あずまです!
⚠️現在、三井住友カード(SMBC)と称したフィッシング詐欺目的のメールが横行しています。三井住友カードやSMBCに似たサイトにはご注意ください。
副業デンジャーでは、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。
もし、不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は私と繋がっておいてください。
私のLINEから、稼げる優良情報や稼ぐための方法などを配信しています。副業全般に関わるご相談にもお受けしていますので、どんなことでも気軽にLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。
いつでも頼ってください(^^)
目次
三井住友カードと称した詐欺メールの悪質手口とは
現在、三井住友カードを装った悪質なSMSやメールが出回っています。SMSやメールから不正サイトへ誘導し、VpassIDやパスワードなどのアカウント情報や、口座やクレカなどの機密情報を不正取得するフィッシング詐欺の悪質手口です。
最近、様々な有名企業や有名ブランド名と称したメール・SMSからフィッシング詐欺を行う不正サイトが数多く見つかっています。
個人情報漏洩や悪用による、銀行口座やクレジットカードの不正利用が多発しているようなので、くれぐれもご注意ください。
送られてきた情報が本当に三井住友カード(SMBC)のものなのか、それとも詐欺業者が装っている情報なのかを見極めることが大切です。
三井住友カードと称した詐欺メール 事例紹介
実際に三井住友カード(SMBC)と偽って送られているフィッシング詐欺のメール・SMSの事例を紹介します。
フィッシング詐欺目的のメール・SMS
これらが三井住友カード(SMBC)を利用するユーザーに届いた偽メールです。



第三者が不正ログインしたという情報や、セキュリティ上の問題でパスワードを更新してくださいという依頼や、アカウントロックしたから再度サイトからログインをしてといった口実で、不正な偽サイトへ誘導されるケースが確認されています。
フィッシング詐欺目的の不正な偽サイト
これらがフィッシング詐欺のメール・SMSから誘導している不正な偽サイトです。



三井住友カード(SMBC)の公式サイトとデザインや作りにとても寄せているので、一目では判別が難しいですね!
細かく調査したところ、不正サイトと公式サイトを見分ける要点が分かりましたので事項でまとめてきます!
三井住友カードに似せた不正サイトの見分け方
まず、三井住友カード(SMBC)公式からの発表で、メールやSMSから口座番号やクレジットカード番号、IDやパスワードを確認することはないと言われています。
サイトのドメインを確認すること
三井住友カード(SMBC)の公式サイトか判別する手段として、サイトのURL(ドメイン)が正しいかどうかが有効です。
【正式サイトのドメイン】
「https://www.smbc-card.com/〜」
↓これらが現在確認されている不正サイトのドメインです。
【不正な偽サイトのドメイン】
「https://www.smbc.co.jp/〜」
「https://www.smbccard.jp/〜」
「https://www.smbc.com/smbc-card/〜」
ドメイン(URL)はマイナンバーのように被ることはありませんので、怪しいと感じた時にはサイトのURL(ドメイン)が正しいかどうかを確認しましょう。
メール・SMS内のリンクは焦ってクリックしない
サイトのドメイン(URL)を偽装することはできないものの、
メールやSMS上ではドメイン(URL)の表示を偽装ができてしまいます。
なので「緊急」「重要」などを強調して手続きを急がせるメール・SMSはフィッシングメールである可能性が高いため、慌てて開いたり情報を入力したりしないようご注意ください。
フィッシングサイトに誘導される危険がありますので、少しでも怪しいと思ったらメールやSMSから焦ってリンクをクリック(タップ)しないようにしましょう。
公式から配信されるSMSの電話番号
【au、ドコモ、MVNOユーザーの方】
- 0120-936-795
- 06-6445-3474
- 06-7636-9418
- 06-7636-9440
- 06-6232-4040
- 06-6232-4042
- 06-6445-3505
- 06-6445-3165
- 03-6738-7117
- 0570-004-980
- 06-6223-6503
- 03-5318-5804
【ソフトバンクユーザーの方】
- 0032069000
ソフトバンクユーザーの場合は、機能上「0032069000」と表示されるようです。
これら以外のSMS配信が来た場合は、要注意です!
類似するフィッシング詐欺手口が横行中
三井住友カード(SMBC)だけではなく、同様の手口でフィッシング詐欺を行う業者が増えています。もし、以下のサイトを利用していたり、サービスに登録している方は必ずチェックしておきましょう。
dアカウント(ドコモ)を装うフィッシング詐欺メールの検証記事
三井住友カードと称した詐欺メール まとめ
三井住友カードと称した詐欺メールを調査した結果は、
- 三井住友カード(SMBC)と名乗り、口座情報やクレカ情報を不正取得するフィッシング詐欺業者
- メールやSMSのリンクを安易にクリック(タップ)してはいけない
- 口座情報やクレカ情報を不正利用・売買に使われる危険性大
ということで
この企画は危険なフィッシング詐欺情報なので
私からおすすめはしません。
この案件にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
世の中には、本当に稼げる副業や投資案件が数多く存在しますが、
「誰でも簡単に稼げる」と書かれている広告の多くは、
全くと言っていいほど参加しても稼げないものだらけです。
私は、ネットビジネスで ”正しく” 稼ぐ道を進んでいます。
現在は5つのネットビジネスで月に400~500万円の収入があります。
ネットを活用した優良ビジネスは本当に稼げますし、
案件次第では最短で大きな収益を作り出すことも容易です。
副業で稼いでみたい!という方はぜひ私と繋がっておいてください。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

よく、副業や投資に関するご相談も頂いているので、
悩んだり、迷ったりした時でも、いつでも私を頼ってください(^^)
大抵の苦労は経験してきたつもりなので、安心してメッセージを送ってください。
実は私も以前、何度か騙された経験があります。
数年前になりますが、悪質案件に惑わされ、莫大な借金を背負い、家族に辛い思いをさせました。
何事も、焦りは禁物ということですね。
もう二度と同じ思いはしたくありませんし、誰にもさせたくありません。
これから副業に取り組もうとしている方は、まずは一歩を踏み出してみてください。
私が行っているネットビジネスでしたら、すぐにお教えできますのでご連絡ください。
それ以外でも情報は持っていますので、私と繋がっていればお渡しできます。
私が必ず力になりますので、いつでもお声掛けください。
