聴しても”究極の方法”の全貌は明らかにされません。50分以上の動画でしたが、重要なビジネスモデルや稼ぎ方の部分は隠し「また次回で」と先延ばしにされます。
ここからは私の推測ではありますが、
その後も、ビジネスモデルについては詳しく伝えずに本登録や有料WEBセミナーなどに勧誘させられる可能性があるのでご注意ください。
誰でも簡単に稼げる資産100倍インサイダーアラートが、どのような管理元で稼げるシステムとなっているのか全く分からず、実績や証拠を得られないまま登録するのは危険です。
資産100倍インサイダーアラートの参加はお勧めできません。
仮想通貨投資 | 資産100倍インサイダーアラートプロジェクト(伊藤健次) 口コミや評判
資産100倍インサイダーアラートが、ネット上でどのような口コミや評判を受けているのかを調べていきます。
検索に出てくる記事はいずれも危険性を謳うモノばかりで、このような内容がどの記事にも書かれていました。
資産倍数にもならない。参加するだけ時間の無駄。
結局は有料で参加する詐欺案件だし、コインオタクも信用できない。
参加しても報酬は貰えないです。安定した副収入獲得は見込めません。
ひどい言われようですね・・・。信用に欠ける案件に関与したためコインオタクと称される伊藤健次氏のイメージも下がっているようです。
口コミやレビューなんかは、あくまでも参考程度にするくらいの情報なので、悪評が多いからといって”絶対に参加してはいけません”とは言えません。
しかし、圧倒的な悪評の多さと、高い評価をしている記事やSNSのコメントなども見かけないことから、登録をおすすめすることはできませんね。
伊藤健次(コインオタク)は怪しい人物?信用できるか?
伊藤健次氏(コインオタク)は、仮想通貨投資を行っている方や勉強されている方なら聞いたことのある名前かと思います。
それほど知名度の高い人物であれば、個人の投資活動でも大きく稼いでいる為、資産100倍インサイダーアラートの仕掛け人になる必要もなかったのでは?という疑問が浮かびます。
資産100倍インサイダーアラートは、”資産100倍”などと謳う誇大表現を多用したバックエンドを控える案件である可能性が高いので、伊藤健次氏(コインオタク)の信用性や世間からの評価も下がるリスクを抱えています。
そこまでして出演するというのは、もはや伊藤健次氏(コインオタク)という名前と顔を売っているようにも感じますし、仮想通貨で成功したのは過去の話で、現在はそれほど仮想通貨でも上手く言っていないのではないかという想像もできます。
ランディングページには、伊藤健次氏(コインオタク)がNHKを始めとするメディアでも注目されていた過去があることを宣伝していますが、このような過去がある人物だからといって「怪しくない人物だ」と判断するのはいかがなものかと思います。
伊藤健次氏(コインオタク)は仕掛け人としての出演のため、実際には運営会社側から雇われている人物にすぎません。有名人物を雇う悪質案件は昨今では多いため、安易に参加すると自身の損失につながる恐れがあるのでご注意下さい。
仮想通貨投資 | 資産100倍インサイダーアラートプロジェクト(伊藤健次) 特商法について
特定商取引法(特商法)には、販売事業者などの企業情報、電話番号やメールアドレスなどの連絡情報、返金・返品保証やルールなどの注意書きが書かれている重要な項目であり、ネットで商品を扱う際にはこの特商法の記載が義務付けられています。
契約トラブルや金銭トラブルに発展しないよう、我々消費者も特商法の表記を確認しておく必要があるので、事前に資産100倍インサイダーアラートの特商法を確認しておくことが理想ですね。
それでは資産100倍インサイダーアラートの特商法を見ていきます!
以下が、資産100倍インサイダーアラートの特商法の表記です。
会社名 | Grab The Block Inc. Limited |
---|---|
住所 | Lake View Tower I Bldg/22F, Macau Peninsula Side, Macau Special Administrative Region, People’s Republic of China |
担当者 | YOSHIHIKO SHIGENAMI |
kg.gpg.affiliate@gmail.com | |
電話番号 | 080-2381-4877 |
表記内容としては不十分ですね。
連絡先や運営責任者の記載が無いので信用性に欠けます。
販売業者が海外の会社であり所在地も中国となっている為、もしものことが合った場合連絡も取れず、トラブルに巻き込まれる可能性がありますね。
また、仕掛け人の伊藤健次氏(コインオタク)の情報がありませんね。表記内容が間違っているのでしょうか。
この点はとても怪しいですね。
仮想通貨投資 | 資産100倍インサイダーアラートプロジェクト(伊藤健次) 返金や解約は可能?
返金について | 不明 |
返品・クーリングオフについて | 不明 |
資産100倍インサイダーアラートには販売価格があると特商法に書かれていたので金銭が発生します。ですが、資産100倍インサイダーアラートの返金や返品などの保証面は不明瞭です。
詳細が書かれていない場合は、運営・販売側が責任を負うことは無く、全て自己責任となってしまう危険性があるので注意が必要ですね。
仮想通貨投資 | 資産100倍インサイダーアラートプロジェクト(伊藤健次) まとめ
資産100倍インサイダーアラートプロジェクト(伊藤健次)を調査した結果、
- 1日数タップで資産100倍を稼げるという宣伝は誇大広告・虚偽
- 悪質業者が運営する危険な仮想通貨投資案件の可能性大
- ビジネスモデルが不明瞭で怪しい
ということで
この企画は稼げない悪質ネットビジネスの可能性が高いので
私からおすすめはしません。
この案件にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
